東京都

桜満開を迎えた3月25日-26日の週末は雨、千鳥ヶ淵と国立劇場前庭は見物客が少なく静か、夜は4年ぶり開催の千鳥ヶ淵ライトアップへ

この週末は東京の桜が満開!絶好のお花見週末のはずでしたが、あいにくの雨模様。いつもの通り、早朝散策に出かけたところ、お花見散歩のお客さんはおらず、静かでした。 2023年3月25日早朝 千鳥ヶ淵 週末のお花見を楽しみに朝起きると、天気予...
東京都

2023年お花見シーズンの新宿御苑は今年も事前予約制~品種が多様で満開の桜もちらほら、今週末が見頃!

東京の桜の名所のひとつ「新宿御苑」。わが家は夫婦ともに「新宿御苑」の入園ができる年間パスポートを保有していますので、3月以降何度か「新宿御苑」に出かけました。 東京の桜開花宣言のあった3月14日以降の様子を紹介します。 お花見の時期...
東京都

【休日早朝散歩】3月21日千鳥ヶ淵と国立劇場前庭の桜も咲きはじめ~今週末25日、26日あたりが満開か?

3月下旬に入り暖かい日も増えてきました。21日は祝日で夫婦ともに仕事はお休み、早朝散歩で桜の様子を見てきました。 ■ 靖国神社 早朝6時過ぎの境内は、人が少なく静か。にぎやかなのはラジオ体操をしているグループが集まっているくらい...
スポンサーリンク
東京都

観測史上最速の桜開花宣言翌日の靖国神社「標本木」はわずかな開花、18-19日の週末でさらに咲き進み華やかに

2023年の東京の桜開花宣言は、3月14日。予想もしない早い時期の開花、通勤経路上の桜の木々のつぼみは硬く、まだまだ先と標本木の様子を見に行っていないうちに開花宣言が出てしまいました。 開花宣言が出た日の翌日(3月15日)、出勤前に「...
空港ラウンジ

【2023年1月利用】ユナイテッド航空シカゴオヘア国際空港ユナイテッドクラブ~改装済の明るいラウンジ、軽食類もリニューアルで充実

2023年1月のシカゴ旅行の帰国便では、ユナイテッド航空の「ポラリスラウンジ」を栄養しましたが、久しぶりのオヘア国際空港でしたので、「ユナイテッドクラブ」の様子も見てきました。コロナ禍以降初めての利用、サービス内容などに変化があるかと思い、...
空港ラウンジ

【2023年1月利用】ユナイテッド航空シカゴオヘア国際空港ポラリスラウンジ(スナックサービス モーニング・ランチ)~メニュー充実、食事代わりにも

2023年1月のシカゴ旅行の帰国便で利用したユナイテッド航空の「ポラリスラウンジ」。セルフサービスでいただくことができる軽食のラインナップを紹介します。 「ポラリスラウンジ」には、フルサービスレストラン「The Dining Room...
空港ラウンジ

【2023年1月利用】ユナイテッド航空シカゴオヘア国際空港ポラリスラウンジ(フルサービスダイニング「The Dining Room」ランチ)~シグニチャーバーガーはリニューアル?

2023年1月のシカゴ旅行の帰国便で利用したユナイテッド航空の「ポラリスラウンジ」。こちらのラウンジの自慢は、フルサービスダイニング「The Dining Room」、前回のブログでは、朝食を紹介しましたが、今回のブログでは、昼食を紹介しま...
空港ラウンジ

【2023年1月利用】ユナイテッド航空シカゴオヘア国際空港ポラリスラウンジ(フルサービスダイニング「The Dining Room」朝食)~テーブルサービスで優雅な朝ごはん

2023年1月のシカゴ旅行の帰国便で利用したラウンジは、ユナイテッド航空の「ポラリスラウンジ」。長時間の滞在となり、フルサービスダイニング「The Dining Room」で食事をいただきましたので、その様子を紹介します。 フルサービスダ...
空港ラウンジ

【2023年1月利用】ユナイテッド航空シカゴオヘア国際空港ポラリスラウンジ(シャワールーム、仮眠スペース)~出発時間までゆったり過ごせる快適なラウンジ

2023年1月のシカゴ旅行の帰国便は、妻は全日空の直行便ファーストクラス、夫はルフトハンザドイツ国際航空のフランクフルト乗り継ぎのファーストクラスの利用と夫婦で同じフライトの予約が取れず、別々。特典旅行の成立までに紆余曲折があったことは、以...
シカゴ

2023年1月シカゴ市内観光~ミレニアムパーク、シカゴ美術館、ルート66起点、野外アートなど

シカゴの主な観光スポットは、ループエリア内、マグニフィセントマイル周辺に集中しています。エリア内を歩いても1時間以内の範囲、散策がてら歩いて観光することをお薦めします。 ループエリアとは シカゴのダウンタウンの中心を走るシカゴ交通局(C...
シカゴ

2023年1月「ハンプトンインマジェスティックシカゴシアターディストリクト」宿泊記(朝食)

「ハンプトンインマジェスティックシカゴシアターディストリクトHampton Inn Majestic Chicago Theatre District」の朝食を紹介します。 ヒルトングループには多くのホテルブランドがあり、ブランドによ...
シカゴ

2023年1月「ハンプトンインマジェスティックシカゴシアターディストリクト」宿泊記(1 KING BED WITH SOFABED客室、共用設備)

大晦日の晩、シカゴ川沿いで打ち上がるNewYear花火楽しんだ翌日、「ハンプトンインマジェスティックシカゴシアターディストリクトHampton Inn Majestic Chicago Theatre District」に移動、その後2泊し...
シカゴ

大晦日はシカゴ川に架かる橋から年越花火鑑賞~間近で見るならばネイビーピア近くがおすすめ

年末年始のシカゴ旅行の一番の目的は、NewYear花火を見ること。年末年始の旅行では花火鑑賞できるスポットを探して予約を入れるようにしています。 シカゴでは、シカゴ川沿いやネイビーピア周辺で花火が上がるという情報があったものの、具体的...
東京都

国立競技場「空の杜」は春の気配~梅、桜、沈丁花などが咲き始め、お花見散策ができる気持ちよいスポット

渋谷方面の買い物の帰り道、久しぶりに国立競技場の「空の杜」の散策を楽しんできました。 国立競技場の5階部分にある展望回廊「空の杜」は、スポーツ試合やイベントで使われていない日に一般公開されいます。一般公開の詳細は、以前のブログ記事で紹...
シカゴ

2022年12月「ヒルトンガーデンインシカゴダウンタウンリバーウォーク」宿泊記(朝食)

「ヒルトンガーデンインシカゴダウンタウンリバーウォーク」に宿泊した翌朝、朝ごはんはホテル1階にあるカフェでいただきました。 朝食は、平日6-10時、土日7-11時の営業、早朝から営業しています。 時差の関係もあり、早朝か...
スポンサーリンク