海外散歩

クアラルンプール

【2024年4月宿泊】ヒルトンクアラルンプール宿泊記②~エグゼクティブラウンジの朝食はバリエーション豊か、静かにいただくならラウンジがお薦め

ヒルトンクアラルンプールのラウンジは、33階の高層階にあります。エグゼクティブフロアも33階、34階にありますので、利用しやすい位置に置かれています。生け花のテーマは全館で統一されているようで、玄関と同じストレッチアレギネが飾られていました...
クアラルンプール

【2024年4月宿泊】ヒルトンクアラルンプール宿泊記①~エグゼクティブルームにアップグレード、窓が大きく明るい部屋は、バスルームにダブルアクセスの使いやすいレイアウト

2024年4月、5月のクアラルンプール発券のための滞在では、2回ともヒルトンクアラルンプールに宿泊しました。KLセントラル駅から至近、遊歩道でホテルにアクセスできるため、空港との間の移動も支障なく、便利なホテルでした。ヒルトンオナーズ特典で...
クアラルンプール

【2024年4月クアラルンプール旅行記】海外発券目的の渡航でホテルライフを満喫

2024年GWのシカゴ旅行の航空券はマレーシア発の海外発券した航空券を利用、シカゴに行く前、シカゴからの帰国後の2回クアラルンプールに行ってきました。クアラルンプールへの旅行後、ほかの旅行記を整理するのに時間を要してしまい、クアラルンプール...
スポンサーリンク
旅行記(Travel note)

【2025年2月シドニー旅行記】シドニー郊外ブルーマウンテンズ国立公園のブラックヒースのリゾートで過ごす避寒の休暇

(2025年3月31日追記)2月シドニー旅行に関するすべての記事をアップしましたので、改めて旅行記を更新しました。日本は豪雪など寒い日が続いた2月、3連休に2日間の休暇をつけた5日間で、真夏のシドニーに避寒に行ってきました。シドニーは11月...
旅先散歩

【2025年2月シドニー旅行】ブラックヒースの街歩きとゴベッツリープ展望台で味わうブルーマウンテンズの絶景

ブルーマウンテンズ国立公園の中でもひときわ落ち着いた雰囲気が漂う「ブラックヒース」。今回はこの静かな山の町を散策した後、断崖絶壁から広がる圧巻の景色が楽しめる「ゴベッツリープ展望台」まで足を伸ばしてきました。のんびりとした空気感漂う、ブラッ...
海外散歩

【2025年2月シドニー旅行】まるで大自然の絵画、ブルーマウンテンズ国立公園の絶景ポイント「オリンピックロック」と「エバンスルックアウト」へ

シドニーから車で約2時間、都市の喧騒を離れると、そこには広大な自然が広がる「ブルーマウンテンズ国立公園」があります。世界遺産にも登録されたこのエリアは、訪れる人々を圧倒する“絶景”の宝庫、ブルーマウンテンズでみられる絶景と、滞在中に出かけた...
宿泊記

【2025年2月宿泊】Chalets at Blackheath(シャレー・アット・ブラックヒース)宿泊記③~地元食材とベーカリーのパン、自然の恵みを味わう極上の朝食

Chalets at Blackheath の朝食は、ブルーマウンテンズの地元産食材を取り入れた「コンチネンタルスタイル」。朝の光を浴びながらゆったりといただく朝食は、一日の始まりを特別なものにしてくれました。朝食は別棟の「ライブラリー」で...
宿泊記

【2025年2月宿泊】Chalets at Blackheath(シャレー・アット・ブラックヒース)宿泊記②~シャレ―内部は、自然と調和したラグジュアリーな空間

ブルーマウンテンズの雄大な自然に囲まれたChalets at Blackheathは、贅沢さと環境への配慮がされた宿泊施設、施設内にシャレ―は4棟しかありません。各シャレーは独立型で、適度な間隔をあけて配置されており、プライバシーが十分確保...
宿泊記

【2025年2月宿泊】Chalets at Blackheath(シャレー・アット・ブラックヒース)宿泊記①~ブルーマウンテンズ国立公園内にある4棟のみのプライベート感満載のシャレ―に宿泊

朝シドニーに到着後、レンタカーを借りてブルーマウンテンへ。ルーラの街でランチを楽しんだ後、宿泊先のChalets at Blackheath(シャレー・アット・ブラックヒース)に向かいました。ホテル予約まで2月にシドニーに行くことを決めた後...
旅先散歩

【2025年2月シドニー旅行】空港でレンタカーを借りてブルーマウンテンズへ

シドニー到着後、ターミナルに出た後、最初に向かったのはレンタカーオフィス。レンタカー借りだしの手続きはターミナル内にあるレンタカーオフィスで行います。こちらで予約記録を見せてクレジットカードの登録などをしてから、レンタカーの駐車場へ。レンタ...
シドニー

2025年2月シンガポール航空SQ221シンガポールーシドニー(SIN-SYD)ビジネスクラス【搭乗記】深夜便で機内食2回

シドニーまでのフライトは総2階建てのA380での運行、2階席にもそのまま搭乗できる専用のスポットから出発。搭乗時刻にはスポット付近は大混雑、満席に近いお客さんが搭乗するようでした。出発は21時近く、8時間のフライトで翌朝シドニーに到着するス...
空港ラウンジ

【2025年2月利用】羽田空港第3ターミナル国際線ANAスイートラウンジ~シドニー出発前に朝食とシャワールームで夏服へ

シドニーへはシンガポール航空のフライトを利用、初日は、羽田空港からシンガポールに向けて出発しました。羽田空港で出国手続きを済ませ、いつものANAスイートラウンジへ。午前便出発のため自宅を出たのは早朝、最初にラウンジで朝ごはんをいただきました...
シカゴ

【2024-25年末年始シカゴ旅行記】年越しはシカゴで!ミシガン湖に上がるニューイヤー花火とANAファーストクラスのフライトを楽しむ旅

(2025年2月20日追記)2024-25年末年始のシカゴ旅行の詳細記事のアップが完了しましたので、改めて旅行記を更新しました。2024年-2025年の年末年始はANAマイレージクラブのマイルを使った特典航空券でシカゴに行ってきました。旅行...
シカゴ

【2024年12月宿泊】エンバシースイートシカゴオヘアローズモント宿泊記~無料のイブニングカクテルと朝食に期待は禁物

シカゴ最終日に宿泊したエンバシースイーツシカゴオヘアローズモント(Embassy Suites by Hilton Chicago O'Hare Rosemont)では、宿泊者向けサービスとして、夕方にアルコールとおつまみが用意される「イブ...
シカゴ

【2024年12月宿泊】エンバシースイートシカゴオヘアローズモント宿泊記~リビングとベットルームのオールスイーツホテルで広々

シカゴ滞在の最終日はローズモントに移動し、空港近くのホテルに宿泊しました。5月のシカゴ滞在時には、ローズモンドにある「ダブルツリー」にヒルトンオナーズのポイントで宿泊しましたが、今回はHot wireで「エンバシースイーツ」と思われるホテル...
スポンサーリンク