家ごはん・家の話題 スマートフォンの充電切れで困った時にバッテリーレンタル「ChargeSPOT」~使ってみて便利さを実感 外出先でのバッテリー切れの非常事態に遭遇、スマホ充電用のバッテリーを借りられるモバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」を使ってみました。このサービスを知ったのは、「がっちりマンデー」、街のあちらこちらに置かれた便利な箱... 2021.08.30 Tipsその他家ごはん・家の話題旅じたく
スイーツ・カフェ 2021年「朱雀モンブラン」いよいよ栗が美味しくなる秋が到来~日本橋三越本店で期間限定販売、伊勢丹新宿店でも販売開始 8月下旬になり、今年も小布施堂の「朱雀モンブラン」を東京でも楽しめる季節になりました。2021年は、日本橋三越本店で8月25日(水)~8月31日の1週間、小布施堂の栗菓子が楽しめるイベント『~夏送り秋迎え~』が開催されており、この週末、「朱... 2021.08.29 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
旅先散歩 地元の新鮮野菜・果物を買うなら「農産物直売所」がお勧め~桃もぶどうも種類豊富な「八代町農産物直売所グリーンファーム」 桔梗屋工場アウトレットの信玄餅の詰め放題や桃狩り、ぶどう狩りで笛吹周辺に来た時には、必ず農産物直売所に立ち寄って地元産の新鮮な野菜やフルーツを買って帰っています。笛吹市周辺にはJAなどが運営する農産物直売所が多数あり、その中でも新鮮さや品揃... 2021.08.26 国内散歩山梨県旅先散歩
旅先散歩 畑の中でもぎ取った桃の食べ放題!樹上完熟の桃狩りができる山梨県笛吹一宮へ~「浅間園」で硬いシャキシャキ桃も柔らかい桃も両方満喫 先日のブログで、「日本一の桃源郷」山梨県笛吹御坂で冷えた桃の食べ放題がついた桃狩りに行ってきた様子を紹介しましたが、畑の中でもぎ取った桃をその場で楽しむ昔ながらの桃狩りにも行ってきました。2度目の桃狩りで出かけたのは、山梨県の中で桃の生産地... 2021.08.22 国内散歩山梨県旅先散歩桃狩り
ランチ 那覇空港で乗継時間に買える「うちなー弁当」~コンビニ「シャロン」で沖縄のお弁当文化を楽しむ 昨年以来、ANAマイレージクラブのダイヤモンドステータス獲得を目指して国内線に搭乗していますが、効率的なプレミアムポイント獲得を考えると行先は那覇が中心。妻は、ステータス獲得を目指す前に沖縄に行ったのはたった1度だけの沖縄初心者だったのが、... 2021.08.21 ランチ各地の空港国内散歩旅先散歩沖縄県沖縄県美味しいもの
家ごはん・家の話題 久しぶりの大腸内視鏡検査~2度目だからと安心したのがいけなかったか?前日からの準備で体調不良、何とかこらえて検査へ 例年、人間ドックを受診して健康チェックをしていますが、今年は、久しぶりに大腸内視鏡検査も受けました。初めて大腸内視鏡検査を受けたのは3年前、今回は人生2回目の受検です。アラフィフになったら定期的な大腸内視鏡検査をしておくのがよいと夫に勧めら... 2021.08.19 その他家ごはん・家の話題
美味しいもの 週末の朝は美味しいパンの朝食!我が家は「に志かわ」の方が好み~銀座に志かわ(秋葉原) 先日、新宿での通りがかりに店頭販売分がまだ残っていて購入できた「銀座に志かわ」の食パンがとても美味しかったので、秋葉原に出かけた折、休日の朝食用にと食パンを買って帰りました。伺ったのは土曜日午後3時過ぎ、あいにくの雨模様の日。当日販売分にま... 2021.08.16 パン美味しいもの
ランチ ”期間限定”ホテル自慢のローストビーフ食べ放題でゆったりランチ~アルカディア市ヶ谷フォッセ(市ヶ谷) 市ヶ谷にある「アルカディア市ヶ谷 私学会館」で7-8月の土日・祝日のみローストビーフ食べ放題を開催していると知り、夫婦で週末ランチで行ってきました。「アルカディア市ヶ谷」は、私学関係者のための宿泊施設やセミナールーム、レストランを備えた施設... 2021.08.14 ランチ東京都美味しいもの
エグゼクティブラウンジ NOCポイント10倍に!エグゼクティブハウス禅の宿泊プロモーション実施中~ホテルニューオータ二東京 夏休みに入り、ホテルニューオータニのメンバーズクラブ「ニューオータニクラブ」から破格のプロモーションの案内が来ました。2021年9月30日までの間「エグゼクティブハウス 禅」に宿泊すると、NOCポイントが10倍となるという内容、期間中何度も... 2021.08.11 エグゼクティブラウンジホテルホテルプログラム
マイレージプログラム ユナイテッド航空マイレージプラス2022年会員資格維持”救済策”を発表~Finish 2021 strong by requalifying for Premier status 先週、ユナイテッド航空から2022年度会員資格認定基準を変更するという内容のe-DMが届きました。メールの内容を読むと、2021年11月30日までに United or United Express® に搭乗し、以下の条件を満たせば、202... 2021.08.09 エアラインマイレージプログラム
家ごはん・家の話題 骨伝導ヘッドフォン「AfterShokz」で快適テレビ会議~テレワークの快適さはツール次第? 昨年春以降、夫婦の勤務先では、政府が推奨する在宅勤務(テレワーク)で出勤者の7割削減を目指して、原則、在宅勤務で働き方が変わり仕事の進め方が大きく変わりました。最も大きな変化だったのは、会議はすべて「テレビ会議」になったこと。会議参加者の誰... 2021.08.07 その他家ごはん・家の話題
スイーツ・カフェ 2021年小布施堂「栗の点心 朱雀」の予約が始まりました~コロナ禍今年も事前予約制の運営、すでに週末はほぼ満席 新栗の季節のわずかな期間だけ提供される小布施の栗菓子「栗の点心朱雀」は例年長い行列が出来ることで有名。コロナ禍の2020年の新栗シーズンは、「完全予約制」で運営され、行列で密になることを防止する策が取られていました。さて、今年は?と小布施堂... 2021.08.05 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
かき氷 新規開店のフルーツジュース&かき氷専門店「tanasun」で桃と抹茶のかき氷~これからのサービスに期待! 連日の猛暑にぐったりしていた週末、市ヶ谷に新しいかき氷屋さんができたと知り、早速行ってきました。「tanasun(タナサン)」という名前のお店です。市ヶ谷から九段下方面に歩いて5分、麹町郵便局の先にあるお店です。少し前まではタピオカ屋さんが... 2021.08.03 かき氷美味しいもの
ランチ 土用の丑の日に「できたて屋」でうなぎ丼と海鮮花まる丼~丼からはみ出る肉厚のうなぎにななつぼしの炊き立てご飯、花まる丼は頭を追加して豪華版に 2021年の土用の丑の日は7月28日。この時期になると鰻をあちらこちら見かけ、食べたくなります。先週はコロナウイルスワクチン接種の副反応で体調がすぐれず鰻を食べに行けなかったので、この週末、根室花まるが経営している「できたて屋」に食べに行っ... 2021.08.01 ランチ東京都美味しいもの