TABETEのレスキューにベーカリーカフェ「No.4」のパンが出ているのを見つけ、早速レスキューしてきました。
「No.4」は麹町にあるベーカリーカフェ、夫婦ともにお気に入りのお店。「No.4」がTABETEのお店リストに入っているのを見つけた時から、ずっと「お気に入り」に登録していたものの、レスキューが出ることがなかったので、「登録しているだけかな」と長らく思っていました。
そんな中、昨日午前中、ふっとスマートフォンの通知をみたところ、「No.4」からレスキューが出ているとの通知があり、早速アクセス。通知に気が付いたのは、15分後だったこともあり、既に「Rescued」の表示。諦めていたところ、お昼頃追加があり、レスキューに成功!
出ていたのは「食事パンセット」880円。おおよそ1,200円~1,500円程度のパンのセットとのこと。「No.4」のパンであれば、どれになっても良いと思うほどのファンなので、全く気にせず「ポチっ」
受け取り時間の設定が20時までと柔軟な対応となっていたので、仕事帰りに受け取りに行きました。
受け取り時間は18時過ぎ。最近は夕食の時間帯まで行列があり、店舗には入店を待つお客さんが多くおられました。
店内のパンの棚を見ると、まだまだパンが残っており、選んで購入できる状態。
スタッフにTABETEの受け取りであることを伝えると、番号の確認があり・・・パンの袋が渡されました。
受け取ったのはこちら。ずっしり重みのある袋ににんまり。週末の朝ごはんパンにするのにちょうどよいと思いました。
中身は5種類、食パン2種類のほか、ハード系のパンの組み合わせでした。
以下、パンを紹介します。
袋を開けてお皿に盛り付けるだけで良い香りが広がり、朝ごはんが楽しみになりました。
(TABETEでの購入のため、パンの名前とお値段は間違えている可能性がありますので、その点ご留意ください)
■ 湯種キタノカオリチャバタ(250円)
■ バゲット1/2(190円)
■ サワドゥ―シリアルブレッド1/4(360円)
■ リーンブレッド1/2(200円)
■ ラムレーズンリーンブレッド(330円)
早速朝ごはんで全種類を切り分けていただいてみました。
食パン類は水分が多くしっとりしたもの、もっちりした仕上がりでクラムがとても美味しくて驚きました。レーズン入りの方はレーズンが甘すぎず、ほのかな甘みを感じる程度。パンとのバランスが良い割合で入っていて食べやすく、どんどん食べ進んでしまいます。
オリーブオイルとジャムを用意したシンプルな朝ごはんでしたが、普段はここまでパンの種類を用意できないので、とても贅沢で満足度が高く夫婦で幸せな気持ちになりました。まさに、週末にぴったりのパン詰め合わせでした。
人気が高いのか、TABETEに出るとすぐレスキューされようですので、通知が出たらすぐ購入することが必須。通知に気が付かないことも多いので、チャンスに恵まれたらまた購入したいと思っています。
あまりに美味しかったので、翌々日、もう一度レスキューしたほか、我が家の週末朝ごはんの定番になりつつあります。レスキューで入っていたパンの内容はブログ記事で紹介しています↓
コメント