東京都 成城石井のパンが食べ放題~成城石井のワインバー「Le Bar a Vin 52 (ル バーラ ヴァン サンカン ドゥ)」でハンバーグランチ 成城石井が経営するワインバー「Le Bar a Vin 52 (ル バーラ ヴァン サンカン ドゥ)」のランチでは正常石井パンが食べ放題になると知り、渋谷に所用で出かけた折、お昼ごはんをいただきました。渋谷マークシティのレストランフロアにあ... 2021.02.25 ランチ東京都美味しいもの
スイーツ・カフェ 大粒の栗とフルーツが落ちそう!マロンパフェとモンブランパフェの食べ比べ~果実園リーベル渋谷ヒカリエ店(渋谷) 渋谷に所用で出かけた帰り、「今日はパフェの気分だね!」と渋谷ヒカリエにある「果実園リーベル」に立ち寄りました。渋谷ヒカリエの6階、レストランフロアにあります。夕方17時過ぎ、行列がなくすぐに入店できました。ガラスケース中には、果実園でお馴染... 2021.02.18 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
ランチ 甘みとコクのある「くるみ蕎麦」がお勧め~信州蕎麦の草笛 MIDORI店(長野) 戸隠神社の参拝を終えるとちょうどお昼の時間。戸隠でお蕎麦をと思い、山を下りながらアタリを付けていたお店に行ってみると、いずれも待ち行列が出来ている状況。9月の祝日を挟む連休の週末で戸隠観光のお客さんが多い日でしたので、どのお店も大混雑。仕方... 2021.02.13 ランチ国内散歩旅先散歩長野県
朝ごはん 久しぶりにトミーズの「あん食」~渦巻き状にぎっしり入ったあんこでずっしり重い食パンはトーストするのがお勧め 週末の買い物で丸正総本店へ出かけたところ、トミーズの「あん食」が販売されているのを見つけて購入しました。普段、わが家では、毎週土曜日に入荷する飯田橋ラムラのスーパーマーケットの三浦屋で購入していますが、四谷三丁目の丸正総本店でも販売されてい... 2021.02.07 スイーツ・カフェパン朝ごはん美味しいもの
ランチ タカノフルーツバーでフルーツを好きなだけ食べられる幸せを満喫~コロナ禍でスタッフが取り分ける方式で再開したものの2021年3月末で閉店 フルーツの美味しい季節と言えば、春先から秋まで、冬の間はフルーツの種類がみかんやりんごなど種類が少なくて寂しい時期。そんな時期でも美味しいフルーツがいただける「タカノフルーツバー」に行ってきました。久しぶりに「タカノフルーツバー」に行ったの... 2021.02.06 スイーツ・カフェランチ東京都美味しいもの
ランチ バス営業所にある「ターミナル食堂」は一般の方も利用できる社員食堂~ボリューム満点の定食が食べられます 那覇でのドライブの途中、沖縄らしい定食屋さんでランチを食べてみたいと食べログで検索。バスターミナルにある職員向け食堂は一般にも開放されていることを知り、行ってみました。那覇バス新川営業所にある「ターミナル食堂」です。住所をカーナビに入れて着... 2021.02.04 ランチ国内散歩旅先散歩沖縄県沖縄県
ランチ エン万弁当のお弁当を持って残波岬へ~沖縄のお弁当は安くて美味しい手軽な食事 ANAマイレージクラブのダイヤモンドステータス目指してANAフライトに搭乗していた頃、一番たくさん出かけたのはマイル獲得効率のよい沖縄那覇。そこで知ったのは、空港内コンビニで販売されているお弁当が美味しいこと。今回の旅行中も、県内各地で見か... 2021.02.03 ランチ国内散歩旅先散歩沖縄県沖縄県
