東京都

皇居東御苑には春の息吹が~梅とロウバイの咲き始め

週末の散歩で久しぶりに皇居東御苑に行ってきました。2019年は大嘗宮の一般参観があり皇居東御苑は過去最高の入場者数だったようです。出かけた日も外国人を中心に多くの観光客で賑わっていました。この日は南側の大手門から入場し、北側の平川門から出場...
ランチ

スパイスの効いたインドカレーなら~アロマズ オブ インディア(淡路町)

久しぶりにスパイスの効いたインドカレーの気分になった週末、上野に出かけた帰り道、「アロマズ オブ インディア」でカレーをいただきました。秋葉原周辺で美味しいインドカレーで評判がよいのは、「アールティ」かこちら。もともと秋葉原の「ジャイヒンド...
ランチ

「正宗式」「成都式」、「汁あり」「汁なし」が選べる担々麺~成都正宗担々麺つじ田(神保町)

数年前、山椒の効いた麻婆豆腐や担々麺にはまっていた時期がありましたが、最近はご無沙汰ぎみ。神保町に美味しい担々麺があると聞き、土曜日のランチで行ってきました。「成都正宗担々麺つじ田」です。つけ麺で有名なつじ田が経営している担々麺の専門店との...
スポンサーリンク
機内食・サービス

ユナイテッド航空2020年新アメニティのテーマは「STAR WARS」~「SUNDAY RILEY(サンデーライリー)」ブランドのスキンケア製品は継続

2020年最初のフィラデルフィア旅行で北米線のポラリスビジネスクラスに搭乗。その時にいただいたアメニティは「STAR WARS」がテーマのものでした。昨年アメニティのリニューアルをしたと思ったら、再びのリニューアル。最近はアメニティのリニュ...
ランチ

極上の厚切りトーストとドリンクのシンプルメニューのカフェ併設のパン屋さん~一本堂 新宿本店(新宿御苑)

ここのところ「生食パン」なる耳までやわからい食パンがブームですが、食パン専門店として営業を続けている一本堂のカフェに行ってきました。「一本堂」は大阪からスタートした食パン専門店、以前は抜弁天交差点にありましたが、いつの間にか閉店、その後、散...
マイレージプログラム

【ユナイテッド航空UA】2020年マイレージプラス1K会員カードが到着~今年の1Kキットにはハンドルラップと充電器のギフト入り

2020年ユナイテッド航空マイレージプラス会員カードが届きました。今年の「Premier1Kキット」は、例年と異なる内容でした。届いたのは1月17日。ここ数年は1月中旬到着と、前年度の会員カードの有効期限が切れる前に届いています。キットの外...
TABETE

フードシェアリングサービス「TABETE」でDEAN&DELUCAのパンの詰め合わせを680円でレスキュー

以前から何度か利用しているフードシェアリングサービスの「TABETE」で、一度利用してみたいと思っていたデイーン&デルーカが出品しているのを見つけ、レスキューしてみました。出品していたのは、JR東京駅構内にある八重洲のお店、海外から帰国した...
Tips

【ユナイテッド航空UA】直前の機材変更に注意!機材が確定したら座席確認は必須~バルクヘッドや非常口シートのつもりが別シートになることもあり

前回のブログ記事でユナイテッド航空のファーストクラス廃止に伴う機材改修途上にあるため、機材変更が行われると、思いがけず良い席に座れる可能性があることを紹介しましたが、逆に、想定外の座席にあるケースもあります。今回のフィラデルフィア旅行で機材...
Tips

【ユナイテッド航空UA】機材変更時の変則運用?直前の機材変更でファーストクラス、プレミアムプラスシートに座れるチャンスあり

ユナイテッド航空の国際線はファーストクラスサービスを廃止し、ビジネスクラスとエコノミークラスの中間サービスとして「プレミアムプラス」(他社では「プレミアムエコノミー」なとど称されています)を導入、新しいサービスクラスに合わせて機材の更新が順...
Tips

アップグレードリクエストの状況表示が消えた?~ユナイテッド航空ホームページとアプリではアップグレードリクエスト表示に違いあり

今年1回目の修業はフィラデルフィア。11月に予約を入れた時には、夫婦2人分をひとつの予約記録として作成してもらい、アップグレードリクエストを入れてアップグレードされるのを待っていました。早2か月になりますが、いまだにリクエストが通らず・・・...
スイーツ・カフェ

華やかなタブレットショコラは目でも舌でも楽しめるチョコレート~ラ・メゾン白金

同僚からラ・メゾン白金の「タブレットショコラ」をいただきました。上品なデザインの包装紙に包まれたもの、開ける瞬間はちょっとドキドキします。白金にあるフレンチレストラン「ラ クープ ドール」の洋菓子ブランドとのこと。中身は、華やかなタブレット...
家ごはん・家の話題

2020年初詣は日枝神社と靖国神社へ、東京大神宮は長い行列が

シドニーから帰国後、今年も初詣に出かけました。■ 山王日枝神社何年も初詣に出かけている神社ですが、わたせせいぞうさんのイラストが掲げられていること、今年初めて気が付きました。日枝神社のホームページを見てみると、わたせせいぞうさんのイラストギ...
Tips

シドニーの交通機関はクレジットカード・デビットカードをかざすだけで乗車OK~タッチ決済機能付きカードがOPALカード代わりに

2年ぶりのシドニー旅行で感じたのは、キャッシュレスの浸透。非接触型クレジットカードによる「タッチ決済」が出来るお店が大半で、多くの人が利用する一般的なことになっています。日本では、「タッチ決済」はマクドナルドやローソンで使えるくらいで、普及...
断食

「百年杉館」(西館)シングルの様子~2019年1月伊豆高原「アイウエルネス」で3回目のファスティング(断食)を体験

2019年1月のファスティング(断食)の際利用した「アイウェルネス」の個室の様子を紹介します。「アイウェルネス」は全室個室。利用する施設の建物は、東館、西館の2棟。東館が古く、西館は「百年杉館」と呼ばれているログハウス。今回利用したのは、「...
断食

施設共用部の様子~2019年1月伊豆高原「アイウエルネス」で3回目のファスティング(断食)を体験

今回の断食でお世話になった「アイウェルネス」の施設共用部の様子を紹介します。■ 1階ロビースペース百年杉館(西館)に入ると、広々としたロビースペースがあります。写真奥がフロント、こちらにいつもスタッフが待機しています。ロビースペース片隅には...
スポンサーリンク