エアライン

2022年12月全日空成田ーシカゴ(NRT-ORD)ファーストクラス【搭乗記】成田線も新型THE Suite、座席は広々、大画面ディスプレイ付きの個室空間

妻が搭乗した羽田-シカゴ線の機材は、最新型のB777-300ER、夫が搭乗した成田-シカゴ線の機材も同じ、最新型でファーストクラスは「THE Suite」と呼ばれる新しいファーストクラスの機材。予約時点では、両方のフライトともに「The S...
エアライン

2022年12月全日空成田ーシカゴ(NRT-ORD)ファーストクラス【搭乗記】ANAスイートラウンジでは握り寿司のサービスあり

羽田からシカゴへのフライトはユナイテッド航空マイレージプラスの特典旅行、夫婦揃ってファーストクラスの予約が入ったものの、どうしても同じフライトの予約はできず、妻は羽田発、夫は成田発のフライトを利用することになりました。妻は一足先に午前中に羽...
エアライン

2022年12月全日空羽田ーシカゴ(HND-ORD)ファーストクラス【搭乗記】到着前の食事は好きな時に~大晦日のフライトで「年越しそば」も

機内で数時間眠った後、目が覚めてごそごそし始めるとすかさずCAさんから「温かいお茶をお持ちしましょうか?」と声掛け。お客さんの動向をよく見ていらっしゃるのか、絶妙なタイミングで声掛けがあります。機内が乾燥していたり、少し寒かったりしますので...
スポンサーリンク
エアライン

2022年12月全日空羽田ーシカゴ(HND-ORD)ファーストクラス【搭乗記】デザートは和菓子・洋菓子と充実、極めつけはお抹茶に羊羹

ファーストクラスに搭乗して最初のお食事は和食を選択した妻、食後にはデザートをいただきました。CAさんから「デザートはいかがなさいますか?アイスクリームの盛り合わせやショコラなどご用意がありますがいかがですか?」と洋菓子を勧められましたが、和...
エアライン

2022年12月全日空羽田ーシカゴ(HND-ORD)ファーストクラス【搭乗記】最初の機内食は和食に

ファーストクラスに搭乗した時の楽しみのひとつは、機内食。全日空では機内とは思えない美味しいお食事がいただけるので、搭乗前からとても楽しみにしていました。搭乗前に全日空のホームページに掲載されている機内食メニューで内容を確認。食べたいメニュー...
エアライン

2022年12月全日空羽田ーシカゴ(HND-ORD)ファーストクラス【搭乗記】新型THE Suiteのプライベート感ある座席は静かで快適

羽田からシカゴへのフライトの機材は、最新型のB777-300ER、ファーストクラスは「THE Suite」と呼ばれる新しいファーストクラス。利用したことのない機材なので、搭乗するのを楽しみにしていました。搭乗時刻になり、ANA Suiteラ...
マイレージプログラム

2023年度もプレミア1Kステータスに!ユナイテッド航空よりマイレージプラスのステータスのお知らせ 2023年も「救済措置」があったのか?

毎年1月になると航空会社の会員ステータスの案内がやってきます。ユナイテッド航空マイレージプラスの会員資格は毎年1月末までの有効期限。ここ数年新型コロナウィルスの感染拡大で海外渡航をしていなかったため、会員資格維持に必要な搭乗回数、距離、支払...
海外散歩

シカゴでもチキンオーバーライス!~ニューヨークでお馴染みのハラルガイズがシカゴにも

シカゴ中心部、ループ内を散策している途中、ニューヨークの有名屋台(ベンダー)「ハラルガイズ」の店舗があるのを見つけ、「夕食に食べよう」とテイクアウトすることにしました。シカゴの店舗は、散策中偶然見つけもの。これまで屋台でしか見たことがなかっ...
海外散歩

地元のスーパーマーケットでMariano’sでアメリカンなスイーツを~アメリカらしいマフィンやクッキーはお薦め、デコレーションケーキは・・・

旅行中に必ず一度は出かけるのは地元のスーパーマーケット。地元ではどのようなものが食べられているのが分かったりするほか、お土産用のお菓子や滞在中の夜食を購入したりと、良く出かけます。今回のシカゴ旅行でも、宿泊先ホテルから便利な場所にあったスー...
空港ラウンジ

【2022年12月利用】羽田空港第三ターミナル国際線「ANA SUITE LOUNGE(ANAスイートラウンジ)」で朝ごはん~お食事は新サービス「SUITE DINING」で

シカゴへのフライトは羽田空港から午前中早い時間の出発、チェックイン開始時間朝6時20分に間に合うよう空港へ向かいました。羽田空港国際線ターミナル来るのは久しぶり、早朝は夜間モードで薄暗く、人もまばらでとても静か。24時間前にすでにセルフチェ...
シカゴ

【アメリカお土産】シカゴでも老舗チョコレート店「ファニーメイ(Fannie May)」でカスタムボックス

アメリカに行くと良くお土産で買ってくるのはチョコレート。年末年始のシカゴ旅行でも地元の老舗チョコレート店「ファニーメイ(Fannie May)」で自宅用のお土産を買ってきました。店舗シカゴのダウンタウンには2店舗あります。シカゴ川のほとり、...
美味しいもの

夜のパン屋さんでお馴染みの「焼き立てベーカリー ナカノヤ」で自慢のパンが詰まったパンバスケット

江戸川橋に出かけた折、「焼き立てベーカリー ナカノヤ」でパンを買って帰りました。「焼き立てベーカリー ナカノヤ」は、売れ残りのパンを救済するプロジェクト「夜のパン屋さん」にも協力している街のパン屋さん、江戸川橋の地蔵通り商店街の中にあります...
スイーツ・カフェ

Go to eat食事券で「ラ・プレシューズ」のケーキの大人買い~ショートケーキはシャインマスカット、出来立てモンブランも美味しく大満足!

Go to Eatの食事券の利用可能期限が近づき、使いきれずに余ってしまいそうな状況。四ツ谷アトレの「ラ・プレシューズ」にケーキを買いに行ってきました。Go to eat食事券を購入する時に「紙」か「デジタル」か迷い、「デジタル」にしてみた...
マイレージプログラム

ANAから2023年度ダイヤモンドサービスメンバー向け「選択式特典」申込のご案内が到着~今年もANAスカイコインの1択か

例年通り12月のクリスマス前の時期、ANAよりダイヤモンドサービスメンバー向けに「選択式特典およびネームタグお申込みのご案内」e-DMが届き、その後、しばらくすると同じ内容の文書が封書で届けられました。封筒の中身は、昨年届いた内容と同じご案...
スイーツ・カフェ

2022年クリスマスケーキは新宿高島屋で予約したパティスリーイケダ「マロンドノエル」~サンタクロースとトナカイが飾られたスイーツは大粒の渋皮煮が美味しいもの

2022年クリスマスの話題のブログ記事のアップが遅れ、年明けになってしまいましたが、いただいたクリスマスケーキの紹介をします。クリスマスケーキを決めるまで2022年も例年と同様、高島屋でケーキの予約をしました。夫婦ともにモンブラン好き、毎年...
スポンサーリンク