ランチ

たっぷりサラダ付きランチにメニューがリニューアル、この時期はイワシのオーブン焼きがおすすめ~マヌエル・カーザ・デ・ファド(四ツ谷)

4月以降在宅勤務が続いていましたが、最近は会社に行く日が増えてきました。会社に出社した日のランチは自席で自宅から持参したお弁当を食べています。以前は会社内の食堂を利用していましたが、ソーシャルディスタンスを意識した座席配置で同僚とのランチと...
旅先散歩

2020年ブルーベリー狩りシーズンも本格化!山梨県鳴沢村臼田和地区でブルーベリー狩り

7月に入り、河口湖近くの山梨県鳴沢村周辺では、2020年のブルーベリー狩りが始まっています。先日、村内で最初にオープンした大木原地区でブルーべり狩りをした話題をブログで紹介していますが、7月中旬になると、大木原地区以外の生産組合でもブルーベ...
マイレージプログラム

ANAマイレージクラブのダイヤモンドステータス達成!実質1か月の短期間での獲得は今年限りの特例のお陰

2020年は航空各社のマイレージプログラム利用者にとっては悩むことが多い年、ユナイテッド航空マイレージプラスのプログラムはルールが改定され、上級資格維持の基準が飛行距離から支払金額に変わり、そして、新型肺炎ウィルスの流行で海外渡航の制限が長...
スポンサーリンク
ランチ

「ニューノーマル(新しい日常)」のサービススタイルで営業再開~二色(神保町)

長い間営業を自粛していた学士会館の「二色」が営業再開、久しぶりに土曜日のランチで出かけました。先週7/15から土用の丑の日フェアーが始まり、鰻のメニューが充実しています。本日のお薦めは、鳥取県境港産の天然鰤、刺身、中落ち丼などが限定で提供さ...
ランチ

噛み応えのある「冷やしたぬきうどん」は夏のお楽しみ~彩花(河口湖)

河口湖に行った折のランチ、登り坂ホテルのレストラン「」でテイクアウトして行こうと立ち寄るも、13時半を過ぎてすでに営業時間外で持ち帰りできず・・・近くの「彩花」でうどんを食べていくことにしました。船津登山道から入ってすぐの住宅地の中にあるお...
ランチ

魚屋さんが経営する「魚力食堂」でお手頃価格のクオリティ高い海鮮丼ランチ

小田原散策の途中のランチ、だるま料理店に行くつもりが行列で断念、小田原なら海鮮と、海鮮丼が美味しそうなお店に行ってみました。小田原駅ビル「ラスカ」1階にある「魚力食堂」です。このお店にしようと決め手になったのは、店頭に出ていたこの看板。「魚...
旅先散歩

半日で楽しめる城下町小田原散策~秦野でいちご狩りの後ランチと歴史を知る散策へ

2-3月にかけて、秦野のいちご狩り園で旬のいちごを楽しんだ日、いちご狩りの後は、小田原に出かけ、城下町散策をしてきました。秦野でのいちご狩りを終えたのは11時過ぎ。小田急線渋沢駅に戻り、電車で小田原まで、乗車時間は20分ほどです。小田原では...
スイーツ・カフェ

夏はキンキンに冷えた氷入りの氷豆花がお薦め~東京豆花工房(淡路町)

真夏のような暑さの日、上野に用事があって出かけた帰り、淡路町の「東京豆花工房」で涼しいデザートをいただいて帰りました。豆花とは台湾の伝統的なスイーツ、豆乳をにがりで柔らかく固めたものをシロップをかけて食べるもの、夏は冷たくして、冬は温かくし...
マイレージプログラム

ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)が届きました

6月にANAマイレージプログラムのプラチナステータスを達成した後、最初にしたのは、ANAカードのスーパーフライヤーズカードへの切り替え。ステータスが「プラチナ」になると、ホームページからスーパーフライヤーズカード申し込み用紙の請求ができるよ...
パン

上品なこしあんが練りこまれた八天堂のあん食パン

とろけるようなクリームが入った「くりーむパン」で有名な「八天堂」、最近はとろける食パンも手掛けていると聞いていましたが、先日、近くのスーパーマーケットの八天堂の棚にあん入り食パンを見つけ、買ってみました。小型食パンの1斤サイズ、8枚切りにし...
かき氷

粒のしっかり残った小豆とともにいただく自家製蜜のふんわりかき氷~志膳(神保町)

7月に入り蒸し暑くなる日も多くなってきました。梅雨明けのすればかき氷が美味しくいただける季節になりますが、蒸し暑くなってきたこの週末、買い物に出た折、今シーズン初かき氷をいただきました。例年の初かき氷は5月下旬頃ですが、今年は外出自粛でかき...
旅先散歩

2020年2月神奈川県秦野でいちご狩り~電車で行けるお花見ハイキングと一緒に楽しむいちご狩り

わが家では毎年のようにいちご狩りに出かけていますが、最近は美味しい紅ほっぺが食べられハズレがない昨日のブログで紹介した静岡県韮山の「韮山いちご狩りセンター」ばかり。もう少し近場で出かけられるところがないか探してみたところ、神奈川県秦野周辺に...
旅先散歩

2020年4月静岡県韮山でいちご狩り~東京から2時間、大粒で甘い紅ほっぺを思いっきり楽しめます

今年のいちご狩りシーズンの後半は、新型肺炎コロナウィルス感染拡大の防止の外出自粛で出かけられなくなってしまいましたが、緊急事態宣言の外出自粛要請が出るまでに韮山と秦野でいちご狩りを楽しんでいました。最初に例年出かけている韮山のいちご狩りを紹...
ランチ

甘くて大きなもちもちナンでいただく本格インドカレー~ガンジス川(河口湖)

河口湖での週末、もちもちナンが食べたいと「ガンジス川」に行ってきました。河口湖インターからほど近い場所139号線沿いにあります。もともとコンビニエンスストアだった場所にできたインドカレー店、お店の外観は某コンビニエンスチェーンの雰囲気がその...
ランチ

意外な場所でいただくごま油が効いた石焼ビビンバ、食後はお菓子のアウトレットも~水琴茶堂・黒蜜庵(河口湖)

河口湖フォレストモールで買い物した折、「水琴茶堂」でランチを楽しみました。「水琴茶堂」は、信玄餅で有名な桔梗屋が経営するレストラン、先日紹介した桔梗屋工場アウトレット内にもお店があります。フォレストモール内の「水琴茶堂」は、桔梗屋の信玄餅を...
スポンサーリンク