東京都 ふく木に囲まれた沖縄古民家のおそば屋さん「今帰仁そば」でそばとじゅーしーでお昼ごはん 沖縄北部観光の合間、古民家で営業されているおそば屋さん「今帰仁そば」でそばとじゅーしーのランチを楽しみました。大通りから入ったところに駐車場があり、そこに車を停めてお店へ。地図を片手に訪ねると、目印はこの小さな看板でした。普通の民家で営業さ... 2021.02.01 ランチ国内散歩旅先散歩東京都沖縄県美味しいもの
旅先散歩 ひんやり涼しい風が通る備瀬集落のフクギ並木散策の後はサーターアンダーギーのおやつ 沖縄を訪問した9月はまだまだ夏の暑さが残る時期、沖縄北部、美ら海水族館の近くにあるフクギ並木で有名な備瀬集落に出かけ、涼しい緑のトンネルの中を散策してきました。並木に植えられている「フクギ」という名前の木、沖縄に来るまで知らない品種。台風の... 2021.01.29 スイーツ・カフェ国内散歩旅先散歩沖縄県
旅先散歩 道の駅許田の沖縄定番スイーツ「黒糖ぜんざい」でひとやすみ 沖縄1日目、ランチの後のデザートも沖縄らしいスイーツと、ドライブの途中で「道の駅許田」に立ち寄り「黒糖ぜんざい」を楽しみました。瀬底島にあるヒルトン瀬底リゾートに向かう途中、沖縄自動車道を北上、北の最後のインターチェンジ許田を降りてすぐのと... 2021.01.24 スイーツ・カフェ国内散歩旅先散歩沖縄県
ランチ 沖縄自動車道のパーキングエリアで名店のソーキそば~中城PAの「玉家そば」でゆし豆腐そば 沖縄で食べてみたいと思っていたローカルグルメのひとつはゆし豆腐が入ったソーキそば。沖縄の豆腐と言えば、ゴーヤチャンプルに入っている固い豆腐「島豆腐」が有名ですが、そのほか、おぼろ豆腐のように柔らかい豆腐「ゆし豆腐」もあります。豆乳の美味しさ... 2021.01.23 ランチ国内散歩沖縄県沖縄県美味しいもの
旅先散歩 工場直売の出来立て「ちんすこう」はサクサクの美味しさ「ながはま製菓」で試食のできる工場見学!お土産にぴったり 沖縄のおみやげといえば、ちんすこう。甘いラードのクッキーは癖になる美味しさ。お土産にちんすこうを購入しようと沖縄に来る前から決めていましたが、どのお店のちんすこうが美味しいのかわからず、試食付きの工場見学に行ってきました。出かけたのは、恩納... 2021.01.21 スイーツ・カフェ国内散歩旅先散歩沖縄県
ランチ ボリューム満点のしらすとタラバガニの丼とほたてとにしんの丼で2021年最初の「できたて屋」始め 夫婦お気に入りのランチスポット、コモレ四ツ谷の中にある海鮮の定食と丼の「できたて屋」に行ってきました。昨年は銀鮭ばかりいただいていたので、今年は年始早々、違うメニューを試そうと夫婦で決めてきました。緊急事態宣言発令後、営業時間が短縮されてい... 2021.01.18 ランチ東京都美味しいもの
ふるさと納税 お正月明けも小布施堂の「栗羊羹」と「楽雁」~上質な栗菓子は小布施の老舗ならではのもの 12月にふるさと納税のお礼の品でいただいた小布施堂の栗の銘菓詰め合わせ、おせち料理で「栗鹿ノ子」を楽しみ、そのほかのお菓子はお正月明けにいただきました。■ 楽雁小布施堂の落雁(らくがん)は、「楽雁」と書きます。小布施堂の落雁には栗蜜が入って... 2021.01.17 ふるさと納税スイーツ・カフェ美味しいもの
美味しいもの 昔ながらのパリッとクラストのバゲット~ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ(日比谷) 有楽町、銀座方面に買い物に出かけた帰り、久しぶりにペニンシュラホテルによってバゲットを買って帰りました。ホテル地下にある「ザ・ペニンシュラブティック&カフェ」でホテル内ベーカリーで焼き上げられたパンが販売されています。ホテル内のレストランで... 2021.01.17 パン美味しいもの