美味しいもの

ランチ

食事時のフライトはお弁当の持ち込みが一番~コンビニ「シャロン」で気軽に沖縄の味を

ANAマイレージクラブのダイヤモンドステータス獲得を目指して国内線に搭乗していますが、週末のみで効率的なプレミアムポイント獲得を考えると、移動したい時間帯よりも運航スケジュールが優先。結果、食事の時間帯にフライトが重なることも多く、食生活が...
ランチ

羽田空港第二ターミナルで落ち着いたランチのお薦めは羽田エクセルホテル東急~フライヤーズテーブル(京急羽田)

羽田空港のターミナルには数多くのレストランがありますが、ランチタイムは混雑するところが多く、行列ができているとゆっくり過ごせない場合が多いのもの。そんな時活用できるのは、第二ターミナルにある羽田エクセル東急内にある「フライヤーズテーブル」。...
かき氷

猛暑の日は完全予約制で待たずに楽しめるかき氷「あんコーヒー」「ダークチェリー」~まめ茶和ん(飯田橋)

連日続く猛暑には、「かき氷!」と、晴天となった週末、「まめ茶和ん」に予約を入れて行ってきました。飯田橋からすぐ、プラーノ飯田橋の中にあります。タワーマンションの脇を抜けて、オフィス棟に向かって左側にお店があります。完全予約制の運営、店舗の前...
スポンサーリンク
ランチ

魚の焼ける香ばしい香りが心地よい魚料理中心の定食屋さん~干物炭火焼 はじめ食堂 四ツ谷本店(四ツ谷)

四ツ谷周辺は、大学のほか、オフィスビルが多数あるため、ランチタイムに営業している飲食店も多い場所。コロナ禍も明け、大学やオフィスに出席・出勤する人が増え、飲食店も賑わうようになってきました。最近は、同僚とのランチも復活、外食する機会が増えま...
ランチ

限定2食?開店時間の入店でいつもより豪華な海鮮づけちらし~旬菜寿司割烹 二色(神保町)

神保町に所用で出かけた日のランチで久しぶりに「二色」に行ってきました。天気に恵まれた土曜日、散歩がてら神保町へ。大手町側の旧館のメインエントランス学士会館へ。いつもと違う入口からだと印象が違います。学士会館内のレストランの案内看板が出ていま...
ランチ

PayPay30%ポイントバックの対象店舗でお得!桔梗屋信玄餅工場アウトレットで詰め放題とお買い物の後は焼肉~「信玄お狩場焼き 粋心亭」(笛吹)

桔梗屋信玄餅工場のアウトレットで買い物した後、敷地内にある「信玄お狩場焼き 粋心亭」で焼肉をいただいて帰りました。信玄餅に焼肉?はとても意外な組み合わせ、長らく桔梗屋信玄餅工場に行っていましたが、焼肉屋さんがあることをはじめて知りました。信...
かき氷

2023年最初のかき氷も完全予約制の「まめ茶和ん」で涼しさを~「宇治ミルク」と「魅惑のシトラス&ミルク」

2023年も6月に入ると30℃を越える猛暑になる日も出てきました。梅雨の合間の週末、朝から気温が上がり「かき氷日和!」と11時の予約受付開始時に電話をかけて予約してかき氷を食べに行ってきました。飯田橋にある「まめ茶和ん」です。お店は飯田橋駅...
旅先散歩

2023年6月信玄餅詰め放題の整理券配布終了時刻は6:00!夏に向けて早まる傾向あり~桔梗屋アウトレットはバスツアーで大賑わい

笛吹周辺で桃狩りが始まった6月、桃狩りの帰りに桔梗屋工場アウトレットに行ってきました。「信玄餅」でおなじみの桔梗屋の工場は、テーマパークと呼び、「工場見学」のほか、「信玄餅の詰め放題」や格安で自社製品を販売する「工場アウトレット店」を運営し...
TABETE

TABETEでオーバカナルのパンをレスキュー!狙い目は閉店後に出る1.5倍分のロスパンセット~オーバカナル紀尾井町店(赤坂見附)

我が家では、フードシェアリングサービス「TABETE」でパンやケーキをレスキューをしていますが、最近よく利用しているのは、紀尾井町にある「オーバカナル」。店舗に併設されたブランジュリーの美味しいパンがお安く手に入ると分かったのがきっかけです...
東京都

コメダでモーニング、半分のトーストは見た目以上の満足感あり~コメダ珈琲店新宿御苑店(新宿御苑)

早起きして新宿方面に出かけた休日の午前中、用事を済ませお昼前に一息と、新宿御苑近くにあった「コメダ珈琲店」に入りました。午後にはウエイティングが出ることも多いお店ですが、10時半過ぎに伺うと、6割くらいの埋まり具合、すぐに席に案内されました...
ランチ

コース料理のように楽しめるホテルビュッフェでゆったりランチ~スロープサイドダイナー ザクロ グラントプリンスホテル新高輪(品川)

都内のホテルビュッフェのランキングで最近よく目にするようになったのが、品川のグランドプリンスホテル新高輪にある「スロープサイドダイナー ザクロ」。食べログなどの評価サイトでのコメントを読むと評判も上々、一度行ってみたいと思っていたところ、夫...
ランチ

茨城県のブランド和栗「笠間の栗」で作られた栗づくしの料理やスイーツが並ぶ「栗好きビュッフェ」で栗を満喫~ホテルメトロポリタンエドモント(飯田橋)

(写真の整理だけしてブログに載せるのを失念していたもの、2022年10月にいただいた「笠間栗」の話題です。)ここ数年、10月にホテルメトロポリタンエドモントで開催される「栗好きビュッフェ」に行ってきました。9-10月に旬を迎える「栗」をメイ...
ランチ

ここに来たらあら汁を!北海道直送の厚切りネタの回転寿司~「根室花まる」(後楽園)

久しぶりに回転寿司の気分となった週末、夫婦で後楽園にある「根室花まる」に出かけました。東京メトロ丸の内線後楽園駅の駅ビル「メトロエム後楽園」5階にあります。メトロエム後楽園のショッピング、カフェは10時からの営業ですが、「根室花まる」などの...
ランチ

週末は野菜で作るインド料理のビュッフェでベジタリアンカレーを満喫~ゴビンダス(船堀)

久しぶりに南インド料理が食べたくなり、週末のランチで船堀にある「ゴヴィンダス」に行ってきました。都営新宿線船堀駅から歩いて1分、ヒンズー教寺院の隣にあります。江戸川区周辺にはインド人の在住者が多く、西葛西などには美味しいインド料理店がいくつ...
スイーツ・カフェ

桜の季節に休日特別営業の「おかめ」でおはぎとみつまめを満喫~甘味おかめ(半蔵門)

有楽町ほか、都内に数店舗ある「甘味おかめ」、我が家から一番便利なのは麹町店ですが、土日祝日は定休日で日頃伺うことができません。唯一、お花見シーズンだけは、土日営業をされるため、今年も桜の時期に行ってきました。民芸品など、日本各地のものが飾ら...
スポンサーリンク