旅先散歩 2020年秋・念願の小布施堂「栗の点心 朱雀」栗そのものの味わいを満喫~桝一客殿の「朱雀」付き宿泊プラン利用で本宅2階にて 9月の連休に小布施に出かけ、「栗の点心 朱雀」をいただいてきましたので、その時の様子を紹介します。小布施堂の栗菓子「朱雀」は栗が好きな方にはとても有名な栗菓子、毎年、9月から10月にかけて新栗の仕込み時期に合わせて提供されます。その年の収穫... 2020.09.24 スイーツ・カフェモンブラン国内散歩旅先散歩美味しいもの長野県
旅先散歩 2020年シーズン最後のブルーベリー狩りは、山梨県鳴沢村臼田和地区へ~最後まで甘いブルーベリーの実を満喫 2020年夏のブルーベリーシーズンの最後は、鳴沢村の臼田和地区へ行ってきました。8月中旬になると多くのブルーベリー狩り園が終了、最後まで営業しているブルーベリー園を探してこちらへ行くことにしました。出かけたのは、開園期間の最終日、2020年... 2020.09.03 ブルーベリー狩り国内散歩山梨県旅先散歩
旅先散歩 【志賀高原】ゴンドラリフトに乗って天空の花畑「東館山高山植物園」へ~夏でも涼しい標高2,000mの高山植物園 小布施滞在2日目、桝一客殿の「傘風楼」で朝ごはんをいただいた後、志賀高原方面へ出かけました。小布施から志賀高原までは車で1時間ほどの距離、気持ちのよりドライブルートです。志賀高原の冬のスキーに行くところというイメージが強いですが、夏は緑がき... 2020.08.29 国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 道の駅「オアシスおぶせ」で「オブセ牛乳」を使った栗のソフトクリーム「ソフト栗いむ」を 長野戸隠観光を終えて小布施に向かう途中、宿のチェックイン時間にはまだ少し早く・・・道の駅「オアシスおぶせ」に立ち寄ってみました。「オアシスおぶせ」は、道の駅と高速道路のサービスエリアが一緒になって運営されているもの、上信越道の上下線からはも... 2020.08.26 スイーツ・カフェ国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 JAながの「うえまつ農産物直売所」で季節の桃~「家庭用もも」は見た目に難ありでも中身は一流、東京の半額以下で美味しい桃が手に入ります 戸隠での観光を終え、小布施に向かう途中、JA直営の農産物直売所「うえまつ農産物直売所」に行ってみました。旅行に出かけた時には地元の名産物を試してみたくなるもの、ドライブ旅行の時には、各地の道の駅や農産物直売所によく立ち寄っています。「長野で... 2020.08.25 国内散歩旅先散歩長野県
ランチ 戸隠といえば蕎麦、宝光社近くの「手打ちそば 紅葉」のざるそばでランチ 戸隠でのお昼ごはん、そばを食べようと決めてきていましたが、予定していた「そばの実」は行列。ソーシャルディスタンスを考慮して入店できる人数が少ないからと思いましたが、行列の進み具合がわからず、この後の予定もあることから、別のお店に入ることにし... 2020.08.24 ランチ国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 長野県戸隠の「鏡池」と「戸隠森林植物園」で自然の景観を見ながら森林浴 小布施を楽しむ1泊2日旅行の最初は、戸隠へ。長野に来たら美味しいそばが食べたいと選んだのが戸隠。ランチの前に戸隠神社近くで森林浴を楽しみました。鏡池水面に映る戸隠連峰の美しい景観が見られるという鏡池に行ってみました。出かけようと思ったのは、... 2020.08.23 国内散歩旅先散歩長野県
