旅先散歩 沖縄美ら海水族館でジンベイザメやマンタの優雅な泳ぐ姿が見られる世界最大級の水槽「黒潮の海」に驚き 沖縄の人気観光スポットのひとつ「沖縄美ら海水族館」に行ってきました。「沖縄美ら海水族館」は、沖縄本島の北部・本部町(もとぶちょう)にある「国営沖縄記念公園(海洋博公園)」の中のにある水族館、巨大な水槽で間近にジンベイザメやマンタを見られたり... 2021.01.31 国内散歩旅先散歩沖縄県
旅先散歩 海底のサンゴ礁まで見える水質の良い海を眺める「万座毛」 透明度の高い海がきれいに眺められると評判の「万座毛」に行って行きました。「万座毛」という名前は「万人も座する草原」という意味、「毛」は地域の方言で草原を表す言葉、とてもきれいな景勝地です。一帯は非常に整備されていて、休憩施設も建築中。休憩施... 2021.01.30 国内散歩旅先散歩沖縄県
旅先散歩 ひんやり涼しい風が通る備瀬集落のフクギ並木散策の後はサーターアンダーギーのおやつ 沖縄を訪問した9月はまだまだ夏の暑さが残る時期、沖縄北部、美ら海水族館の近くにあるフクギ並木で有名な備瀬集落に出かけ、涼しい緑のトンネルの中を散策してきました。並木に植えられている「フクギ」という名前の木、沖縄に来るまで知らない品種。台風の... 2021.01.29 スイーツ・カフェ国内散歩旅先散歩沖縄県
旅先散歩 レンタカーオフィスの隣は道の駅 豊崎「 JAおきなわ食菜館 菜々色畑」で農家直送の新鮮野菜・果物とお弁当 沖縄滞在中の足は「レンタカー」。今回の沖縄旅行では空港で借りて滞在期間中ずっと利用していました。:-空港ターミナルからレンタカーオフィスに移動して手続きをします。レンタカーオフィスは空港外にあり、レンタカー会社の連絡バスで移動します。今回利... 2021.01.28 国内散歩旅先散歩沖縄県
宿泊記 2020年9月「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」宿泊記(共用施設)~瀬底ビーチまで徒歩1分、ビーチもプールも楽しめるリゾート 2020年9月沖縄旅行で宿泊した「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」を紹介しています。今回のブログでは、共用施設を紹介します。玄関などに置かれたシーサー、ウエルカムドリンクのシークワーサージュース、部屋着のかりゆしなど、ホテル内には随所に沖縄らしい... 2021.01.27 ホテル宿泊記
エグゼクティブラウンジ 2020年9月「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」宿泊記(室内)~全室オーシャンビューでバルコニー付き 沖縄の滞在は3泊、今回はのんびり過ごすのが目的でしたので途中ホテルを変えず、3泊とも「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」に宿泊しました。「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」は2020年7月にオープンしたホテル、那覇から車で行ける離島「瀬底島」にあります。「... 2021.01.26 エグゼクティブラウンジホテル宿泊記
旅先散歩 道の駅許田の沖縄定番スイーツ「黒糖ぜんざい」でひとやすみ 沖縄1日目、ランチの後のデザートも沖縄らしいスイーツと、ドライブの途中で「道の駅許田」に立ち寄り「黒糖ぜんざい」を楽しみました。瀬底島にあるヒルトン瀬底リゾートに向かう途中、沖縄自動車道を北上、北の最後のインターチェンジ許田を降りてすぐのと... 2021.01.24 スイーツ・カフェ国内散歩旅先散歩沖縄県
