【2025年5月シドニー旅行記】GWの海外発券航空券の最後の区間を利用した1泊3日の旅

旅行記(Travel note)

2025年GW前半、後半でシドニーとワシントンDCへ行った残りの航空券を利用して1泊3日のシドニー旅行に行ってきました。残った航空券を利用した消化試合、現地には夜到着して翌日朝のフライトで日本へ戻るため、現地での観光の時間はなく、単にフライトを楽しむ旅になりました。

往路は全日空の直行便を利用してシドニーへ、復路はシンガポール航空でシンガポール経由で東京に戻るという旅程、現地では1泊、復路のフライトが機中泊で3日の朝東京へという、完全な修行モード。飛行機に搭乗するだけで楽しいと思える夫婦ですので、なんら苦になりませんでした。

GWのシドニー、ワシントンDC旅行はすでにブログで紹介しています。↓

2025年5月海外発券の残り航空券を使ったシドニー1泊3日の旅
  • 1日目
    羽田空港からシドニーへ

    羽田第2ターミナルANAスイートラウンジで朝食

     

    ANAビジネスクラスでシドニーへ、機内食は安定の美味しさ

     

    宿泊は空港近くのキッチン付きサービスアパート「メリトンスイーツ」

     

  • 2日目
    翌日朝空港へシンガポール経由で帰国の途

    翌日はシドニー空港のラウンジで朝ごはん

     

    シンガポール航空でシンガポールへ

     

    シンガポールの乗り継ぎ時間に空港内ショッピング、空港内にはスーパーマーケット「フェアプライス」あり

     

    最後のフライトは夜行便、機内食は事前予約でシンガポール料理を

     

ビジネスクラスでの往復で疲れ知らず、ANAもシンガポール航空もサービスがよく快適なフライトでした。

唯一の観光(?)は機内から眺めたエアーズロック。まさか近くを通るとは思わず、見えたときに驚いたもの。赤茶色の地面が続いている中、突然現れたもの。フライトレーダーで飛行ルートを見ていたのでわかったものでした。

シンガポール航空ビジネスクラスにまた搭乗したいと思っているのですが、シンガポール航空運航便搭乗時のANAプレミアムポイントの積算率が下がり、今後はこのルートで飛んでもあまりポイントが積算されなくなります。見つけた高積算率のフライトがどんどん改悪されているのは残念ですが、ルールの中でプランニングを楽しむのが楽しい点。きっとまた、お得なルートが見つかるものと信じています。

旅行の詳細記事は順次アップします。

コメント