【2023年9月宿泊】「お宿Onn中津川」宿泊記(2)朝食は飛騨牛の牛丼、鶏ちゃん、五平餅など中津川名物が楽しめる本格和風ビュッフェ

岐阜県

中津川で宿泊した旅館「お宿Onn中津川」の朝食を紹介します。

今回の中津川滞在で宿泊施設を選ぶときの決め手になったのは朝食、地元の食材を使った中津川名物料理いただけるというホームページの紹介に惹かれたもの。

中津川旅行の目的は、季節の栗を味わうことでしたが、その他にも美味しいものがあればと思い、楽しみにしていました。

中津川のご当地グルメが何か、五平餅くらいしか知らなかったので、お恥ずかしい限り。飛騨牛やトマト、自然薯など魅力的な食材がたくさんある様子、朝ごはんで満喫できるならうれしいですよね。

スポンサーリンク

朝食会場(ラウンジスペース)

朝食は朝6時半~9時半まで、1階のラウンジスペースで提供されています。

大きな窓からは外光が入る明るい場所、早朝は旧中山道を行きかう方も少なく、大変静かです。木のベンチシートはぬくもりがあって、落ち着く感じがします。

カウンター席もあり、おひとりさまもゆっくり朝ごはんをいただけます。

1階の天井は高く、広々としています。

スポンサーリンク

お料理

キッチンの前のカウンターにお料理が並びます。地元の直材を多く使った名物料理です。

いろいろなお料理が楽しめるよう6マスのプレートがあります。

サラダ、蕎麦など、取り分けしやすいよう、個別に盛り付けられています。

トマト豆腐に自然薯とろろは地元の名物。

鶏ちゃん、筑前煮、五平餅と中津川らしいお料理が続きます。

焼魚にソーセージ、だし巻き卵に、中津川の「栗おこわ」。妻が楽しみにしていたのは、この「栗おこわ」。前の日に川上屋では夫だけが栗おこわを食べていたので、味わいたいと思ったもの。

朴葉味噌、飛騨牛牛丼、カレーと美味しそうなメニューが続きます。

ゆでたまごに納豆、生卵がありますので、牛丼やカレーと卵の組み合わせも自由自在。

お漬物もあります。

紅ショウガがあるのは、牛丼を意識したものと思います。

こども用のカトラリーの用意があり、ファミリー層も意識されています。

デザートは、フレッシュフルーツにヨーグルトがあります。

和食中心のメニューですが、ロールパン、クロワッサンの用意があります。

オーブントースターがありますので、リベイクも可能。外国人の方も多く宿泊されていましたので、これなら安心。

飲み物は、ドリンクバーとティーバック各種。

りんご酢、オレンジジュース、トマトジュース、緑茶と紅茶はティーパックの用意です。

その他コーヒーもありますので、種類は充分。

スポンサーリンク

いただいたもの

夫は、蕎麦にごはん、栗おこわと炭水化物多めの選択。

妻も似たような選択、栗おこわ中心に、ご飯に五平餅をいただいてきましたので、あまり人のことは言えません。

中でも美味しかったのは、このトマト豆腐。トマトの寒天寄せに出汁をかけたのかと思うお料理、トマトの風味がよく、つるんといただけるもの。

そして、お赤飯に栗をいれたような栗おこわが美味しく、2つともぺろりと平らげてしまいました。

さらに・・・美味しかった飛騨牛の牛丼とカレーをお代わりして、大満足。飛騨牛は肉質よく柔らかく脂の美味しい牛肉、肉だくさんで朝ごはんにいただいてもよいの?と思ってしまうほどの美味しさ。同じくカレーも牛肉入りで味わいよく、驚くばかりでした。

夫は、オレンジ、パイナップル、キウイフルーツのフレッシュフルーツとりんご酢をデザート代わりに。

トマトジュースにコーヒーをいただいて、朝食を終えました。

決して種類は多くありませんが、お料理はいずれも美味しく、その1品だけでも満足できるクオリティ。まさに「少数精鋭」の和食ビュッフェ朝食でした。朝ごはんではなく、ランチビュッフェと言ってもよいのではと思うレベル、この旅館を選んで大正解でした。

木を多用したラウンジスペースは、朝から夜まで心地よい場所、こちらの旅館に長期滞在して、ワーケーションできたら幸せだろうなと思いました。そんな機会があるといいのですが、実現は難しいですよね・・・

来年の栗シーズンに再訪するとしたら、また宿泊させてもらおうと思っています。


宿泊した部屋の様子は別記事で紹介しています。

 

コメント