ランチ 沖縄自動車道のパーキングエリアで名店のソーキそば~中城PAの「玉家そば」でゆし豆腐そば 沖縄で食べてみたいと思っていたローカルグルメのひとつはゆし豆腐が入ったソーキそば。沖縄の豆腐と言えば、ゴーヤチャンプルに入っている固い豆腐「島豆腐」が有名ですが、そのほか、おぼろ豆腐のように柔らかい豆腐「ゆし豆腐」もあります。豆乳の美味しさ... 2021.01.23 ランチ国内散歩沖縄県沖縄県美味しいもの
マイレージプログラム 2021年もプレミア1K資格~新型コロナ特別対応で上級会員ステータスを1年延長 2020年は航空機による移動制限期間が長く、航空会社は搭乗実績でステータスを決めるマイレージプログラムについて、事情を勘案した特別措置を発表、ユナイテッド航空も2020年4月にマイレージプログラムステータスの1年間の延長を早々に発表していま... 2021.01.22 エアラインマイレージプログラム
旅先散歩 工場直売の出来立て「ちんすこう」はサクサクの美味しさ「ながはま製菓」で試食のできる工場見学!お土産にぴったり 沖縄のおみやげといえば、ちんすこう。甘いラードのクッキーは癖になる美味しさ。お土産にちんすこうを購入しようと沖縄に来る前から決めていましたが、どのお店のちんすこうが美味しいのかわからず、試食付きの工場見学に行ってきました。出かけたのは、恩納... 2021.01.21 スイーツ・カフェ国内散歩旅先散歩沖縄県
ランチ ボリューム満点のしらすとタラバガニの丼とほたてとにしんの丼で2021年最初の「できたて屋」始め 夫婦お気に入りのランチスポット、コモレ四ツ谷の中にある海鮮の定食と丼の「できたて屋」に行ってきました。昨年は銀鮭ばかりいただいていたので、今年は年始早々、違うメニューを試そうと夫婦で決めてきました。緊急事態宣言発令後、営業時間が短縮されてい... 2021.01.18 ランチ東京都美味しいもの
ふるさと納税 お正月明けも小布施堂の「栗羊羹」と「楽雁」~上質な栗菓子は小布施の老舗ならではのもの 12月にふるさと納税のお礼の品でいただいた小布施堂の栗の銘菓詰め合わせ、おせち料理で「栗鹿ノ子」を楽しみ、そのほかのお菓子はお正月明けにいただきました。■ 楽雁小布施堂の落雁(らくがん)は、「楽雁」と書きます。小布施堂の落雁には栗蜜が入って... 2021.01.17 ふるさと納税スイーツ・カフェ美味しいもの
美味しいもの 昔ながらのパリッとクラストのバゲット~ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ(日比谷) 有楽町、銀座方面に買い物に出かけた帰り、久しぶりにペニンシュラホテルによってバゲットを買って帰りました。ホテル地下にある「ザ・ペニンシュラブティック&カフェ」でホテル内ベーカリーで焼き上げられたパンが販売されています。ホテル内のレストランで... 2021.01.17 パン美味しいもの
空港ラウンジ 最後は那覇空港でブルーシールのアイスクリーム~ANAマイレージクラブダイヤモンドステータス達成記念!日本各地のスイートラウンジを巡る旅 全国にあるANAスイートラウンジを巡る旅、往路では、羽田、新千歳、福岡、伊丹と4つのANAスイートラウンジを訪問、サービスを受けました。今回の旅程2020年9月8日羽田 → 新千歳 → 福岡 → 伊丹 大阪泊2020年9月9日伊丹 → 那覇... 2021.01.15 エアライン機内食・サービス空港ラウンジ
空港ラウンジ 伊丹空港のANAスイートラウンジでも特製スイーツに出会えず・・・~ANAマイレージクラブダイヤモンドステータス達成記念!日本各地のスイートラウンジを巡る旅 全国にあるANAスイートラウンジを巡る旅、往路最後のラウンジは、伊丹空港です。沖縄に行くために3回の乗継、羽田、新千歳、福岡、そして1泊した後の4つ目・・・今回の旅程2020年9月8日羽田 → 新千歳 → 福岡 → 伊丹 大阪泊2020年9... 2021.01.14 エアライン機内食・サービス空港ラウンジ