旅先散歩

エグゼクティブラウンジ

2020年1月「ヒルトンシドニー」宿泊記(エグゼクティブラウンジーカクテルタイム)

日中の観光を終え、ホテルに戻ってからエグゼクティブラウンジのカクテルタイムのサービスに行ってみました。早めの時間に伺いましたが、アフタヌーンティの時間帯の雰囲気とは一変、多くのお客さんで賑わっていました。人があまりにも多くてラウンジ全体の写...
エグゼクティブラウンジ

2020年1月「ヒルトンシドニー」宿泊記(エグゼクティブラウンジーアフタヌーンティ)

「ヒルトンシドニー」の宿泊では、エグゼクティブルームへのアップグレードをしてもらえましたので、エグゼクティブラウンジへの入室も可能になり、アフタヌーンティ、カクテルタイム、朝食と3回利用させてもらいました。最初にアフタヌーンティタイムの様子...
旅先散歩

シドニー中心部にあるスーパーマーケットはとっても便利~早朝から夜中までの営業、お土産物選びにも

わが家が海外旅行先で必ず出かける場所のひとつは、スーパーマーケット。滞在中の飲み物や軽食を購入したりするほか、お土産物の調達にも活躍する場所、シドニー中心部にもスーパーマーケットが複数ありますので、紹介します。シドニーにあるスーパーマーケッ...
スポンサーリンク
旅先散歩

シドニーの街角散策~タウンホール、セントラル駅、ウィンヤード駅「INTERLOOP(インターループ)」

シドニーの中心部には、近代的なビルがたくさん立ち並んでいますが、100年以上前のイギリス植民地時代の古い建物も数多く残され、今も現役で使われています。市内を歩いていると、美しい建物に出会うことも多く、見ているだけでも楽しめます。■ セントラ...
旅先散歩

お土産物が買える場所で有名なパディーズマーケットは生鮮食料品のマーケットもあり~キッチン付きコンドミニアム滞在の時はお薦め、フィッシュマーケットには掘り出し物も

チャイナタウン近くにある「パディーズマーケット」と言えば、雑貨などのお土産物の屋台か並ぶ一大観光スポットですが、「パディーズマーケット」には、もう一つの顔があり、地元の人には、生鮮食料品のマーケットとして利用されています。休日ともなると多く...
旅先散歩

日本にインスパイヤされたサラダボウルってどんな味?野菜がたくさん取れる旅行中にぴったりのサラダ~FISH BOWL

海外旅行中の食事は外食が続き、バランスの取れた食事をとるのが難しいことが多いもの。旅先で野菜不足を感じる時には、サラダ専門店に出かけます。シドニーでも、観光の途中で、フードコートにあるサラダボール専門店「FISH BOWL」で野菜たっぷりラ...
宿泊記

2020年1月「ヒルトンシドニー」宿泊記(キングエグゼクティブルーム客室、共用設備)

年末年始のシドニー滞在は3泊、最初の2泊は、カウントダウン花火を見るために「シドニーブールバードホテル」に宿泊、最後の1泊は「ヒルトンシドニー」に宿泊しました。「ヒルトンシドニー」はシドニーの中心部、ショッピングセンターなどがあるエリアにあ...
旅先散歩

間近でコアラやカンガルーに会えるタロンガ動物園へ~フェリーだけでなく路線バスでもらくらくアクセスできます

コアラやカンガルーを間近に見られるシドニー定番の観光スポット「タロンガ動物園」に行ってきました。「タロンガ動物園」には、サーキュラ―キーから出発するフェリーに乗船して出かけるのが一般的ですが、市内中心部からバスで行くこともできます。今回はの...
旅先散歩

【2019-2020年】ハーバービュールームから楽しむシドニーカウントダウン花火~シドニーブールバードホテルは花火鑑賞の特等席

大晦日の夜は、世界各地で新年を迎える瞬間に花火が打ち上がりますが、シドニーのカウントダウン花火は華やかさと規模の大きさでとても有名。そんな花火をホテルの部屋から鑑賞することができたら、と憧れるもの。シドニー湾にかかるハーバーブリッジやオペラ...
旅先散歩

【2019-2020年】シドニーでカウントダウン花火、詳細情報は「NYE」のサイトで~ハーバーブリッジ・オペラハウス周辺は午後から多くの人出

年末年始シドニー旅行の一番の目的は、新年を迎える瞬間に上がる花火を楽しむこと。毎年、年末年始の旅行先は花火が楽しめる場所を選んでいますが、世界各地でカウントダウンとともに打ちあがる花火の中でも、シドニー湾に上がる花火は規模が大きく有名、一番...
旅先散歩

歩いて楽しむキングスクロス、ポッツポイント~シドニー湾を望む高台から海沿いの倉庫街まで

朝のシドニー到着後、バスと電車を乗り継ぎホテルへ移動。チェックイン開始時間まではまだ時間があったので、ホテルに荷物を預け周辺散策に出かけました。滞在していた「シドニーブールバードホテル」はシドニー中心部の東側のエリア「ウールルームルー」地区...
旅先散歩

長野のお土産は桜井甘精堂の栗飴と根元八幡屋礒五郎の七味唐辛子

小布施の旅行では、ぶどう、桃とフルーツ以外にもお土産を買って帰りました。いずれもとても美味しかったので、紹介します。桜井甘精堂「栗飴」ひとつめは、桜井甘精堂の「栗飴」です。桜井甘精堂と明治産業のコラボ商品、桜井甘精堂自慢の栗あんを原料に使っ...
宿泊記

2019年12月「シドニーブールバードホテル」宿泊記(シーズンズカフェ Seasons Cafe 朝食)

「シドニーブールバードホテル」の宿泊の翌日は、ホテルのレストランで朝ごはんをいただきました。朝食は、1階(日本式では2階)にある「シーズンズカフェ」にて、ブッフェスタイルで提供されています。1階には、このレストランのほか、バンケットルームが...
宿泊記

2019年12月「シドニーブールバードホテル」宿泊記(ハーバービュールーム客室)

2019年-20年年末年始のシドニー滞在では、キングスクロスにある「シドニーブールバードホテル」に宿泊しました。シドニー滞在はこの時4回目、滞在期間や目的に応じて、毎回違うホテルを選んでいます。1週間の滞在の時には、キッチン付きのサービスア...
旅先散歩

シドニー国際空港から市内への移動を安く済ませるには・・・バスと電車を活用してみました

(2025年5月追記)バスの運行ルートが変わり、現在は、Maascot駅には420番のバスのみが運行されていますのでご注意ください。また、運賃の改定も行われていますので、最新の運賃はOpalのホームページ等でご確認ください。シドニー国際空港...
スポンサーリンク