(2025年10月12日追記)
シアトル旅行の詳細記事がすべてアップされましたので、旅行記を更新して改めて掲載しました。
2025年の夏休みは、ゆっくり自然を楽しみたいと、シアトル近郊にあるオリンピック国立公園に行ってきました。シアトル周辺は25℃前後ととても過ごしやすい時期、山、海、温帯雨林と豊かな自然の中を散策、景色を眺め、野生動物に出会ったりと、日常から離れてリフレッシュできました。
- 1日目成田からソウル経由でシアトルへ
出発は成田空港から
空港ではトルコ航空ラウンジでお気に入りの朝ごはん搭乗までの時間は静かで空いているANAスイートラウンジで
アシアナ航空ビジネスクラスに搭乗、乗継地のソウルへ
ソウルのトランジットではシンガポール航空の「シルバークリスラウンジ」が営業時間外で空振り、営業時間の事前確認が必須
シンガポール航空ラウンジが利用できず、アシアナ航空のラウンジへ
シアトルまでのフライトはB777、フライトの時間帯は体に優しく、美味しい機内食で◎
レンタカーを借りて、初日はシアトル南側にあるデュポンへ移動。
デュポンのHome2スイートに宿泊
【2025年8月宿泊】ホーム2スイーツデュポン 宿泊記①~広い部屋とキッチン・朝食付きで快適滞在オリンピック国立公園へ向かう前泊に利用したHome2 Suites by Hilton デュポン。広い部屋とキッチン、プールやランドリー完備で長期滞在にも快適なホテルです。
【2025年8月宿泊】ホーム2スイーツ デュポン 宿泊記②~充実の朝食ビュッフェと自分好みのサンドイッチが作れる“Build-Your-Own Breakfast Sandwiches”オリンピック国立公園へ向かう前泊に利用したHome2 Suites by Hilton デュポン。広い部屋とキッチン、プールやランドリー完備で長期滞在にも快適なホテルです。 - 2日目ホテルで朝食、午後はオリンピック国立公園の拠点、ポートエンジェルスへ
ポートエンジェルスの宿泊は、町の中心部にある「レッドライオン」
ポートエンジェルスには使いやすいスーパーが点在、こじんまりした街も過ごしやすいところ
チェックイン後はクレッセント湖とメリーミア滝へ
- 3日目午後からハリケーンリッジへ
午前中は曇り空、ポートエンジェルス中心部を散策、午後晴れ間が見えたところで、ハリケーンリッジのトレイルへ
- 4日目ホーレインフォレストとルビービーチへ
- 5日目シアトル空港近くへ移動、午後は近くのショッピングセンターへ
帰国日前日は、シアトルタコマ空港近くへ移動、宿泊は空港目の前の「ダブルツリー」、ヒルトンオナーズダイヤモンドメンバーのおかげで、コーナーキングの部屋にアップグレード。お天気に恵まれず、マウントレーニエは眺められず・・・
最終日の午後は、シアトルサウスセンターにある「ウエストフィールド」のショッピングセンターへ、レンタカーなしでも行けるシャトルサービスが便利
- 6日目ソウルまでの復路もアシアナ航空ビジネスクラス
シアトル最終日の朝は、ホテルで朝食、カフェでアメリカンブレックファストのビュッフェはバウチャーをいただいて無料に
搭乗前は「ユナイテッドクラブ」で一休み
シアトルから乗り継ぎ先のソウルまでビジネスクラスで移動
2025年9月アシアナ航空シアトル-ソウル仁川(SEA-ICN)OZ271ビジネスクラス【搭乗記】①フルフラットシートと美しい機内食を満喫2025年9月、アシアナ航空シアトル→ソウル仁川線(OZ271)ビジネスクラス搭乗記。座席・アメニティ、洋食メニューやデザートまで、ラグジュアリーな機内体験を細部までレポートします。
2025年9月アシアナ航空シアトル-ソウル仁川(SEA-ICN)OZ271ビジネスクラス【搭乗記】②到着前の機内食は「軽食」夕方到着で疲れにくいフライト時間帯アシアナ航空OZ271便ビジネスクラス搭乗記・後編。リフレッシュメントメニューや到着前の食事、快適な睡眠など、シアトル発ソウル行きの優雅な空の時間を紹介します。 - 7日目ソウルでのトランジットの宿泊は雲西のサービスアパートメント
空港到着後、一般電車で2駅の「雲西」へ移動、予約していたサービスアパートメントに宿泊、キッチン、洗濯機完備でとても便利
- 8日目ソウルから成田へ
早朝にホテルをチェックアウトして空港へ、アシアナ航空ラウンジで朝食タイム!
最後のフライトはA380のビジネスクラス、成田までのフライトは2時間余りとあっという間
振り返ってみると、オリンピック国立公園近くに3泊したおかげで、国立公園の見どころスポットに複数出かけることができ、1週間の旅行はとても充実していました。
2025年の海外旅行予定は今回のシアトル旅行が最後、ANAマイレージクラブのダイヤモンドステータス維持に必要な10万プレミアムポイントを無事獲得しました。すでに2026年の旅行計画に着手、予約も入れ始めています。年々獲得にかかるコストが上昇して・・・頭を悩ませています。






















コメント