かき氷 粒のしっかり残った小豆とともにいただく自家製蜜のふんわりかき氷~志膳(神保町) 7月に入り蒸し暑くなる日も多くなってきました。梅雨明けのすればかき氷が美味しくいただける季節になりますが、蒸し暑くなってきたこの週末、買い物に出た折、今シーズン初かき氷をいただきました。例年の初かき氷は5月下旬頃ですが、今年は外出自粛でかき... 2020.07.12 かき氷
旅先散歩 2020年2月神奈川県秦野でいちご狩り~電車で行けるお花見ハイキングと一緒に楽しむいちご狩り わが家では毎年のようにいちご狩りに出かけていますが、最近は美味しい紅ほっぺが食べられハズレがない昨日のブログで紹介した静岡県韮山の「韮山いちご狩りセンター」ばかり。もう少し近場で出かけられるところがないか探してみたところ、神奈川県秦野周辺に... 2020.07.11 いちご狩り国内散歩旅先散歩神奈川県
旅先散歩 2020年4月静岡県韮山でいちご狩り~東京から2時間、大粒で甘い紅ほっぺを思いっきり楽しめます 今年のいちご狩りシーズンの後半は、新型肺炎コロナウィルス感染拡大の防止の外出自粛で出かけられなくなってしまいましたが、緊急事態宣言の外出自粛要請が出るまでに韮山と秦野でいちご狩りを楽しんでいました。最初に例年出かけている韮山のいちご狩りを紹... 2020.07.10 いちご狩り国内散歩旅先散歩静岡県
ランチ 甘くて大きなもちもちナンでいただく本格インドカレー~ガンジス川(河口湖) 河口湖での週末、もちもちナンが食べたいと「ガンジス川」に行ってきました。河口湖インターからほど近い場所139号線沿いにあります。もともとコンビニエンスストアだった場所にできたインドカレー店、お店の外観は某コンビニエンスチェーンの雰囲気がその... 2020.07.08 ランチ国内散歩山梨県山梨県美味しいもの
ランチ 意外な場所でいただくごま油が効いた石焼ビビンバ、食後はお菓子のアウトレットも~水琴茶堂・黒蜜庵(河口湖) 河口湖フォレストモールで買い物した折、「水琴茶堂」でランチを楽しみました。「水琴茶堂」は、信玄餅で有名な桔梗屋が経営するレストラン、先日紹介した桔梗屋工場アウトレット内にもお店があります。フォレストモール内の「水琴茶堂」は、桔梗屋の信玄餅を... 2020.07.07 ランチ国内散歩山梨県山梨県桔梗屋信玄餅
ふるさと納税 山形県寒河江市からさくらんぼ「佐藤錦」~ふるさと納税のフルーツは夏からが旬 ふるさと納税のお礼の品のお勧めは農産物、中でも全国各地の旬のフルーツが特に美味しく、わが家では毎年、各地の名産を楽しませてもらっています。今年のさくらんぼが先週、山形県寒河江市から届きました。甘くてかわいい「ルビーの輝き」のさくらんぼとのこ... 2020.07.06 ふるさと納税家ごはん・家の話題
旅先散歩 2020年もブルーベリー狩りシーズン到来!河口湖近くの山梨県鳴沢村大木原地区でブルーベリー狩り 2020年夏のブルーベリー狩りが7月4日から始まると知り、この週末、山梨県鳴沢村大木原地区へ行ってきました。山梨県鳴沢村ってどこ?・・・聞きなれない市区町村と思われる方が多いと思いますが、鳴沢村は富士山の麓、河口湖からも近い場所、周囲にはフ... 2020.07.05 ブルーベリー狩り国内散歩山梨県旅先散歩
ランチ パンの盛り合わせが楽しめるスープランチはこだわりのデザート付き、あきる野にある「ラ・フーガス」でパンを満喫 河口湖に出かけた週末、東京へ戻る途中で、あきる野にある美味しいパンが評判のベーカリー「ラ・フーガス」に立ち寄り、ランチを楽しんできました。たびたび河口湖に出かけていると、東京へ戻る日のランチは、富士吉田で「吉田のうどん」や、駐車場が利用しや... 2020.07.04 ランチ東京都美味しいもの
TABETE PAULアトレ四谷店がTABETEに出店「パンの詰め合わせ」をレスキューしてきました 7月に入り、久しぶりにTABETEのサイトを見ていると、近所のPAULが「パンの詰め合わせ」を出品しているのを見つけ、早速レスキューしてみました。 出品されていたのは「パンの詰め合わせ」で680円、PAULのパンはどれも美味しいので、「どん... 2020.07.02 TABETEパン