小布施堂

朝ごはん

2022年9月「桝一客殿」宿泊記(傘風楼の朝食)フリタータとオムレツの美味しい朝ごはん

「桝一客殿」に宿泊した翌朝は、ホテル自慢の朝食をいただきました。 朝はあいにくの曇り空。小布施の町の朝はとても静か、歩いているのは犬の散歩の方などわずかです。 朝食会場は、レストラン「evolve」、この場所、以前は「傘風楼」だ...
宿泊記

2022年9月「桝一客殿」宿泊記(リラックス型ツインルーム室内)専用テラス付きの光が差し込む明るい部屋

小布施の宿泊先は今年も「桝一客殿」でかれこれ4度目の宿泊。予約したのは昨年と同じルームカテゴリー「リラックス型ツインルーム」ですが、アサインされたのは昨年とは異なるお部屋でした。 「桝一客殿」は蔵を改造して作られているため、同じルームカテ...
スイーツ・カフェ

小布施堂「えんとつ」で2022年新栗の「モンブラン朱雀」~小布施に出かけたら地元限定モンブランがおすすめ

2022年9月に出かけた小布施では、新栗で作られた「モンブラン朱雀」もいただいてきました。 小布施堂では、様々な栗菓子を提供していますが、この「モンブラン朱雀」は小布施でしか食べられない特別なもの。小布施に出かけた方にはぜひ試していただき...
スポンサーリンク
旅先散歩

2022年新栗で作られた「栗の点心 朱雀」はさすがの美味しさ~栗そのものを味わう秋の贅沢

今年も新栗の季節が到来、2022年9月10日に提供が始まった小布施堂「栗の点心 朱雀」を楽しんできました。昨年に引き続き、今年収穫した栗で作られた栗菓子を扱う最初の日「朱雀開き」に「朱雀」をいただく機会に恵まれました。 「朱雀」は毎年...
スイーツ・カフェ

2022年も「朱雀モンブラン」の季節、職人さんが作った出来立てを楽しむ秋の味覚~日本橋三越本店と伊勢丹新宿店で期間限定の実演販売

例年8月最終週になると東京で小布施堂「朱雀モンブラン」の販売が開始されます。 2022年は三越日本橋本店と伊勢丹新宿店の2か所で職人さんがその場でモンブランを作る実演販売を行うと分かり、週末に新宿に出かけ「朱雀モンブラン」を買ってきました...
スイーツ・カフェ

2022年小布施堂「栗の点心 朱雀」8月から予約が始まりました~2022年も事前予約制の運営、すでに週末はほぼ満席

小布施堂の名物、新栗の季節のわずかな期間だけ提供される「栗の点心朱雀」の予約が8月から次始まりました。 2022年も「完全予約制」で運営されるとのこと、コロナがきっかけで始まった「完全予約制」ですが、早朝から整理券を求めて長い行列で待つ必...
朝ごはん

2021年9月「桝一客殿」宿泊記(傘風楼の朝食)上質なパンとジャム、牛乳がとても美味しい朝ごはん

小布施に宿泊した翌日、レストラン「傘風楼」で朝食をいただきました。 日中、多くのお客さんで賑わう小布施の中心部、朝食は「桝一客殿」とは別の建物にあるイタリアンレストランの「傘風楼」でいただきます。 「桝一客殿」の建物から出て「傘風楼...
宿泊記

2021年9月「桝一客殿」宿泊記(リラックス型ツインルーム室内)専用テラス付きの光が差し込む明るい部屋

「桝一客殿」は3度目の宿泊、今回予約したのは「リラックス型ツインルーム」、専用テラスか坪庭に面したお部屋があるルームカテゴリー、アサインされたのは、専用テラス付きの2階のお部屋です。 「桝一客殿」は蔵を改造して作られた宿泊施設のため、ルー...
スイーツ・カフェ

2021年9月新栗の「モンブラン朱雀」を小布施堂えんとつで~小布施限定モンブランで栗の味わいを満喫

2021年9月小布施旅行では、「栗の点心 朱雀」のほか、小布施堂でのみ提供しているモンブラン「モンブラン朱雀」も楽しんできました。 小布施堂の栗菓子で「朱雀」の名前つく栗菓子は3種類。「栗の点心 朱雀」「モンブラン朱雀」「朱雀モンブラン」...
旅先散歩

2021年9月10日は「朱雀開き」今年も新栗の季節に「栗の点心 朱雀」~桝一客殿の宿泊者限定本宅2階にて

2021年も9月に入り、栗の収穫が始まりました。栗の名産地小布施はこの時期栗を使ったお料理やお菓子を求めて、多くのお客さんが集まります。 2021年9月10日は、小布施堂「朱雀」の提供が始まる「朱雀開き」、今年仕込んだ栗で作られた栗菓子を...
旅先散歩

栗の点心「朱雀」の季節到来!桝一客殿に空きが出て予約ができました。

9月に入り、2021年新栗の季節が来ました。 昨年の新栗の季節は、桝一客殿に宿泊して市村家本宅2階で栗の点心「朱雀」を初めていただき、栗の美味しさを再認識。今年も「朱雀」の季節に桝一客殿に宿泊したいと思っていたのですが、予約に失敗し、今年...
スイーツ・カフェ

2021年「朱雀モンブラン」いよいよ栗が美味しくなる秋が到来~日本橋三越本店で期間限定販売、伊勢丹新宿店でも販売開始

8月下旬になり、今年も小布施堂の「朱雀モンブラン」を東京でも楽しめる季節になりました。 2021年は、日本橋三越本店で8月25日(水)~8月31日の1週間、小布施堂の栗菓子が楽しめるイベント『~夏送り秋迎え~』が開催されており、この週...
スイーツ・カフェ

2021年小布施堂「栗の点心 朱雀」の予約が始まりました~コロナ禍今年も事前予約制の運営、すでに週末はほぼ満席

新栗の季節のわずかな期間だけ提供される小布施の栗菓子「栗の点心朱雀」は例年長い行列が出来ることで有名。コロナ禍の2020年の新栗シーズンは、「完全予約制」で運営され、行列で密になることを防止する策が取られていました。 さて、今年は?と小布...
旅先散歩

2020年秋・念願の小布施堂「栗の点心 朱雀」栗そのものの味わいを満喫~桝一客殿の「朱雀」付き宿泊プラン利用で本宅2階にて

9月の連休に小布施に出かけ、「栗の点心 朱雀」をいただいてきましたので、その時の様子を紹介します。 小布施堂の栗菓子「朱雀」は栗が好きな方にはとても有名な栗菓子、毎年、9月から10月にかけて新栗の仕込み時期に合わせて提供されます。その年の...
モンブラン

2020年秋・小布施堂「朱雀モンブラン」と「モンブラン」の食べ比べ~銀座三越で期間限定の実演販売

2020年8月26日から1週間、期間限定で銀座三越に「小布施堂」が出店、「朱雀モンブラン」の実演販売が行われると知り、この週末、銀座に出かけ買ってきました。 販売は10時と15時の2回、各回120個限定とのこと。平日は夕方まで商品があった...
スポンサーリンク