岐阜県旧中山道 中津川宿を歩いて散策~江戸時代の風情が残る古い町並みは散歩にぴったり 中津川滞在中も、日課になっている朝晩1時間程度のウォーキングを継続、旧中山道の中津川宿にある旅館に滞在していることもあり、旧中山道の散策をしてみました。参考にしたのは、「中津川宿撮影ポイントお散歩マップ」というサイト、中山道沿いに残る史跡、...2023.09.24岐阜県旅先散歩国内散歩
岐阜県【2023年9月宿泊】「お宿Onn中津川」宿泊記(2)朝食は飛騨牛の牛丼、鶏ちゃん、五平餅など中津川名物が楽しめる本格和風ビュッフェ 中津川で宿泊した旅館「お宿Onn中津川」の朝食を紹介します。今回の中津川滞在で宿泊施設を選ぶときの決め手になったのは朝食、地元の食材を使った中津川名物料理いただけるというホームページの紹介に惹かれたもの。中津川旅行の目的は、季節の栗を味わう...2023.09.23岐阜県岐阜県朝ごはん旅先散歩宿泊記国内散歩ホテル美味しいもの
岐阜県【2023年9月宿泊】「お宿Onn中津川」宿泊記(1)旧中山道沿いに佇む木のぬくもりを感じる旅館とホテルの良さをミックスした快適な宿 中津川では、旧中山道沿いにある旅館「お宿Onn中津川」に宿泊しました。初めての中津川滞在、事前知識がない中、中津川駅から歩ける場所にあるホテルや旅館という条件で宿泊施設を探してみると、選択肢は非常に少ない状況。思った以上に小さな町であること...2023.09.22岐阜県旅先散歩宿泊記国内散歩ホテル
岐阜県森林浴の森日本100選に選ばれた付知峡不動公園遊歩道でエメラルドグリーンの滝つぼに癒される森林浴ウォーキング~帰りは「くりくりの里中津川」で工芸品との出会い 名古屋から中津川と移動してきましたが、中津川も30℃を超える猛暑。涼しさを求めて、付知峡へ行ってみました。付知峡は、御岳山系からの雪解け水が流れる渓谷、岐阜の絶景、渓谷美は山紫水明の別天地と知りました。森林浴の森日本100選に選ばれた「付知...2023.09.21岐阜県国内散歩
愛知県【2023年9月宿泊】ベッセルホテルカンパーナ名古屋宿泊記(2)(朝食)うなぎたっぷりのひつまぶし、みそかつ、小倉トーストが登場する「なごやめし」満喫の朝ごはん 「トヨタ産業技術記念館」と「シェシバタ」のスイーツを目的にした名古屋観光での宿泊先「ベッセルホテルカンパーナ名古屋」の朝食の様子を紹介します。名古屋駅周辺に数あるビジネスホテルの中から、「ベッセルホテルカンパーナ名古屋」選ぶまでの話は、別記...2023.09.18愛知県宿泊記ホテル国内散歩
愛知県【2023年9月宿泊】ベッセルホテルカンパーナ名古屋宿泊記(1)名古屋らしいメニューの朝食と大浴場がある名古屋駅近くのビジネスホテル 名古屋観光での宿泊先選び、名古屋に旅行に行く機会はほとんどなく、出張でも名古屋は日帰りばかりでビジネスホテルを探した経験がなく、事前情報や知識がまったくない状態。そんな時は、といつもの一休やYahooトラベルなどホテル検索サイトで検索してみ...2023.09.17愛知県宿泊記ホテル国内散歩
愛知県一度は行ってみたいと思っていた覚王山のパティスリー「シェ・シバタ」で季節のいちじくのタルトとシューアラクレーム 名古屋に行ったら行ってみたいと思っていたパティスリーに出かけ、ケーキをいただいてきました。覚王山にある「シェ・シバタ」です。「シェ・シバタ」のことを知ったのは、ジョブチューンのジャッジ企画がきっかけ。コンビニエンスストアのスイーツ商品のジャ...2023.09.16愛知県スイーツ・カフェ国内散歩美味しいもの
愛知県トヨタ産業技術記念館はガイド付きツアー参加がおススメ~トヨタの『研究と創造の精神』にふれる大人の社会科見学 名古屋旅行の目的地のひとつ、「トヨタ産業技術記念館」に行ってきました。7年前、一度見学しているのですが、その時は充分な時間がなく駆け足で見学したのでもう一度行きたいと思っていたもの。夏休みの中津川・小布施旅行を名古屋経由のルートにして、名古...2023.09.16愛知県旅先散歩国内散歩
