マイレージプログラムスーパーフライヤーズネームタグが到着!実際に使うかどうか迷っています 2020年から始めたANAマイレージクラブとのお付き合い、今年は新型肺炎ウィルス流行の影響で海外旅行が難しい状況が続いていますが、「特別措置」のお陰で、例年よりも負担が少なく、上級会員資格を獲得しました。 ダイヤモンドステータス獲得ま...2020.07.30マイレージプログラムエアライン
ランチ定休日の翌日リベンジで「ムサシ」へ、いつもの歯ごたえのあるうどんとぱりぱりの天ぷら 木曜日が定休日であることを知らずに「ムサシ」に出かけてしまった翌日、朝から雨が降ったり止んだりのあいにくのお天気、「やっぱりムサシで温かいうどんが食べたいね」と「ムサシ」へ出かけました。 お店に行ってみると、駐車場はほぼ満車、そして、...2020.07.29ランチ山梨県美味しいもの
旅先散歩富士山の麓「道の駅なるさわ」の農産物直売所へ高原野菜のお買い物 河口湖に行った時立ち寄りスポットのひとつ、「道の駅なるさわ」に行ってきました。 「道の駅」は、ドライブの途中で休憩に立ち寄るスポット、晴れた日には目の前に富士山が見えるという贅沢な場所にあります。大きな駐車場、お手洗い、軽食堂、観光案...2020.07.28旅先散歩山梨県国内散歩
ランチ麺の硬さもボリュームも満点の吉田のうどん、定食セットでも楽しめます~ふじ山食堂。(河口湖) 河口湖の滞在中、吉田のうふどんを食べに行こうと、いつもの「ムサシ」へ行ってみるとのれんが出ておらず営業していない様子。ネットで検索してみると、木曜日は定休日。普段、河口湖へ来るのは週末だけでしたので、週末は土日ともに営業していたので、木曜日...2020.07.27ランチ山梨県山梨県国内散歩
山梨県山梨県鳴沢村で2020年3回目のブルーベリー狩り~シート敷き・水道完備で安心な「小林ブルーベリー観光農園」に行ってみました 河口湖滞在2日目もブルーベリー狩りへ行こうと、今シーズンまだ行っていない鳴沢村生産組合の「砂細地区」へ行ってみました。 受付開始の9時に到着、受付に行ってみると、まだどなたもいらしていない状況。連絡先に電話してみるも、応答なし...2020.07.26山梨県旅先散歩国内散歩ブルーベリー狩り
ランチたっぷりサラダ付きランチにメニューがリニューアル、この時期はイワシのオーブン焼きがおすすめ~マヌエル・カーザ・デ・ファド(四ツ谷) 4月以降在宅勤務が続いていましたが、最近は会社に行く日が増えてきました。会社に出社した日のランチは自席で自宅から持参したお弁当を食べています。以前は会社内の食堂を利用していましたが、ソーシャルディスタンスを意識した座席配置で同僚とのランチと...2020.07.25ランチ東京都美味しいもの
山梨県2020年ブルーベリー狩りシーズンも本格化!山梨県鳴沢村臼田和地区でブルーベリー狩り 7月に入り、河口湖近くの山梨県鳴沢村周辺では、2020年のブルーベリー狩りが始まっています。先日、村内で最初にオープンした大木原地区でブルーべり狩りをした話題をブログで紹介していますが、7月中旬になると、大木原地区以外の生産組合でもブルーベ...2020.07.24山梨県旅先散歩国内散歩ブルーベリー狩り
マイレージプログラムANAマイレージクラブのダイヤモンドステータス達成!実質1か月の短期間での獲得は今年限りの特例のお陰 2020年は航空各社のマイレージプログラム利用者にとっては悩むことが多い年、ユナイテッド航空マイレージプラスのプログラムはルールが改定され、上級資格維持の基準が飛行距離から支払金額に変わり、そして、新型肺炎ウィルスの流行で海外渡航の制限が長...2020.07.23マイレージプログラム
ランチ「ニューノーマル(新しい日常)」のサービススタイルで営業再開~二色(神保町) 長い間営業を自粛していた学士会館の「二色」が営業再開、久しぶりに土曜日のランチで出かけました。 先週7/15から土用の丑の日フェアーが始まり、鰻のメニューが充実しています。 本日のお薦めは、鳥取県境港産の天然鰤、刺身、中...2020.07.21ランチ東京都美味しいもの
ランチ噛み応えのある「冷やしたぬきうどん」は夏のお楽しみ~彩花(河口湖) 河口湖に行った折のランチ、登り坂ホテルのレストラン「」でテイクアウトして行こうと立ち寄るも、13時半を過ぎてすでに営業時間外で持ち帰りできず・・・近くの「彩花」でうどんを食べていくことにしました。 船津登山道から入ってすぐの住宅地の中...2020.07.20ランチ山梨県山梨県国内散歩
ランチ魚屋さんが経営する「魚力食堂」でお手頃価格のクオリティ高い海鮮丼ランチ 小田原散策の途中のランチ、だるま料理店に行くつもりが行列で断念、小田原なら海鮮と、海鮮丼が美味しそうなお店に行ってみました。 小田原駅ビル「ラスカ」1階にある「魚力食堂」です。 このお店にしようと決め手になったのは、店頭...2020.07.19ランチ神奈川県美味しいもの
旅先散歩半日で楽しめる城下町小田原散策~秦野でいちご狩りの後ランチと歴史を知る散策へ 2-3月にかけて、秦野のいちご狩り園で旬のいちごを楽しんだ日、いちご狩りの後は、小田原に出かけ、城下町散策をしてきました。 秦野でのいちご狩りを終えたのは11時過ぎ。小田急線渋沢駅に戻り、電車で小田原まで、乗車時間は20分ほどです。小...2020.07.18旅先散歩国内散歩神奈川県
スイーツ・カフェ夏はキンキンに冷えた氷入りの氷豆花がお薦め~東京豆花工房(淡路町) 真夏のような暑さの日、上野に用事があって出かけた帰り、淡路町の「東京豆花工房」で涼しいデザートをいただいて帰りました。 豆花とは台湾の伝統的なスイーツ、豆乳をにがりで柔らかく固めたものをシロップをかけて食べるもの、夏は冷たくして、冬は...2020.07.16スイーツ・カフェ
マイレージプログラムANAスーパーフライヤーズカード(SFC)が届きました 6月にANAマイレージプログラムのプラチナステータスを達成した後、最初にしたのは、ANAカードのスーパーフライヤーズカードへの切り替え。 ステータスが「プラチナ」になると、ホームページからスーパーフライヤーズカード申し込み用紙の請求が...2020.07.15マイレージプログラム
パン上品なこしあんが練りこまれた八天堂のあん食パン とろけるようなクリームが入った「くりーむパン」で有名な「八天堂」、最近はとろける食パンも手掛けていると聞いていましたが、先日、近くのスーパーマーケットの八天堂の棚にあん入り食パンを見つけ、買ってみました。 小型食パンの1斤サイ...2020.07.14パン