東京都

迷った時は刺身・揚物・焼物が楽しめる日替りSetがお薦め~タカマル鮮魚店2号店(新宿)

新宿で魚ランチの気分の時の定番「タカマル鮮魚店」に久しぶりに行ってきました。先日のブログで「築地食堂源ちゃん」を紹介しましたが、我が家の新宿ランチのもう1軒の定番がこの「タカマル鮮魚店」、ブログ記事に登場する回数も相当多くなっています。この...
旅先散歩

2023年4月山梨県塩山市「おくやま果寿園」でいちご狩り~大粒で食べごろのいちごがたくさん!グループごとの専用エリアでお子さん連れでも安心

GWを迎え、今年のいちご狩りのシーズンも終盤、GWの混雑前に勝沼近くの塩山にあるいちご狩り園にいちご狩りに行ってきました。昨年も同じ時期に山梨のいちご狩りに出かけていますが、昨年、山梨にもいちご狩り園がたくさんあることを初めて知り、東京や河...
ランチ

選べるメニューが豊富な海鮮居酒屋ランチ、海鮮丼と魚料理がおすすめ~「築地食堂 源ちゃん」(新宿御苑)

新宿に買い物に出かけた休日、帰りにランチで「築地食堂 源ちゃん」へ。以前から気軽に魚ランチを食べたいときにはよく利用させてもらっています。ランチタイムにお店の前を通ると気になるのがこのランチの実物見本。焼き魚、煮魚、お刺身、フライと美味しそ...
スポンサーリンク
エアライン

2023年1月ルフトハンザドイツ航空シカゴーフランクフルト(ORD-FRA)ファーストクラス【搭乗記】アペタイザーはキャビア、ディナーのメインはフィレステーキ

シカゴを飛び立ち、水平飛行に移ると最初の機内食(ディナー)の準備が始まりました。シカゴ出発17時予定が、到着便の遅れから2時間半ほど遅延、食事をいただけるのはシカゴ時間で21時過ぎ。この日は朝から空港に向かい、ほぼ空港に滞在していて何も活動...
空港ラウンジ

2023年1月ルフトハンザドイツ航空シカゴーフランクフルト(ORD-FRA)ファーストクラス【搭乗記】久々のルフトファーストを満喫

本日からは2022年の年末年始に出かけたシカゴ旅行、夫が搭乗した帰国便の記事を掲載します。シカゴからの復路も往路と同様、夫婦で同じフライトの予約ができず、とれたのは別日のANAファーストクラスの座席。夫婦で相談し、夫が1日遅いフライトにし、...
ランチ

看板メニューはパリパリの羽根と肉汁飛び出す美味しい羽根付餃子~元祖!羽根付餃子(水道橋)

所用で水道橋に出かけちょうど昼時、お昼のあてがなく周辺を歩いている時に見つけたお店に入ってみました。「元祖!羽根付餃子」です。お店の店頭にあったこのメニューの写真を見て、「中華もいいね」と夫婦で意見が一致、文京区では、ちょうどPaypay3...
旅先散歩

2023年4月信玄餅詰め放題の整理券配布終了時刻は6:45!桔梗屋アウトレットの人気は変わらず

2023年に入り国内の観光地に出かける人が増え、賑わいを取り戻してきているところ、我が家も久しぶりに山梨方面へ遠出し、塩山でいちご狩り、笛吹で桔梗屋工場アウトレットに行ってきました。「信玄餅」でおなじみの桔梗屋の工場には、敷地内にお菓子のテ...
マイレージプログラム

フライトで隣り合わせになった方と話をされますか?~同じ趣味の方との会話は盛り上がるものなのですね、初めての経験でした

昨日のブログ記事で、今年もマイレージサービスの資格維持を目指して搭乗を始めた話を紹介しましたが、本日の記事は、4月中旬の羽田から那覇に向かうフライトでの出来事です、この日は羽田と那覇を2往復する日程、2日前から手続きができるようになるプレミ...
マイレージプログラム

2024年ANAマイレージクラブのダイヤモンドステータス獲得に向けた活動を開始!~プレミアムクラス機内食の新コンセプト は「The Premium Kitchen」

4月に入り、2024年のANAマイレージクラブのダイヤモンドステータス獲得に向けた活動を開始しています。活動も4年目になりますが、今年も行先はプレミアムポイントの獲得効率がよい「那覇」が中心。短期間で効率的にプレミアムポイントを獲得したいと...
エアライン

2023年1月全日空シカゴー羽田(ORD-HND)ファーストクラス【搭乗記】帰国便では洋食を選択

日本への帰国便、最初の機内食をいただきくつろいでいると、CAさんから「ベットの準備をしておきますね」との声かけがあり、ベットメイクをお願いしました。8席あるファーストクラスの乗客は1人だけ。座っていた席の後ろ窓側の席をベットスぺースに。シー...
エアライン

2023年1月全日空シカゴー羽田(ORD-HND)ファーストクラス【搭乗記】アメリカからの帰国便では洋食を選択

日本への帰国便は夕方の出発、最初の機内食はちょうど夕食の時間帯。食事のタイミングに合っているので、ファーストクラスの食事もしっかり楽しめます。出発前に全日空のホームページに掲載されている機内食メニューで内容を確認、アメリカからの帰国時は、和...
エアライン

2023年1月全日空シカゴー羽田(ORD-HND)ファーストクラス【搭乗記】帰国便も新型THE Suite、乗客1人で貸切状態

シカゴ旅行の復路も夫婦別々のフライト、妻は全日空の羽田直行便に搭乗しました。搭乗した機材は、往路と同様最新型のB777-300ER、ファーストクラスは「THE Suite」と呼ばれる新しいファーストクラスの機材。往復ともに最新型に搭乗で来た...
東京都

桜満開を迎えた3月25日-26日の週末は雨、千鳥ヶ淵と国立劇場前庭は見物客が少なく静か、夜は4年ぶり開催の千鳥ヶ淵ライトアップへ

この週末は東京の桜が満開!絶好のお花見週末のはずでしたが、あいにくの雨模様。いつもの通り、早朝散策に出かけたところ、お花見散歩のお客さんはおらず、静かでした。2023年3月25日早朝 千鳥ヶ淵週末のお花見を楽しみに朝起きると、天気予報通りの...
東京都

2023年お花見シーズンの新宿御苑は今年も事前予約制~品種が多様で満開の桜もちらほら、今週末が見頃!

東京の桜の名所のひとつ「新宿御苑」。わが家は夫婦ともに「新宿御苑」の入園ができる年間パスポートを保有していますので、3月以降何度か「新宿御苑」に出かけました。東京の桜開花宣言のあった3月14日以降の様子を紹介します。お花見の時期は事前予約制...
東京都

【休日早朝散歩】3月21日千鳥ヶ淵と国立劇場前庭の桜も咲きはじめ~今週末25日、26日あたりが満開か?

3月下旬に入り暖かい日も増えてきました。21日は祝日で夫婦ともに仕事はお休み、早朝散歩で桜の様子を見てきました。■ 靖国神社早朝6時過ぎの境内は、人が少なく静か。にぎやかなのはラジオ体操をしているグループが集まっているくらい。桜を見に来る方...
スポンサーリンク