エアライン

機内食・サービス

2023年11月全日空 羽田‐シンガポール(HND-SIN)エコノミークラス【搭乗記】スターウォーズ仕様の深夜便でぐっすり就寝

搭乗時刻の少し前にラウンジを出て搭乗口へ。シンガポールへのフライトはアップグレードリクエストを入れていたのですが、アップグレードならず、エコノミークラスに搭乗。夜中0時過ぎに出発する深夜便、搭乗後はすぐに寝るつもりだったので、ビジネスクラス...
空港ラウンジ

【2023年11月利用】初めての羽田空港第2ターミナル国際線ANAスイートラウンジ、3フロア構成で迷子になりそうな広さ

2023年11月のシンガポール旅行は、羽田空港第2ターミナルからの出発。国際線で第2ターミナルを利用するのは初めての経験、第2ターミナルのANAスイートラウンジが利用できるのがとても楽しみにしていました。シンガポール行きは深夜発、仕事を終え...
シカゴ

【2024年5月シカゴ】アメリカ・シカゴからの帰国前日、搭乗予定フライトのキャンセルが決定、代替便を確保に奔走

2024年のゴールデンウィークはクのシカゴ旅行は、アラルンプール発券したビジネスクラス航空券を利用したもの。日本-アメリカ間は往復ともにアップグレードポイントを使ってファーストクラスへのアップグレードリクエスト。出発までにアップグレードも無...
スポンサーリンク
空港ラウンジ

2024年GW後半はANAファーストクラスでアメリカ・シカゴへ~海外発券航空券をポイントでアップグレード

2024年GW後半は、アメリカ・シカゴへ行ってきます。ANA航空券を海外発券したもの、アップグレードリクエストを入れておいたところ、往復ともにアップグレードができ、往復ともにファーストクラスの利用が実現しました。ANAの長距離路線のファース...
機内食・サービス

ユナイテッド航空でも機内食事前予約サービス、アメリカ国内線ファーストクラスで利用してみました

このゴールデンウイークはクアラルンプール発券のANA航空券を利用してアメリカへ行く予定ですが、復路は直行便の予約ができず、アメリカ国内での乗り継ぎがあり、国内線部分はユナイテッド航空を利用します。搭乗5日前、ユナイテッド航空から「Preor...
空港ラウンジ

2024年GW前半はマレーシアへ~今年の搭乗計画は国際線中心に、GWは海外発券航空券を活用してマレーシアと北米で一気にダイヤモンドスタータス確定のゴールへ

2024年もまもなく折り返し、ANAマイレージクラブの会員資格維持に向けて、今年も計画的に旅行を続けています。コロナ禍で海外渡航ができなくなった時期にユナイテッド航空からANAに利用する航空会社を切り替えて早4年が経ちました。これまでは国内...
マイレージプログラム

2024年はデザイン一新!ユナイテッド航空からプレミアゴールドのラゲッジタグが到着!

ここ最近は全日空の利用が増え、ユナイテッド航空の利用が少なくなった結果、2024年はユナイテッド航空のマイレージプログラムのステータスがプレミアゴールドになり、改めてラゲッジタグをいただきました。プレミア1Kだった時には、毎年1Kキットが送...
空港ラウンジ

ANAダイヤモンドステータスへの道:今年は2月から開始!久しぶりの那覇往復を楽しんできました

2月に入り、今年も早めにANAマイレージクラブのステータス維持活動を始めようと、この3連休に沖縄往復をしてきました。例年、航空券が安価なのは1-3月上旬の時期。年後半になると想定外のことも起こりやすいので、早めに搭乗して翌年度のステータスを...
マイレージプログラム

ユナイテッド航空からマイレージプラスのスタータス案内が届きました「2024年プレミアゴールドへようこそ」

ユナイテッド航空マイレージプラスのスタータスの救済策が今年はなく、プレミアゴールドにランクダウンした話はブログで紹介済ですが、2月に入ってからユナイテッド航空からステータスを連絡するe-DMが届きました。例年通りのメッセージの内容、英語で書...
マイレージプログラム

2024年は救済措置なし!ユナイテッド航空マイレージプラスは通常運営へ~20数年ぶりにプレミア1Kからプレミアゴールドメンバーに降格

ユナイテッド航空マイレージプラスの会員ステータスは、1-12月を1年とする「カレンダーイヤー」で運営していますが、会員カードを送付していた頃の名残から、切替の猶予期間は1か月設けられているため、翌年1月末まで前年度ステータスが維持されます。...
マイレージプログラム

ANAマイレージで年末年始のハイシーズンに贅沢な旅行を実現!~初めての特典航空券予約でシカゴ行きファーストクラスを

ANAマイレージクラブのマイレージを利用した特典航空券の予約開始日は、搭乗日の355日前。毎年1月10日前後の時期は、年末年始の特典航空券の予約をされる方が多いと思います。我が家は長らくユナイテッド航空マイレージプラスのマイレージを利用して...
マイレージプログラム

例年通りANAから2024年度ダイヤモンドサービスメンバー向け「選択式特典」申込のご案内が到着~結局今年もANAスカイコインを選択

12月下旬、例年通りANAより「選択式特典およびネームタグお申込みのご案内」がダイヤモンドサービスメンバー向けに送られてきました。今年も、最初にe-DM、その後、しばらくすると同じ内容の文書が封書で届きました。封筒が届いた時は、「何が届いた...
空港ラウンジ

2日成田着のフライトでバンコクから戻ってきました~タイ国際航空ファーストクラスのサービスはSmooth as Silk

この年末年始はバンコクに滞在しておりましたが、2日成田着のタイ国際航空のフライトで日本へ戻ってきました。最近は海外渡航では、羽田空港をよく利用していますが、今回のバンコク往復の航空券はユナイテッド航空マイレージプラスのマイルを使った特典旅行...
空港ラウンジ

2023年の年越しはバンコクで~特典旅行の事情で出発便は福岡経由のエコノミー、帰国便は別日程のファーストクラス

2023年も残り2日となりました。年賀状の準備、仕事納め、大掃除と年末の行事を終え、年越しは久しぶりのバンコク滞在です。ユナイテッド航空のマイレージの残マイルを使って特典旅行を発券、往復ファーストクラスを利用するマイル数には満たなかったので...
マイレージプログラム

ANAマイレージサービス2024年ダイヤモンドステータス獲得までの費用は過去最高~プレミアムポイント2倍キャンペーンは7月からの国際線対象のみで苦戦

先日のブログで紹介した通り、2023年のANAフライト搭乗により積算されたプレミアムポイントが10万ポイントを超え、2024年のダイヤモンドステータスが確定しました。例年通り、2024年のダイヤモンドステータス獲得までに搭乗したフライト数や...
スポンサーリンク