ホテルニューオータニ東京「エグゼクティブハウス禅」には、宿泊者専用ラウンジ「ZEN LOUNGE」で1日6回のフードプレゼンテーションのサービスがあります。
フードプレゼンテーションの時間帯
コロナ禍、緊急事態宣言中は夜の営業時間を短縮するなど変則的にサービス時間を変えています。私たち夫婦が滞在した時期は、緊急実宣言解除前、ラウンジでのアルコールの提供はなく、代わりに部屋にルームサービスでアルコールを届けてもらうサービスがありました。
ただ、我が家は夫婦ともにアルコールが苦手なので、ルームサービスの必要はなくラウンジに出向いて利用していました。アルコールの提供がないためか、ラウンジが混雑することは少なく、どの時間帯も待ち時間なしで利用できました。
フードプレゼンテーションの時間帯は、朝7:00~夜21:30まで、時間帯別にサービス内容が変わります。
10:00~12:00 モーニングスナック
12:00~14:00 ランチ
14:30~16:30 アフタヌーンティー ← 本日の記事はこちらの時間帯
17:30~20:00 オードブル
20:00~21:30 ナイトキャップ & チョコレート
前回滞在した2020年11月は、満室になるほどの混雑、ラウンジだけなく宴会場を”第二会場”としてサービス提供していましたが、今回はラウンジのみの運営でした。
ラウンジ
チェックインを終え、一息ついた後、アフタヌーンティに行ってみました。
ソファー席も窓際のテーブル席も空いていて、すぐに利用できました。
ラウンジは新宿ビューの向き、ラウンジ内からは迎賓館や国立競技場、新宿高層ビル群がきれいに眺められます。
窓際の席に座ってアフタヌーンティを楽しませてもらいました。
各テーブルの上には、マイトング。感染拡大防止のため、スイーツを取り分けるトングは各テーブルに用意されており、スイーツを取りに行くときにはマイトングを持っていく方式、安心感のある運営です。
スイーツメニュー
QRコードでメニューを表示させてみると、
ピエールエルメとSATSUKIのスイーツが用意されています。
コーヒー、紅茶も種類が豊富。アフタヌーンティータイムでしたので、ミルクティーにしようと、アッサムとイングリッシュブレックファーストをお願いしました。
SATSUKI
ストロベリーショートケーキ、メロンショートケーキ、ロールケーキ、オペラ、メロンゼリーとSATSUKIの代表的なスイーツが並んでいます。
ピエールエルメ
ピエールエルメのスイーツもあります。カードルエキゾチックとマカロンです。
「スーパースイーツビュッフェ2021」
ガーデンラウンジで開催中の「スーパースイーツビュッフェ2021」で提供されている、栗とぶどうのスイーツ、栗のマロンショート、かぼちゃのパンナコッタ、グレープロールもあって、栗好きとしてはうれしいラインナップ。
焼き菓子
ケーキサクレとキッシュと塩味系も。甘いもの中心のアフタヌーンティに塩味のものがあるとバランスよく楽しめます。
マフィン3種類とスコーンもあります。パウンド型で焼いていますが、表記はなぜかマフィン。黒豆、ショコラともに美味しくて・・・
スコーンの友のジャムは「HERO」のもの。マーマレード、ブルーベリー、ストロベリー、はちみつと揃っていました。
最も美味しかったのは、この「黒豆抹茶のパウンドケーキ」、抹茶がとてもよく効いていて夫婦ともに気に入りました。
ピエールエルメのサブレもあります。驚くほどサックリした食感、カリカリでこれも美味しい。
塩野の干菓子
昨年宿泊した時にいただいて、意外な美味しさに驚いた「塩野の干菓子」ちょっとした差し入れやお土産に使えると思いました。
ヴィエノワズリー
ピエールエルメのパン・アンフィニマン・カフェ。コーヒー風味のアーモンドクリーム入りのクロワッサンです。
いただいたもの
夫婦ともに、ピエールエルメよりもSATSUKIが好み。SATSUKIのスイーツ中心にいただきました。
ショートケーキは、ストロベリー、メロン、マロンの3種類。いずれもしっとりしながらも軽いスポンジケーキにくちどけのよい生クリームの組み合わせ。マロンには小豆がスポンジの間に入っていて、和風の仕上がり、いずれも美味しく、リピートしました。
夫も同じようなものをいただいてきた様子。メロンゼリーとロールケーキも美味しかったとのこと。
季節のぶどう、かぼちゃのスイーツにマカロンもいただきました。ガーデンラウンジで開催中の「スーパースイーツビュッフェ2021~栗とぶどう~」で提供されているスイーツもたのしませてもらいました。
そのほか、気になっていたスイーツを少しずつ。
オペラもこのサイズなら気軽に楽しめます。(この分量で充分です)
一番美味しかった「黒豆抹茶のパウンドケーキ」。個包装の商品なので、プレゼントにも利用できる商品です。
塩野の干菓子もいただき、アフタヌーンティを終えました。
夫は、大好きなクロワッサンも。
バターの香りがよく、中の甘いアーモンドクリームも美味しいもの、とても贅沢なクロワッサンでした。
相変わらず、クオリティが高いスイーツが楽しめるアフタヌーンティ、「スーパースイーツビュッフェ」ほどの種類はありませんが、美味しいスイーツばかりなので、この位の種類で充分。ゆったりと迎賓館の緑と新宿の高層ビル群の景色を眺めながら楽しめました。
2021年9月滞在時の室内やフードプレゼンテーションの様子は、「エグゼクティブハウス禅」の宿泊記として別記事で紹介しています。
コメント