旅先散歩 長沼農産物直売所「アグリながぬま」で長野県産のぶどう「雄宝」ほかフルーツをお土産に 長野滞在の最終日、「桝一客殿」の朝食をいただいた後、農産物直売所にフルーツを買いに行きました。出かけたのは、JAながのの農産物直売所「アグリながぬま」です。小布施からは千曲川を超えた長野市側にある農産物直売所、「桝一客殿」からは車で15分ほ... 2021.02.22 国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 志賀草津高原ルート 志賀高原 丸池・田ノ原湿原散策と渋峠日本国道最高地点までのドライブ 竜王で雲海を眺めた後、日本国道の最高地点である「渋峠」まで行ってみました。長野県湯田中温泉と群馬県草津温泉を結ぶ国道292号線は通称「志賀草津高原ルート」と呼ばれ、ダイナミックな景色が楽しめる山岳ドライブルートです。長野県側の湯田中温泉から... 2021.02.20 国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 雲海発生率なんと6割超! 足元に雲海が広がる絶景を見にSORA terraceへ~ロープウェイを利用して竜王頂上へ 一度見てみたいと思っていた雲海がたちこめる絶景、長野への旅行が決まりガイドブックを読んでいると、長野県には雲海で有名なスポットがいくつかあることがわかりました。その中でも雲海発生率が6割以上と絶景に出会えるチャンスが多い、北志賀の龍王へ行っ... 2021.02.17 国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 栂池パノラマウェイに乗って草紅葉が楽しめる「栂池自然園」へ~トレッキングルートは整備されていて初心者でも安心 9月は気候がよく山歩きには最適の時期、トレッキングの楽しめる場所とガイドブックで見つけた「栂池自然園」に行ってきました。「栂池自然園」は、新潟、富山、長野、岐阜の四県にまたがる中部山岳国立公園の中にある高層湿原。湿原に棲息する植物を観察でき... 2021.02.16 国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 善光寺門前散策~古い町並みの雰囲気を残して整備された参道はお土産も美味しいものも選べる楽しいところ 初日の午後は、善光寺門前散策をして過ごしました。長野駅から善光寺までは約2km、その参道の両側には多くの商店があって賑わう観光スポットと聞き、お昼ごはんの後、散策してきました。駅前からの道はわかりやすく、至る所に案内標識があります。長野市の... 2021.02.14 国内散歩旅先散歩長野県
ランチ 甘みとコクのある「くるみ蕎麦」がお勧め~信州蕎麦の草笛 MIDORI店(長野) 戸隠神社の参拝を終えるとちょうどお昼の時間。戸隠でお蕎麦をと思い、山を下りながらアタリを付けていたお店に行ってみると、いずれも待ち行列が出来ている状況。9月の祝日を挟む連休の週末で戸隠観光のお客さんが多い日でしたので、どのお店も大混雑。仕方... 2021.02.13 ランチ国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 長野県戸隠の「鏡池」から「戸隠神社奥社」へ、トレッキングルートで自然を楽しみながらの森林浴 9月の旅行でも戸隠へ。森林浴が気持ちよかったので、今回もと鏡池と戸隠神社に行ってきました。前回の様子は、以前のブログで紹介しています。鏡池鏡のような水面に映し出されるシンメトリーの景観が美しい場所ですが、前回はあいにくの曇り空、今回は晴れて... 2021.02.12 国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 JAながの「うえまつ農産物直売所」でシャインマスカット~8月の桃に続き9月も上質なぶどうを購入 8月の小布施旅行の途中で立ち寄ったJA直営の農産物直売所「うえまつ農産物直売所」、前回は上質な桃を購入し、とても美味しかったので、9月は何があるかなと、長野駅に到着後、レンターカーを借りてすぐに行ってみました。長野駅から車で10分程度、今回... 2021.02.11 国内散歩旅先散歩長野県
旅行記(Travel note) 【2020年9月小布施旅行記3泊4日】この季節ならではの新栗を楽しむ「朱雀」を満喫、SORAテラスで雲海も 2020年は小布施へ2回出かけ、長野地元産の美味しいものを楽しんできました。9月下旬に出かけた2回目も「桝一客殿」に宿泊し、念願の新栗を使った「朱雀」をいただきました。すでに、旅行の様子の一部はブログで紹介していますが、改めて旅行記にまとめ... 2021.02.09 国内散歩旅行記(Travel note)長野県
旅行記(Travel note) 【2020年9月沖縄旅行記】ヒルトン沖縄瀬底リゾートで過ごす夏休み) 毎年夫婦ともに取得できる長期休暇は1週間、2020年は9月に取得して沖縄に出かけ、7月にオープンしたばかりの「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」に滞在しました。沖縄往復は、ユナイテッド航空の特典旅行を利用して発券、全国にあるANAスイートラウンジを... 2021.02.05 国内散歩旅行記(Travel note)沖縄県
ランチ バス営業所にある「ターミナル食堂」は一般の方も利用できる社員食堂~ボリューム満点の定食が食べられます 那覇でのドライブの途中、沖縄らしい定食屋さんでランチを食べてみたいと食べログで検索。バスターミナルにある職員向け食堂は一般にも開放されていることを知り、行ってみました。那覇バス新川営業所にある「ターミナル食堂」です。住所をカーナビに入れて着... 2021.02.04 ランチ国内散歩旅先散歩沖縄県沖縄県
ランチ エン万弁当のお弁当を持って残波岬へ~沖縄のお弁当は安くて美味しい手軽な食事 ANAマイレージクラブのダイヤモンドステータス目指してANAフライトに搭乗していた頃、一番たくさん出かけたのはマイル獲得効率のよい沖縄那覇。そこで知ったのは、空港内コンビニで販売されているお弁当が美味しいこと。今回の旅行中も、県内各地で見か... 2021.02.03 ランチ国内散歩旅先散歩沖縄県沖縄県
旅先散歩 世界遺産「今帰仁城跡」でいにしえの城の姿を想像しながら美しい景色を堪能 ランチの後は、世界遺産の「今帰仁城跡(なきじんじょうあと)」へ行ってみました。今帰仁城跡は、琉球王国ができる前の13世紀に築城された城(グスク)、沖縄では最大級の大きさを誇ります。観覧料400円を支払って中に入ります。旧道平郎門から入ってす... 2021.02.02 国内散歩旅先散歩沖縄県
東京都 ふく木に囲まれた沖縄古民家のおそば屋さん「今帰仁そば」でそばとじゅーしーでお昼ごはん 沖縄北部観光の合間、古民家で営業されているおそば屋さん「今帰仁そば」でそばとじゅーしーのランチを楽しみました。大通りから入ったところに駐車場があり、そこに車を停めてお店へ。地図を片手に訪ねると、目印はこの小さな看板でした。普通の民家で営業さ... 2021.02.01 ランチ国内散歩旅先散歩東京都沖縄県美味しいもの
旅先散歩 沖縄美ら海水族館でジンベイザメやマンタの優雅な泳ぐ姿が見られる世界最大級の水槽「黒潮の海」に驚き 沖縄の人気観光スポットのひとつ「沖縄美ら海水族館」に行ってきました。「沖縄美ら海水族館」は、沖縄本島の北部・本部町(もとぶちょう)にある「国営沖縄記念公園(海洋博公園)」の中のにある水族館、巨大な水槽で間近にジンベイザメやマンタを見られたり... 2021.01.31 国内散歩旅先散歩沖縄県