ホテル

宿泊記・プログラム

宿泊記

【2023年9月宿泊】湯田中渋温泉郷安代温泉「安代館」宿泊記(3)信州牛ステーキはとろける美味しさ、連泊でも飽きずに楽しめるお料理に配慮あり

安代温泉にある「安代館」でいただいた夕食、朝食を紹介します。旅館と温泉の様子は別記事で紹介しています。旅館の食事と言えば部屋食、最近はバイキングプランなど食事は専用の会場でという運営スタイルの旅館も出てきましたが、「安代館」では、部屋食が健...
宿泊記

【2023年9月宿泊】湯田中渋温泉郷安代温泉「安代館」宿泊記(2)夕食の後は、浴衣に草履で温泉街を散策

安代温泉にある「安代館」に宿泊した日の夜、女将に薦められ、夕食後浴衣で温泉街を散策してみました。夜は昼間とはまた雰囲気が変わります。ライトアップしている旅館が多く、温泉街は明るく、夜の外湯巡りもできます。安代館の玄関には、旅館の名前の焼き印...
長野県

【2023年9月宿泊】湯田中渋温泉郷安代温泉「安代館」宿泊記(1)源泉かけ流しの2つの内湯は夜も朝も入浴可能

小布施での滞在の前に温泉も楽しみたいと、湯田中渋温泉郷に2泊して温泉を楽しみつつ、地獄谷野猿公苑や志賀高原観光に出かけました。今回宿泊したのは、安代温泉にある「安代館」、ホテル予約サイトの口コミにあった女将の人柄とお料理の美味しさに魅力を感...
スポンサーリンク
岐阜県

【2023年9月宿泊】「お宿Onn中津川」宿泊記(2)朝食は飛騨牛の牛丼、鶏ちゃん、五平餅など中津川名物が楽しめる本格和風ビュッフェ

中津川で宿泊した旅館「お宿Onn中津川」の朝食を紹介します。今回の中津川滞在で宿泊施設を選ぶときの決め手になったのは朝食、地元の食材を使った中津川名物料理いただけるというホームページの紹介に惹かれたもの。中津川旅行の目的は、季節の栗を味わう...
岐阜県

【2023年9月宿泊】「お宿Onn中津川」宿泊記(1)旧中山道沿いに佇む木のぬくもりを感じる旅館とホテルの良さをミックスした快適な宿

中津川では、旧中山道沿いにある旅館「お宿Onn中津川」に宿泊しました。初めての中津川滞在、事前知識がない中、中津川駅から歩ける場所にあるホテルや旅館という条件で宿泊施設を探してみると、選択肢は非常に少ない状況。思った以上に小さな町であること...
愛知県

【2023年9月宿泊】ベッセルホテルカンパーナ名古屋宿泊記(2)(朝食)うなぎたっぷりのひつまぶし、みそかつ、小倉トーストが登場する「なごやめし」満喫の朝ごはん

「トヨタ産業技術記念館」と「シェシバタ」のスイーツを目的にした名古屋観光での宿泊先「ベッセルホテルカンパーナ名古屋」の朝食の様子を紹介します。名古屋駅周辺に数あるビジネスホテルの中から、「ベッセルホテルカンパーナ名古屋」選ぶまでの話は、別記...
愛知県

【2023年9月宿泊】ベッセルホテルカンパーナ名古屋宿泊記(1)名古屋らしいメニューの朝食と大浴場がある名古屋駅近くのビジネスホテル

名古屋観光での宿泊先選び、名古屋に旅行に行く機会はほとんどなく、出張でも名古屋は日帰りばかりでビジネスホテルを探した経験がなく、事前情報や知識がまったくない状態。そんな時は、といつもの一休やYahooトラベルなどホテル検索サイトで検索してみ...
旅先散歩

【2023年8月宿泊】東横イン長野駅東口宿泊記 長野観光に便利!2023年3月開業 駅チカで新しいビジネスホテル

例年の小布施旅行では、長野市内の宿泊と小布施での宿泊を組み合わせてプランニングしており、長野では「チサングランド長野」を定宿にしていました。今年の小布施旅行でもと思い、希望する日程で料金検索してみたところ、空き部屋の数が少ないのか例年に比べ...
宿泊記

すき焼きにたこ焼き、串揚げなどの大阪メニューとこだわりの卵が並ぶビュッフェスタイルの朝食~ホテルエルシエント大阪(東梅田)

ホテルエルシエント大阪には3泊滞在し、滞在中は毎日1階の「レストランENT」で朝食をいただきました。レストランは、1階ロビー脇にあり、朝・晩の営業、日中はワーキングスペースとして開放されています。営業時間は、朝6時半~10時。7時半過ぎから...
宿泊記

大浴場と大阪らしいメニューのある朝食が決め手~ホテルエルシエント大阪(東梅田)

先日の関西方面の出張では梅田周辺でビジネスホテルを探しました。日頃、1万円以内のホテルに宿泊するのが通例、今回も予算を考えながら予約しようとしたのですが、7月の連休や夏休み期間の影響もあってか1万円以内では選択肢がほぼなく、やむなく1万円越...
東京都

早朝出発に朝食お弁当付きプランが便利!京急蒲田駅至近のビジネスホテル~アイホテル京急蒲田駅前

2023年もANAマイレージのダイヤモンドステータス獲得に向け、国内線フライトに搭乗。週末の土日に連続して搭乗することが多く、羽田空港至近の京急蒲田駅周辺のビジネスホテルに宿泊しています。以前のブログ記事で、2021年修行の時期に宿泊したホ...
シカゴ

2023年1月「ハンプトンインマジェスティックシカゴシアターディストリクト」宿泊記(朝食)

「ハンプトンインマジェスティックシカゴシアターディストリクトHamptonInnMajesticChicagoTheatreDistrict」の朝食を紹介します。ヒルトングループには多くのホテルブランドがあり、ブランドによりサービス内容に違...
シカゴ

2023年1月「ハンプトンインマジェスティックシカゴシアターディストリクト」宿泊記(1 KING BED WITH SOFABED客室、共用設備)

大晦日の晩、シカゴ川沿いで打ち上がるNewYear花火楽しんだ翌日、「ハンプトンインマジェスティックシカゴシアターディストリクトHamptonInnMajesticChicagoTheatreDistrict」に移動、その後2泊しました。場...
シカゴ

2022年12月「ヒルトンガーデンインシカゴダウンタウンリバーウォーク」宿泊記(朝食)

「ヒルトンガーデンインシカゴダウンタウンリバーウォーク」に宿泊した翌朝、朝ごはんはホテル1階にあるカフェでいただきました。朝食は、平日6-10時、土日7-11時の営業、早朝から営業しています。時差の関係もあり、早朝から目が覚め、近隣ウォーキ...
シカゴ

2022年12月「ヒルトンガーデンインシカゴダウンタウンリバーウォーク」宿泊記(キングパーシャルリバービュールーム客室、共用設備)

年末年始のシカゴ旅行では、現地滞在は3泊、最初の1泊は、シカゴ川沿いで打ち上がるNewYear花火を観賞するため「ヒルトンガーデンインシカゴダウンタウンリバーウォークHiltonGardenInnChicagoDowntownRiverwa...
スポンサーリンク