スイーツ・カフェ YATSUDOKI秋限定スイーツも楽しめるシャトレーゼのスイーツビュッフェは意外な場所で開催~都留カントリー倶楽部でグリーンの景色を眺めながら 山梨の「都留カントリー倶楽部」のレストランでシャトレーゼYATSUDOKIのスイーツビュッフェが楽しめると知り、休日の午後に行ってきました。「ゴルフ場でスイーツビュッフェ?」と開催場所と内容があまりに意外な組み合わせ、そもそもシャトレーゼの... 2021.10.17 スイーツ・カフェ美味しいもの
家ごはん・家の話題 河口湖のお土産に小林鶏卵で生みたてたまご~たまごかけご飯TKGは新鮮な玉子に限る! 河口湖に出かけた帰り、地元で有名な玉子屋さんで生みたて新鮮玉子を買って帰りました。富士吉田市竜が丘地区に昔からある玉子屋さん、富士山麓の自社養鶏場で育てた鶏から生まれた玉子を販売しています。地元の旅館で出てくる温泉玉子はほぼこちらの玉子、ま... 2021.10.14 国内散歩家ごはん・家の話題山梨県旅先散歩
東京都 都心のリゾートダイニング「トレーダーヴィックス東京」で「ハワイアンビュッフェ」を楽しむバースデーランチ 夫の誕生日のお祝いでランチにと夫にお店の希望と聞いたところ、「トレーダーヴィックス東京でハワイアンバーベキュー!」とのリクエスト。休日のランチで予約して行ってきました。ホテルニューオータニガーデンタワーの4階にあるアメリカ発祥のフュージョン... 2021.10.13 ランチ東京都美味しいもの
ふるさと納税 フルーツ王国長野県須坂市のふるさと納税「シャインマスカット」が届きました 長野から戻り美味しいフルーツが食べたくなり、長野県須坂市にふるさと納税の寄付を行い、「シャインマスカット」をいただきました。長野県須坂市は、フルーツ王国と言われる果物の名産地。須坂市のホームページには、ぶどう、りんご、ももの品種ごとの旬の時... 2021.10.11 ふるさと納税家ごはん・家の話題
宿泊記 2021年9月「チサングランド長野」宿泊記~快適なベットにロビーのアメニティが充実、朝ごはんが美味しいお気に入りの宿 2021年9月の小布施旅行は3泊4日、小布施で栗を満喫した後、後半の2泊は長野駅近くのビジネスホテル「チサングランド長野」に宿泊しました。このホテルを選んだのは、ホテル内レストラン「あさま」の美味しい朝ごはんが食べたかったというもの。昨年の... 2021.10.10 ホテル宿泊記
宿泊記 2021年9月「チサングランド長野」宿泊記~「あさま」の朝食ビュッフェ再開、地元食材を使った抜群に美味しい朝ごはん 2021年9月の小布施旅行は3泊4日、最初の1泊は小布施で「桝一客殿」に宿泊、その後は、長野市に戻り、昨年と同様、長野駅近くのビジネスホテル「チサングランド長野」に2泊しました。昨年、宿泊予約サイト「一休」の宿泊者コメントを参考に、こちらへ... 2021.10.09 ホテル宿泊記
朝ごはん 2021年9月「桝一客殿」宿泊記(傘風楼の朝食)上質なパンとジャム、牛乳がとても美味しい朝ごはん 小布施に宿泊した翌日、レストラン「傘風楼」で朝食をいただきました。日中、多くのお客さんで賑わう小布施の中心部、朝食は「桝一客殿」とは別の建物にあるイタリアンレストランの「傘風楼」でいただきます。「桝一客殿」の建物から出て「傘風楼」へ。朝7時... 2021.10.07 ホテル宿泊記朝ごはん
宿泊記 2021年9月「桝一客殿」宿泊記(リラックス型ツインルーム室内)専用テラス付きの光が差し込む明るい部屋 「桝一客殿」は3度目の宿泊、今回予約したのは「リラックス型ツインルーム」、専用テラスか坪庭に面したお部屋があるルームカテゴリー、アサインされたのは、専用テラス付きの2階のお部屋です。「桝一客殿」は蔵を改造して作られた宿泊施設のため、ルームカ... 2021.10.05 ホテル宿泊記
宿泊記 2021年9月「桝一客殿」宿泊記(ロビー・共用部)今年もふるさと納税の宿泊券で 小布施の宿泊は、今年も小布施堂が経営する宿「桝一客殿」にふるさと納税のお礼の品でいただいた宿泊券で宿泊しました。涼しくなったころに宿泊したいと思っていましたが、6カ月前の予約開始を忘れてしまっていて、気が付いた時には9-10月の週末は満室、... 2021.10.03 ホテル宿泊記
スイーツ・カフェ 2021年クリスマスも新宿髙島屋パティシェリア「ル・ジャルダンブルー」の「モンブランノエル」~クリスマスケーキ予約開始は10月1日から 先週わが家に新宿髙島屋からダイレクトメールが届きました。封筒を開けてみると、中に入っていたのは、パティシェリアのクリスマスケーキのカタログ。昨年、新宿髙島屋「パティシェリア」でケーキの予約をした時の情報で送られてきたのだと思います。冊子は2... 2021.10.02 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
旅先散歩 長野県立美術館東山魁夷館でコレクション展の鑑賞~「白馬の森」と夏の爽やかな風景を描いた作品を 善光寺でのお参りの後、長野県立美術館の「東山魁夷館」へ出かけました。妻は東山魁夷の作品のファン、我が家にもリトグラフの作品があり、リビングや玄関に飾っていますが、やはり大きな作品を鑑賞できるのは迫力があるもの。東山魁夷館は、2019年のリニ... 2021.10.01 国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 長野に来たら善光寺参り~長野駅から善光寺まではウォーキングにぴったり 小布施旅行の最終日は、善光寺参りをしようと決めていました。何度か長野に来ていますが、善光寺の近くまでは行くもののお参りしたことはなく、今回が初めてです。出発は長野駅から。最終日はレンタカーを返却していたので、本日の観光はウォーキングで。長野... 2021.09.29 国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 野尻湖といえばナウマンゾウ、40年以上前の教科書の記憶が残る湖は、夏休みも終わりひっそり 黒姫高原のコスモス鑑賞、御鹿池のハイキングの後、野尻湖に行ってみました。「野尻湖」と言えば、小学校の国語教科書に載っていた「野尻湖のナウマンゾウ」。教科書のお陰で、湖の名前は当時の小学生の頭の中にしっかり刻まれていました。今となってみれば、... 2021.09.28 国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 9月3連休にシーズン最後の桃狩りへ 9月は「幸茜」「さくら」「みさかっこ」白桃の硬めの品種~山梨県笛吹市一宮「浅間園」 2021年夏のブログでは、「日本一の桃源郷」山梨県笛吹市にある桃農園に桃狩りに出かけた話題を様子を紹介しました。桃狩りといっても、方法は農園によって違いがあり、わが家が出かけたのは、 冷えた桃の食べ放題ができる桃狩り 畑の中でもぎ取った桃を... 2021.09.27 国内散歩山梨県旅先散歩桃狩り
旅先散歩 長野県信濃町「癒しの森」御鹿池コースのウォーキングでリフレッシュ、初心者ハイキングにお勧め 小布施旅行の計画中、「どこかでハイキングをしたい」とハイキングコースを探していたところ、信濃町にあるハイキングコースを見つけ行ってみることにしました。黒姫高原コスモス園の近く、黒姫童話館を出発して、御鹿池を周回して戻ってくる1.2kmのハイ... 2021.09.26 国内散歩旅先散歩長野県