【2025年 GWワシントンDC旅行記】スミソニアン国立航空宇宙博物館別館とモール観光を楽しむ旅

旅行記(Travel note)

(2025年7月5日追記)2025年5月のワシントンDC旅行の詳細記事のアップがすべて終了しましたので、改めて、旅行記をアップしました。


2025年GWの旅行はどこに行こうか?と計画を立て始めたのは、2024年秋ごろ。特典旅行の予約からはすでに出遅れているので、出かけるとしたら有償の航空券を購入するしかない状況でした。

スポンサーリンク

航空券を購入するまで

いつものとおり、Google flightを使ってお得な航空券がないか、行き先を変えつつ検索をかけ・・・シドニー発日本経由北米行のチケットが比較的安価とわかり北米のどこかに行くことに狙いを定めました。その後、前後にシドニーに行くための航空券とその日程を検索しながら探して調整し、最終的には、北米往復の前後にシドニーに2回出かけるプランで出かけることになりました。

北米の都市は選べる範囲は広かったのですが、ANA直行便がない都市はアメリカ国内でユナイテッド航空に乗りつぐ必要があり、GWで混み合う時期に乗り継ぎ便を含めたフライト変更で帰国できなくなることを避けたく、直行便就航地から選ぶことに。ニューヨーク、シカゴ、ワシントンDC、ヒューストン・・・探し始めてから予約まで2日間ほど、夫婦で週末を丸々費やしての作業、旅行が成立した時にはホッとしました。

スポンサーリンク

予約した旅程

4月下旬から5月中旬にかけて3回海外に行くというプラン、連休を使って出かけるので現地でもゆっくり観光できる日程で組み立てることができました。

GW前半 シドニー
往路:シンガポール航空東京発券の航空券
復路:全日空シドニー発券の航空券(東京でストップオーバー)

GW後半 ワシントンDC
往路:全日空シドニー発券の航空券
復路:全日空シドニー発券の航空券(東京でストップオーバー)

5月中旬 シドニー
往路:全日空シドニー発券の航空券
復路:シンガポール航空東京発券の航空券

基本は、全日空シドニー発券の北米行きチケット(緑の部分)ですが、前後にシドニーに行く必要があるため。シンガポール航空の航空券を購入したものです。


GW前半のシドニー旅行は、すでにブログで紹介済です↓

スポンサーリンク

ワシントンDC旅行記

シドニー発券の航空券はANAビジネスクラスのもの。往復ともに日本でストップオーバーができる航空券だったため、前後のシドニー行きの日程が調整できたのが良かった点。さすがに連続してシドニーから北米に行くのはスケジュール的に厳しかったので、助かりました。

ラウンジも機内も快適、さすがANAと思うサービス。5月のアメリカは観光にぴったりの過ごしやすい気候、お天気にも恵まれ、楽しく過ごすことができました。

スミソニアン国立航空宇宙博物館別館とモール観光を楽しむ休日

5月のワシントンDCは初夏の気候で汗ばむほど。モール内の観光では徒歩が中心ですので、あまりの暑さにばててしまいそうでした。

ワシントンDCは政治都市でありながら観光客も多く、モール周辺や博物館はどこも大賑わいでした。

GWのアメリカは快適に旅行ができるベストシーズン、長めの連休が取れる貴重な時期でもあり、アメリカなど遠い旅行先にも行くことができます。2026年のGWは5連休ですので、また遠方への旅行を計画するものと思います。まだ手配が終わっていないので、またゆっくり考えていきたいと思っています。

コメント