旅行記(Travel note) 【2020年8月小布施旅行記】「桝一客殿」に宿泊して栗菓子を満喫する1泊2日~ふるさと納税でいただいた宿泊券と旅行券で長野県小布施町へ 8月に入ると、秋を先取りするようスーパーマーケットやコンビニエンスストアに栗を使った季節限定のお菓子が並び始め、そろそろ栗のシーズンかと感じるようになってきました。このブログでも何度か栗を使ったスイーツを紹介していますが、わが家(特に妻)は... 2020.08.22 国内散歩旅先散歩旅行記(Travel note)長野県
東京都 住宅地の中にある地元の方向けの吉田のうどん屋さん「すかいぶるう」は温冷ともに噛み応えがある硬いうどんで◎ 夫婦ともに噛み応えのある硬いうどんが好み、河口湖に来るたび、硬いうどんを探してひばりが丘高校うどん部のパンフレットなどを参考に「吉田のうどん」のお店を巡っていますが、最近は同じお店に行くことが多くなってきました。最近、鳴沢村の会社に勤めてい... 2020.08.17 ランチ国内散歩山梨県山梨県旅先散歩東京都
桔梗屋信玄餅 桔梗屋河口湖フラワーガーデン「季節のフルーツのスイーツフェア」~花の咲く庭を眺めながらスイーツブッフェ 河口湖近くの「ハイジフラワーガーデン」が営業再開したと知り、早速行ってきました。コロナウィルスの影響で4月から休業が続いていたもの、再開にあたって「桔梗屋河口湖フラワーガーデン」に名前が変わりました。名前からわかる通り、信玄餅で有名な桔梗屋... 2020.08.16 スイーツ・カフェ国内散歩山梨県桔梗屋信玄餅
旅先散歩 暑い夏こそ富士山の麓「鳴沢氷穴」周辺で涼しく森林浴~東海自然歩道で青木ヶ原樹海を散策 東京は連日の35℃越えの猛暑日が続いていますが、こんな時こそ涼しいところへ行きたくなるもの。先週末は、東京からほど近い富士山の麓で森林浴をしていきました。出かけたのは「鳴沢氷穴」です。青木ヶ原樹海の東側にある洞窟、中は年間通して3度ととても... 2020.08.15 国内散歩山梨県旅先散歩
旅先散歩 桜井甘精堂「栗の木テラス」でいただく栗そのものを味わう「モンブラン」 小布施に来たら食べたいと思っていたもうひとつのモンブランは、桜井甘精堂のもの。以前、三越本店の催事で購入した時にマロンペーストの美味しさに驚き、小布施に行ったら食べようと思っていました。小布施の町には桜井甘精堂のお店が複数あります。栗菓子の... 2020.08.13 モンブラン国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 小布施堂モンブラン専門店「えんとつ」でいただく「モンブラン朱雀」は栗にこだわったモンブラン 8月の週末、一足早い夏休み!と週末に小布施に行ってきました。栗の季節にはまだ早い時期ですが、1年通じて栗のお菓子を楽しめるところ、滞在中に小布施堂と桜井甘精堂でモンブランをいただいてきました。最初に小布施堂でいただいたモンブラン「モンブラン... 2020.08.12 モンブラン国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 2020年ブルーベリー狩りシーズン8月三連休最後に船津登山道の「森のブルーベリー園」へ 8月3連休の河口湖滞在の最後、東京へ戻る前に、ブルーベリー狩りに寄ってきました。最後は、河口湖インター近く、船津登山道沿いにある「森のブルーベリー園」です。船津登山道の登り口から5分ほどの場所、周囲にはお店などがないので、不安になりますが、... 2020.08.11 ブルーベリー狩り国内散歩山梨県旅先散歩
旅先散歩 2020年新栗シーズンの小布施堂「朱雀」はオンライン事前予約制に~負担少なく楽しめるチャンスがいただけたのは「新しい生活様式」のお陰 2020年の新栗の季節ももうすぐ。小布施堂で新栗の季節だけ提供される栗菓子「朱雀」の提供期間は9月10日(木)~10月18日(日)と案内されています。「朱雀」は、毎年、9月から10月にかけて新栗の仕込み時期に合わせて提供される栗菓子、栗その... 2020.08.10 スイーツ・カフェモンブラン国内散歩旅先散歩長野県