東京都早朝出発に朝食お弁当付きプランが便利!京急蒲田駅至近のビジネスホテル~アイホテル京急蒲田駅前 2023年もANAマイレージのダイヤモンドステータス獲得に向け、国内線フライトに搭乗。週末の土日に連続して搭乗することが多く、羽田空港至近の京急蒲田駅周辺のビジネスホテルに宿泊しています。以前のブログ記事で、2021年修行の時期に宿泊したホ...2023.07.28東京都旅先散歩宿泊記ホテル国内散歩
東京都桜満開を迎えた3月25日-26日の週末は雨、千鳥ヶ淵と国立劇場前庭は見物客が少なく静か、夜は4年ぶり開催の千鳥ヶ淵ライトアップへ この週末は東京の桜が満開!絶好のお花見週末のはずでしたが、あいにくの雨模様。いつもの通り、早朝散策に出かけたところ、お花見散歩のお客さんはおらず、静かでした。2023年3月25日早朝 千鳥ヶ淵週末のお花見を楽しみに朝起きると、天気予報通りの...2023.03.27東京都旅先散歩国内散歩
東京都2023年お花見シーズンの新宿御苑は今年も事前予約制~品種が多様で満開の桜もちらほら、今週末が見頃! 東京の桜の名所のひとつ「新宿御苑」。わが家は夫婦ともに「新宿御苑」の入園ができる年間パスポートを保有していますので、3月以降何度か「新宿御苑」に出かけました。東京の桜開花宣言のあった3月14日以降の様子を紹介します。お花見の時期は事前予約制...2023.03.23東京都旅先散歩国内散歩
東京都【休日早朝散歩】3月21日千鳥ヶ淵と国立劇場前庭の桜も咲きはじめ~今週末25日、26日あたりが満開か? 3月下旬に入り暖かい日も増えてきました。21日は祝日で夫婦ともに仕事はお休み、早朝散歩で桜の様子を見てきました。■靖国神社早朝6時過ぎの境内は、人が少なく静か。にぎやかなのはラジオ体操をしているグループが集まっているくらい。桜を見に来る方も...2023.03.21東京都旅先散歩国内散歩
東京都観測史上最速の桜開花宣言翌日の靖国神社「標本木」はわずかな開花、18-19日の週末でさらに咲き進み華やかに 2023年の東京の桜開花宣言は、3月14日。予想もしない早い時期の開花、通勤経路上の桜の木々のつぼみは硬く、まだまだ先と標本木の様子を見に行っていないうちに開花宣言が出てしまいました。開花宣言が出た日の翌日(3月15日)、出勤前に「標準木」...2023.03.20東京都旅先散歩国内散歩
東京都国立競技場「空の杜」は春の気配~梅、桜、沈丁花などが咲き始め、お花見散策ができる気持ちよいスポット 渋谷方面の買い物の帰り道、久しぶりに国立競技場の「空の杜」の散策を楽しんできました。国立競技場の5階部分にある展望回廊「空の杜」は、スポーツ試合やイベントで使われていない日に一般公開されいます。一般公開の詳細は、以前のブログ記事で紹介してい...2023.02.25東京都国内散歩
東京都2023年初詣は日枝神社へ、神猿みくじで夫婦揃って大吉!幸先よい新年に 年末年始をシカゴで過ごした後の初めての週末、日枝神社に初詣に出かけました。我が家からは散歩に出かけるのにちょうどよい距離、冷え込む寒い日でしたが、歩いているうちに体が熱くなってきました。神社の境内まではエスカレーターがありますが、体力作り優...2023.01.08東京都家ごはん・家の話題国内散歩
東京都国立競技場「空の杜」一般公開へ~東京の風景が楽しめる秘密のウォーキングルート 渋谷方面の買い物の帰り道、国立競技場の前を通りかかると、「空の杜」の一般公開をやっているのがわかり、中に入ってみました。競技場がイベントで使われていない日は、10:00~16:00の間一般公開されており、自由に入場ができます。入場無料です。...2022.11.07東京都国内散歩
東京都湯船と洗い場のあるバスルームは快適!早朝深夜の羽田空港利用に便利なビジネスホテル~アパホテル京急蒲田駅前 今年も全日空マイレージクラブのダイヤモンドステータス獲得目指し、週末の搭乗を続けています。週末だけで効率的に搭乗していくためには、早朝出発・深夜到着のフライトを選ばざるを得ず・・・蒲田周辺のホテルに宿泊することが多くなりました。過去のブログ...2022.05.20東京都旅先散歩宿泊記国内散歩ホテル各地の空港
東京都新宿御苑は桜からつつじへ、4月は花を楽しむベストシーズン~カンザンなど八重桜とつつじの季節 過ごしやすい気候の4-5月は新宿御苑を楽しむベストシーズン、年間パスポートホルダーのわが家は、ほぼ毎週末、新宿御苑へ出かけて散策をしています。食料品の買い出しの前後に、新宿御苑を通り抜ける利用が一番多く、年間パスポートがあるととても便利です...2022.04.24東京都旅先散歩国内散歩
東京都新宿御苑は4/24まで春の特別開園期間、桜の見頃は休まず開園中~ソメイヨシノの後も八重桜などが満開まだまだお花見が楽しめます 桜の名所で有名な新宿御苑、2022年も4月24日までを特別開園期間として休まず開園しています。街中のソメイヨシノはすっかり新緑に変わっていますが、新宿御苑内にはソメイヨシノ以外の品種の桜が多く、4月中旬以降もまだまだお花見が楽しめます。年間...2022.04.13東京都旅先散歩国内散歩
東京都東京の桜はそろそろ見納め~都心散策で2022年最後のお花見 2022年東京の桜の開花は3月20日、開花から2週間が経ち、そろそろ今年の桜も見納め。週末、日曜日は雨模様の予報でしたので、土曜日に都心散策で最後のお花見を楽しんできました。■靖国神社早朝から多くの参拝客でにぎわっている靖国神社、普段より人...2022.04.03東京都旅先散歩国内散歩
東京都3月27日東京の桜は満開!日中は暖かくなり都心のお花見スポットは大賑わい!千鳥ヶ淵のボートは大行列 2022年東京の桜開花後初めての週末、日曜日は早朝雨が上がり、日中は晴天!暖かくなってすっかり春の陽気。桜の開花がさらに進み、満開を迎えました。昨日に続き、今日もお花見に行ってきました。■靖国神社靖国神社近く大妻女子大学前の桜並木はほぼ満開...2022.03.27東京都旅先散歩国内散歩
東京都3月26日早朝散歩でお花見!千鳥ヶ淵など都心のお花見スポットは5分咲きで満開までもう一息 2022年東京の桜の開花は3月20日、開花後初めての週末、天気予報では曇りや雨とお天気はいまひとつ。土曜日は午後から雨の予報になっていたので、朝のうちにと、早起きして桜の名所に行ってみました。■靖国神社早朝7時前の靖国神社はとても静か。境内...2022.03.26東京都旅先散歩国内散歩
東京都東京桜開花宣言後の靖国神社へ 標本木は2日前よりも開花が進みピンク色に、千鳥ヶ淵、国立劇場前庭の桜も開花 2022年の東京の桜開花宣言は、3月20日。冷え込みが続きましたが、無事5輪以上の花が咲き、開花宣言がされました。翌日3月21日、靖国神社の桜を見に行ってきました。3連休の初日、2日目はあいにくの雨や曇り空でしたが、最終日はお天気に恵まれ、...2022.03.21東京都旅先散歩国内散歩