モンブラン我が家のベストモンブランはやっぱりホテルニューオータニ東京「パティスリーSATSUKI」和栗を使った期間限定の「新モンブラン」は安定の美味しさ 伊勢丹新宿店に小布施堂の「朱雀モンブラン」を買いに行った話を紹介しましたが、あまりにお高くなっていて買うのを躊躇、結局購入したのは、わが家お気に入りの「パティスリーSATSUKI」のモンブラン。いただいたモンブランを紹介します。。購入したの...2023.08.24モンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ8月末は「朱雀モンブラン」が始まる季節、「小布施堂Shinjuku」でモンブランの魅力が伝わる実演販売 例年通り2023年も8月下旬に東京で小布施堂「朱雀モンブラン」の販売が開始されました。2023年は伊勢丹新宿店での実演販売が最初、この週末、新宿に今年のモンブランを買いに行きました。出かけたのは、日曜日の午後早い時間。地下から伊勢丹に入ると...2023.08.23スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
東京都休日の朝はパン屋さんの美味しいトーストとコーヒーのモーニング~喫茶室タカセ(池袋) 休日の買い物で池袋に出かけた日、池袋駅前にある「タカセ」でモーニングをいただきました。池袋駅東口駅前にある洋菓子の「タカセ」には、喫茶やレストランが併設されており、2階の喫茶ではモーニングのサービスがあります。階段を上って2階に上がると、昔...2023.08.20東京都朝ごはん美味しいもの
ランチ天ぷらが売り切れ、代替のムサシうどんは肉orガゴメトロロコンブ入りの特別バージョン~ムサシ(河口湖) 東京が猛暑の8月の週末、避暑で河口湖行っていましたが、河口湖周辺は朝晩冷え込む日もあり、温かいうどんを食べようと「ムサシ」に行ってきました。滞在していたのはお盆の期間中、最初は「ふじや」に行こうとお店にいってみたところ、駐車場に整理のスタッ...2023.08.18ランチ山梨県美味しいもの
東京都落ち着き感のある個室に丁寧なサービス、会食にお薦めの中華料理店~中国料理Raiチャイナ(市ヶ谷) 以前の職場のメンバーと久しぶりの会食で「中国料理Raiチャイナ」に行ってきました。市ケ谷駅から日本テレビ通りを登って5-6分、ベーカリーカフェ「No.4」前のビルの地下にあります。地下にあるということもあり、お店はあまり目立ちませんが、地域...2023.08.17東京都美味しいもの
旅先散歩2023年8月3連休は3日連続で桃狩りへ、8月は「一宮白桃」「なつっこ」「嶺鳳」「紅くにか」のもぎ取り食べ放題~「浅間園」(山梨県笛吹一宮) 東京は連日続く30℃を優に超える猛暑、あまりの暑さに参ってしまい8月3連休も涼しい河口湖に滞在し、笛吹で桃狩りを楽しんできました。8月上旬から中旬はまさに桃の最盛期、晩成種に切り替わるタイミングでもあり多くの品種の桃が楽しめます。ちょうどよ...2023.08.15旅先散歩山梨県国内散歩桃狩り
旅先散歩2023年8月3連休信玄餅詰め放題の整理券配布終了時刻は5:00、ここまで早まったのを見たのは初めて 東京の猛暑に参ってしまい先週に引き続き、8月3連休も河口湖に滞在、いつもの通りですが、滞在中、笛吹に桃狩りに出かけ、帰りに桔梗屋工場アウトレットにも行ってきました。台風が接近しているところですが、3連休は快晴が続き、甲府盆地内は30℃を超え...2023.08.14旅先散歩山梨県桔梗屋信玄餅スイーツ・カフェ国内散歩
