エアライン

マイレージ・ラウンジ・機内サービス

機内食・サービス

ANAビジネス路線(羽田-伊丹)でプレミアムクラスに搭乗する価値があるか?実際に搭乗してみました

最近、関西方面への出張の機会があり、ビジネス路線羽田-伊丹間に搭乗した際、ANAプレミアムクラスを利用してみました。羽田-伊丹間の飛行時間はわずか1時間15分、実質的にサービスが受けられる時間は30分余り、プレミアムクラスの利用価値があるの...
機内食・サービス

2023年1月ルフトハンザドイツ航空シカゴーフランクフルト(ORD-FRA)ファーストクラス【搭乗記】アペタイザーはキャビア、ディナーのメインはフィレステーキ

シカゴを飛び立ち、水平飛行に移ると最初の機内食(ディナー)の準備が始まりました。シカゴ出発17時予定が、到着便の遅れから2時間半ほど遅延、食事をいただけるのはシカゴ時間で21時過ぎ。この日は朝から空港に向かい、ほぼ空港に滞在していて何も活動...
空港ラウンジ

2023年1月ルフトハンザドイツ航空シカゴーフランクフルト(ORD-FRA)ファーストクラス【搭乗記】久々のルフトファーストを満喫

本日からは2022年の年末年始に出かけたシカゴ旅行、夫が搭乗した帰国便の記事を掲載します。シカゴからの復路も往路と同様、夫婦で同じフライトの予約ができず、とれたのは別日のANAファーストクラスの座席。夫婦で相談し、夫が1日遅いフライトにし、...
スポンサーリンク
マイレージプログラム

フライトで隣り合わせになった方と話をされますか?~同じ趣味の方との会話は盛り上がるものなのですね、初めての経験でした

昨日のブログ記事で、今年もマイレージサービスの資格維持を目指して搭乗を始めた話を紹介しましたが、本日の記事は、4月中旬の羽田から那覇に向かうフライトでの出来事です、この日は羽田と那覇を2往復する日程、2日前から手続きができるようになるプレミ...
マイレージプログラム

2024年ANAマイレージクラブのダイヤモンドステータス獲得に向けた活動を開始!~プレミアムクラス機内食の新コンセプト は「The Premium Kitchen」

4月に入り、2024年のANAマイレージクラブのダイヤモンドステータス獲得に向けた活動を開始しています。活動も4年目になりますが、今年も行先はプレミアムポイントの獲得効率がよい「那覇」が中心。短期間で効率的にプレミアムポイントを獲得したいと...
機内食・サービス

2023年1月全日空シカゴー羽田(ORD-HND)ファーストクラス【搭乗記】帰国便では洋食を選択

日本への帰国便、最初の機内食をいただきくつろいでいると、CAさんから「ベットの準備をしておきますね」との声かけがあり、ベットメイクをお願いしました。8席あるファーストクラスの乗客は1人だけ。座っていた席の後ろ窓側の席をベットスぺースに。シー...
機内食・サービス

2023年1月全日空シカゴー羽田(ORD-HND)ファーストクラス【搭乗記】アメリカからの帰国便では洋食を選択

日本への帰国便は夕方の出発、最初の機内食はちょうど夕食の時間帯。食事のタイミングに合っているので、ファーストクラスの食事もしっかり楽しめます。出発前に全日空のホームページに掲載されている機内食メニューで内容を確認、アメリカからの帰国時は、和...
機内食・サービス

2023年1月全日空シカゴー羽田(ORD-HND)ファーストクラス【搭乗記】帰国便も新型THE Suite、乗客1人で貸切状態

シカゴ旅行の復路も夫婦別々のフライト、妻は全日空の羽田直行便に搭乗しました。搭乗した機材は、往路と同様最新型のB777-300ER、ファーストクラスは「THESuite」と呼ばれる新しいファーストクラスの機材。往復ともに最新型に搭乗で来たの...
空港ラウンジ

【2023年1月利用】ユナイテッド航空シカゴオヘア国際空港ユナイテッドクラブ~改装済の明るいラウンジ、軽食類もリニューアルで充実

2023年1月のシカゴ旅行の帰国便では、ユナイテッド航空の「ポラリスラウンジ」を栄養しましたが、久しぶりのオヘア国際空港でしたので、「ユナイテッドクラブ」の様子も見てきました。コロナ禍以降初めての利用、サービス内容などに変化があるかと思い、...
空港ラウンジ

【2023年1月利用】ユナイテッド航空シカゴオヘア国際空港ポラリスラウンジ(スナックサービス モーニング・ランチ)~メニュー充実、食事代わりにも

2023年1月のシカゴ旅行の帰国便で利用したユナイテッド航空の「ポラリスラウンジ」。セルフサービスでいただくことができる軽食のラインナップを紹介します。「ポラリスラウンジ」には、フルサービスレストラン「TheDiningRoom」の他、ドリ...
空港ラウンジ

【2023年1月利用】ユナイテッド航空シカゴオヘア国際空港ポラリスラウンジ(フルサービスダイニング「The Dining Room」ランチ)~シグニチャーバーガーはリニューアル?

2023年1月のシカゴ旅行の帰国便で利用したユナイテッド航空の「ポラリスラウンジ」。こちらのラウンジの自慢は、フルサービスダイニング「TheDiningRoom」、前回のブログでは、朝食を紹介しましたが、今回のブログでは、昼食を紹介します。...
空港ラウンジ

【2023年1月利用】ユナイテッド航空シカゴオヘア国際空港ポラリスラウンジ(フルサービスダイニング「The Dining Room」朝食)~テーブルサービスで優雅な朝ごはん

2023年1月のシカゴ旅行の帰国便で利用したラウンジは、ユナイテッド航空の「ポラリスラウンジ」。長時間の滞在となり、フルサービスダイニング「TheDiningRoom」で食事をいただきましたので、その様子を紹介します。フルサービスダイニング...
空港ラウンジ

【2023年1月利用】ユナイテッド航空シカゴオヘア国際空港ポラリスラウンジ(シャワールーム、仮眠スペース)~出発時間までゆったり過ごせる快適なラウンジ

2023年1月のシカゴ旅行の帰国便は、妻は全日空の直行便ファーストクラス、夫はルフトハンザドイツ国際航空のフランクフルト乗り継ぎのファーストクラスの利用と夫婦で同じフライトの予約が取れず、別々。特典旅行の成立までに紆余曲折があったことは、以...
エアライン

2022年12月全日空成田ーシカゴ(NRT-ORD)ファーストクラス【搭乗記】目覚めると一面雪景色、白い風景を見ながら洋食の朝ごはん

夕食後、ベットで横になると5時間近く熟睡。到着の2時間ほど前に目が覚めました。窓のブラインドを開けて外の様子を見ていると、一面真っ白。太陽が輝く青い空と雪の白の混トランストがとてもきれいな景色が広がっていました。目が覚めると、CAさんからタ...
エアライン

2022年12月全日空成田ーシカゴ(NRT-ORD)ファーストクラス【搭乗記】機内での夕食は和牛フィレステーキに

離陸後、ほどなく、アミューズから機内食のサービスが始まりました。メニューは妻が搭乗した羽田ーシカゴ線と同じ内容、和食、洋食のメニューが揃っています。搭乗前からメニューで内容を見ており、洋食にしようと決めていました。妻がいただいた機内食の様子...
スポンサーリンク