TABETE ブーランジェリーのPaulが「TABETE」のレスキューに登場、早速レスキューしてみました フードシェアリングサービスの「TABETE」をよく利用していますが、最近、ブーランジェリー「Paul」のレスキュー依頼が登場、早速利用してみました。「Paul」といっても全店が参加しているわけではなく、よく見かけるのは、六本木1丁目店、神楽... 2020.04.05 TABETEパン家ごはん・家の話題
朝ごはん フランスと台湾の朝ごはんを満喫する休日、世界の朝ごはんが楽しめるワールドブレックファーストオールデイ(外苑前) 友人のBちゃんとTちゃんと久しぶりに会おうと食事をするお店を相談、「世界の朝ごはんが楽しめるのがいいね」とこちらのお店を選んで出かけることになりました。外苑前にある「ワールドブレックファーストオールデイ」(WORLD BREAKFAST A... 2020.04.03 朝ごはん
スイーツ・カフェ 世界初のケーキのセレクトショップ「パティシェリア」で「ル・ジャルダンブルー」のフルーツタルトを 最近、タルトといえば「スタイルズケイクス」のタルトが続いていましたが、新宿高島屋に出かけた折、地下食料品売り場の「パティシェリア」を見ると、夫婦がお気に入りの「ル・ジャルダンブルー」のフルーツタルトが残っているのを見つけ、買って帰りました。... 2020.04.02 スイーツ・カフェ
東京都 見本を上回る大振りのカキフライは旨みたっぷりで看板に偽りなし~魚八(市ヶ谷) 平日のランチタイム、夫が以前から太鼓判を押していた「カキフライ」を食べに「魚八」に行ってきました。「魚八」は、串八珍グループの海鮮居酒屋、都内に複数お店があります。平日昼はサラリーマン向けランチ、夜は居酒屋営業しています。ランチタイムのメニ... 2020.04.01 ランチ東京都美味しいもの
TABETE 会社帰りに「DAiSY」(デイジイ)のパン詰め合わせをフードシェアリングサービス「TABETE」を使って680円でレスキュー 最近はまっているのは、フードシェアリングサービス「TABETE」。このブログでレスキューしたものを紹介していますが、一番よく利用するのは麹町にあるパン屋さん「DAiSY」(デイジイ)。丁寧に作られた美味しいパンをお得に買えるので、会社帰りに... 2020.03.31 TABETEパン家ごはん・家の話題
東京都 外出自粛要請の週末は静かに桜並木を散策、千鳥ヶ淵も外濠公園もひっそりとしていました 外出自粛要請が出た3月最後の週末、土曜日は初夏の陽気になった一方、日曜日は都内にも積雪が見られるなど、寒冷前線の影響で急激に冷え込みました。土曜日、食料品の買い出しに行った途中で、桜の様子を見てきました。千鳥ヶ淵午前中はあいにくの雨模様、ど... 2020.03.30 国内散歩東京都
お知らせ・自己紹介 毎年欠かさず人間ドック受診、今年も代々木のフェニックスクリニックへ 毎年2-3月に人間ドックを受け健康状態の確認をしています。今年も代々木にあるフェニックスクリニックで受診しました。代々木、北参道にある個人病院、人間ドックにも力を入れており、いろいろな会社が契約しています。妻の勤務先は残念ながら提携ではあり... 2020.03.29 お知らせ・自己紹介
機内食・サービス ANA国内線で見つけた「足元収納用袋」日本らしい気遣いのあるサービス 2020年に入ってから新型肺炎ウィルスの流行で海外旅行が難しくなり、2月に出かけたフィラデルフィアが最後の海外旅行、その後の予約はキャンセルするつもりでいるところ。旅行には行きたいと、外出自粛要請が出る前、久しぶりにANA国内線に搭乗しまし... 2020.03.28 機内食・サービス
TABETE フードシェアリングサービス「TABETE」でボンファッシルのパンの詰め合わせを530円でレスキュー 新型コロナウィルスの影響で在宅勤務が続いている妻、通勤時間がない分、日中の時間に余裕があり、TABETEのサービスを利用することが増えました。平日しか営業していないお店のレスキュー依頼があり、利用してみました。九段下にあるパン屋さん「ボンフ... 2020.03.26 TABETEパン家ごはん・家の話題
スイーツ・カフェ フルーツいっぱいの豪華なタルト!わが家でタルトといえばスタイルズケイクス&カンパニー(神保町) わが家のお気に入りのタルトといえば、スタイルズケイクス&カンパニーのフルーツタルト。季節が変わる都度、タルトを買いに行っています。神保町と御茶ノ水の中間あたり、明治大学の近くにあります。「こんなところにケーキ屋さん?」と思う意外な立地です。... 2020.03.25 スイーツ・カフェ
パン もっちりした食感は初めて、素朴でも美味しい食パン~トポルⅡ(新検見川) 妻の職場で、パン好きということが伝わったのか、同僚から「地元に美味しい食パンのお店がある」と紹介され、食パンをいただきました。新検見川にある「トポルⅡ」の食パンです。同僚の話によれば、ごく普通の地元のパン屋さんですが食パンがもっちりしていて... 2020.03.24 パン
ふるさと納税 和歌山県広川町と湯浅町へ2020年最初のふるさと納税~「はっさく」と「梅干」が届きました 2020年に入り、今年もふるさと納税を始めました。今年は新型肺炎ウィルスの影響で経済活動にも影響がでているところ、少しでも応援できればと和歌山県の市区町村へ寄付をし、名産物をいただきました。和歌山県広川町から「はっさく」和歌山県の特産物とい... 2020.03.22 ふるさと納税家ごはん・家の話題
パン 「あん食パン」がグランドヒルズ市ヶ谷オリジナルブランド”ハムレット”にも登場、食パンの美味しさに上品な甘みの小倉あんがプラス パンとあんこの組み合わせは、あんぱんや小倉トーストなど、昔からある王道の組み合わせですが、食パンにあんこを混ぜた「あん食パン」のブームが相変わらず続いています。先日、グランドヒルズ市ヶ谷に立ち寄った際、ホテル内のベーカリーでもあん食パンを始... 2020.03.21 パン
東京都 3連休初日(3月20日)千鳥ヶ淵の桜はわずかに咲き始め・国立劇場前庭は満開まであと一息 3月3連休の初日、普段であればマイル積算の海外旅行に出かけている時期ですが、今年は日本から出国するのが難しく、都内でおとなしく過ごしています。今年は桜の開花が早く、3連休あたりに満開近くになるとの予想が出ていましたので、3連休初日の早朝、千... 2020.03.20 国内散歩東京都
ランチ 伊勢海老の美味しさが詰まった「龍醤担担麺」を満喫~中国料理「翠」(市ヶ谷) 冷え込んで寒くなった週末、「温かいものが食べたいね」とアルカディア市ヶ谷の中にある中国料理「翠」にランチへ出かけました。わが家で気軽に中華の時に利用するお店のひとつ。私学会館「アルカディア市ヶ谷」の中にある中華料理店、いつも安定的に美味しい... 2020.03.19 ランチ東京都美味しいもの