旅先散歩【2023年8月宿泊】東横イン長野駅東口宿泊記 長野観光に便利!2023年3月開業 駅チカで新しいビジネスホテル 例年の小布施旅行では、長野市内の宿泊と小布施での宿泊を組み合わせてプランニングしており、長野では「チサングランド長野」を定宿にしていました。今年の小布施旅行でもと思い、希望する日程で料金検索してみたところ、空き部屋の数が少ないのか例年に比べ...2023.09.14旅先散歩宿泊記長野県国内散歩ホテル
旅先散歩観光で疲れた時には本格台湾式足裏マッサージ!長野駅前にある「台湾足楽」で癒しの時間 今年の夏は例年にない暑さ、長野市内観光の日も猛暑、外回りで歩き続けて、お疲れ気味。炎天下の観光も難しい状態となり、「こんな時はマッサージ」と足裏マッサージ店を探して利用しました。利用したのは、長野駅善光寺口ロータリーに面したビルの2階にある...2023.09.13旅先散歩長野県国内散歩
旅行記(Travel note)2023年9月名古屋・中津川・小布施旅行記~栗の名産地中津川と小布施で新栗を楽しむ旅、「栗きんとん」「朱雀」「モンブラン」と栗三昧 2023年は8月末より遅い夏休みをいただき、名古屋経由で中津川、小布施と移動し新栗を楽しんできました。今回は1週間の長期休暇、名古屋では、シェシバタの「タルトオフィグ」などのフレッシュスイーツ、初めて出出かけた栗の名産地中津川では、発祥の「...2023.09.12旅行記(Travel note)長野県国内散歩
岐阜県桧の香りの中でいただく期間限定の「中津川プレミアムモンブラン」は和栗たっぷりの新感覚スイーツ~meet tree Café NAKATSUGAWA(中津川) 中津川滞在中にいただいたモンブランを紹介します。出かけたのは、ガイドブックなどにもよく紹介されているカフェ「meettreeCaféNAKATSUGAWA」、旧中山道沿い、JR中津川駅から5分ほどの場所にあります。こちらのカフェでは、栗の季...2023.09.10岐阜県旅先散歩国内散歩スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
旅先散歩2023年新栗の「栗の点心 朱雀」ほくほく感のある美味しい栗をいただき秋の到来を実感 2023年も9月に入り栗の収穫時期を迎え、その年の新栗で作られる小布施堂「栗の点心 朱雀」の提供も9月6日より始まりました。今年も新栗の栗菓子を扱う初日「朱雀開き」にいただく機会に恵まれ、今年の栗を楽しんできました。栗好きの方にとって「朱雀...2023.09.06旅先散歩長野県国内散歩スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
旅先散歩2023年8月3連休は3日連続で桃狩りへ、8月は「一宮白桃」「なつっこ」「嶺鳳」「紅くにか」のもぎ取り食べ放題~「浅間園」(山梨県笛吹一宮) 東京は連日続く30℃を優に超える猛暑、あまりの暑さに参ってしまい8月3連休も涼しい河口湖に滞在し、笛吹で桃狩りを楽しんできました。8月上旬から中旬はまさに桃の最盛期、晩成種に切り替わるタイミングでもあり多くの品種の桃が楽しめます。ちょうどよ...2023.08.15旅先散歩山梨県国内散歩桃狩り
旅先散歩2023年8月3連休信玄餅詰め放題の整理券配布終了時刻は5:00、ここまで早まったのを見たのは初めて 東京の猛暑に参ってしまい先週に引き続き、8月3連休も河口湖に滞在、いつもの通りですが、滞在中、笛吹に桃狩りに出かけ、帰りに桔梗屋工場アウトレットにも行ってきました。台風が接近しているところですが、3連休は快晴が続き、甲府盆地内は30℃を超え...2023.08.14旅先散歩山梨県桔梗屋信玄餅スイーツ・カフェ国内散歩