山梨県河口湖周辺でとうもろこしを購入するならここ!朝収穫したとうもろこしは新鮮で甘み抜群~御坂みちの「無人販売所」と道の駅なるさわの「農産物直売所」 とうもろこしの旬は7-8月の暑い時期、河口湖周辺の市区町村ではとうもろこしの生産が盛ん、地元では、新鮮で美味しいとうもろこしが販売されています。この地域では、「恵味ゴールド」「ゴールドラッシュ」を中心に、「夢のコーン」「サニーショコラ」「ピ...2023.08.13山梨県国内散歩
TABETE週末が特にお得?TABETEでオーバカナルのパンをレスキュー!いつもより豪華なロスパンセット~オーバカナル紀尾井町店(赤坂見附) 以前のブログ記事で、フードシェアリングサービス「TABETE」で紀尾井町にある「オーバカナル」のパンのレスキューを利用していることを紹介しましたが、その後も定期的に利用をしています。レスキュー希望者の多いお店、レスキュー依頼が出るタイミング...2023.08.12TABETEパン
旅先散歩2023年8月最初の週末も桃狩りへ、8月は「一宮白桃」「なつっこ」「嶺鳳」のもぎ取り食べ放題~「浅間園」(山梨県笛吹一宮) 8月に入った週末、避暑方々河口湖に滞在、今回も笛吹に狩りに行ってきました。出かけたのは、笛吹市一宮地区にある「浅間園」。いつも桃狩りでお世話になっている農園です。晴天の暑い日、太陽がさんさんと輝く中、桃狩りを楽しんできました。桃狩りのできる...2023.08.09旅先散歩山梨県国内散歩桃狩り
旅先散歩2023年8月夏休みの週末、信玄餅詰め放題の整理券配布終了時刻は6:00、夏休みはお子さん連れのご家族で大賑わい 猛暑が続いているこの夏、避暑方々河口湖へ行く回数が増えてきています。8月最初の週末も河口湖に滞在していましたが、滞在中、笛吹に桃狩りに出かけ、帰りに桔梗屋工場アウトレットにも行ってきました。出かけた日は、透き通る青空が広がる晴天!太陽が照り...2023.08.09旅先散歩山梨県桔梗屋信玄餅国内散歩スイーツ・カフェ
スイーツ・カフェ2023年小布施堂「栗の点心 朱雀」8月から予約が始まりました~2023年は当日枠が復活、事前予約制と併用の運営 小布施堂の名物、新栗の季節のわずかな期間だけ提供される「栗の点心朱雀」の予約が8月から始まりました。2023年は、「当日予約枠」が復活、「事前予約」と併用して運営されるとのこと。久しぶり整理券を求める長い行列ができるものと思います。行列に並...2023.08.05スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ関西のお土産は京らく製あん所のどらやき「虎嘯」と喜八洲の「みたらし団子」 関西出張のお土産のお菓子を持って帰りました。京らく製あん所 どらやき「虎嘯」ひとつ目は、京らく製あん所のどら焼き「虎嘯」(こしょう)です。出張先で「あんこ好きなら、これをぜひ召し上がって」と薦められたもの、お土産としていただいて帰りました。...2023.08.04スイーツ・カフェ
宿泊記すき焼きにたこ焼き、串揚げなどの大阪メニューとこだわりの卵が並ぶビュッフェスタイルの朝食~ホテルエルシエント大阪(東梅田) ホテルエルシエント大阪には3泊滞在し、滞在中は毎日1階の「レストランENT」で朝食をいただきました。レストランは、1階ロビー脇にあり、朝・晩の営業、日中はワーキングスペースとして開放されています。営業時間は、朝6時半~10時。7時半過ぎから...2023.08.01宿泊記ホテル
宿泊記大浴場と大阪らしいメニューのある朝食が決め手~ホテルエルシエント大阪(東梅田) 先日の関西方面の出張では梅田周辺でビジネスホテルを探しました。日頃、1万円以内のホテルに宿泊するのが通例、今回も予算を考えながら予約しようとしたのですが、7月の連休や夏休み期間の影響もあってか1万円以内では選択肢がほぼなく、やむなく1万円越...2023.07.30宿泊記ホテル