家ごはん・家の話題 河口湖のお土産に小林鶏卵で生みたてたまご~たまごかけご飯TKGは新鮮な玉子に限る! 河口湖に出かけた帰り、地元で有名な玉子屋さんで生みたて新鮮玉子を買って帰りました。富士吉田市竜が丘地区に昔からある玉子屋さん、富士山麓の自社養鶏場で育てた鶏から生まれた玉子を販売しています。地元の旅館で出てくる温泉玉子はほぼこちらの玉子、ま... 2021.10.14 国内散歩家ごはん・家の話題山梨県旅先散歩
旅先散歩 長野県立美術館東山魁夷館でコレクション展の鑑賞~「白馬の森」と夏の爽やかな風景を描いた作品を 善光寺でのお参りの後、長野県立美術館の「東山魁夷館」へ出かけました。妻は東山魁夷の作品のファン、我が家にもリトグラフの作品があり、リビングや玄関に飾っていますが、やはり大きな作品を鑑賞できるのは迫力があるもの。東山魁夷館は、2019年のリニ... 2021.10.01 国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 長野に来たら善光寺参り~長野駅から善光寺まではウォーキングにぴったり 小布施旅行の最終日は、善光寺参りをしようと決めていました。何度か長野に来ていますが、善光寺の近くまでは行くもののお参りしたことはなく、今回が初めてです。出発は長野駅から。最終日はレンタカーを返却していたので、本日の観光はウォーキングで。長野... 2021.09.29 国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 野尻湖といえばナウマンゾウ、40年以上前の教科書の記憶が残る湖は、夏休みも終わりひっそり 黒姫高原のコスモス鑑賞、御鹿池のハイキングの後、野尻湖に行ってみました。「野尻湖」と言えば、小学校の国語教科書に載っていた「野尻湖のナウマンゾウ」。教科書のお陰で、湖の名前は当時の小学生の頭の中にしっかり刻まれていました。今となってみれば、... 2021.09.28 国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 9月3連休にシーズン最後の桃狩りへ 9月は「幸茜」「さくら」「みさかっこ」白桃の硬めの品種~山梨県笛吹市一宮「浅間園」 2021年夏のブログでは、「日本一の桃源郷」山梨県笛吹市にある桃農園に桃狩りに出かけた話題を様子を紹介しました。桃狩りといっても、方法は農園によって違いがあり、わが家が出かけたのは、 冷えた桃の食べ放題ができる桃狩り 畑の中でもぎ取った桃を... 2021.09.27 国内散歩山梨県旅先散歩桃狩り
旅先散歩 長野県信濃町「癒しの森」御鹿池コースのウォーキングでリフレッシュ、初心者ハイキングにお勧め 小布施旅行の計画中、「どこかでハイキングをしたい」とハイキングコースを探していたところ、信濃町にあるハイキングコースを見つけ行ってみることにしました。黒姫高原コスモス園の近く、黒姫童話館を出発して、御鹿池を周回して戻ってくる1.2kmのハイ... 2021.09.26 国内散歩旅先散歩長野県
Tips 旅行を豊かに!地域を知る”農産物直売所活用のすすめ”~地域の名産物に出会える貴重な場 海外旅行に行っていた頃、現地で必ず出かけたのは、地元のスーパーマーケットやファーマーズマーケット。現地の食材を見て現地の生活を垣間見られる場所、滞在中の食材の購入の他、お土産のお菓子などを調達したりしていました。国内旅行に変わってからも行動... 2021.09.25 Tips国内散歩旅先散歩長野県
旅行記(Travel note) 【2021年9月小布施旅行記】ふるさと納税宿泊券で「桝一客殿」に宿泊し本宅2階で「朱雀」を満喫、小布施の栗拾いと黒姫高原ハイキング 2020年、2021年と小布施へ出かけ、長野地元産の美味しいものを楽しんでいます。2021年は夫婦揃って遅い夏休みを取り、9月の新栗「朱雀」提供の初日「朱雀開き」の日にいただいてきました。今年もふるさと納税の宿泊券を使って「桝一客殿」に宿泊... 2021.09.24 国内散歩旅行記(Travel note)長野県
ランチ 地元の方にも旅行者にも愛される駅の待合室でいただく駅そば~しなの鉄道黒姫駅 黒姫高原方面に出かけた日のお昼ごはん、お店の数が少なくどうしようかと思案、黒姫駅にある駅そばは生麺を使っていて、蕎麦もつゆも美味しいと聞き、行ってみました。しなの鉄道の黒姫駅、駅舎の中には、奥に改札、脇に待合室があります。電車の運行は1時間... 2021.09.23 ランチ国内散歩旅先散歩美味しいもの長野県
旅先散歩 2021年9月桔梗屋アウトレットは大混雑、信玄餅の詰め放題整理券配布終了時間は7時前に 遅い夏休みの休暇で河口湖に滞在、一宮に桃帰りに出かけた帰り、笛吹市にある桔梗屋工場のアウトレットに立ち寄ってみました。石和温泉の近く、勝沼バイパス沿いに桔梗屋の工場があり、アウトレットは工場に併設されています。河口湖周辺からは137号線山越... 2021.09.21 スイーツ・カフェ国内散歩山梨県旅先散歩桔梗屋信玄餅
旅先散歩 お茶元胡蝶庵の和カフェ「茶夢」で高さ30cm抹茶パフェと季節のモンブランパフェ~お茶元胡蝶庵中野店(長野県中野市) 栗を楽しむ小布施旅行の途中、抹茶の美味しいパフェの食べられるお店があると知り、抹茶とモンブランパフェを楽しんできました。伺ったのは、お茶元胡蝶庵が運営する和カフェ「茶夢」、綿半中野店の中にある店舗です。お茶元胡蝶庵は、長野県安曇野市にあるお... 2021.09.20 スイーツ・カフェモンブラン国内散歩旅先散歩美味しいもの長野県
旅先散歩 山麓一面に咲くコスモスがきれい~黒姫高原グリーンガーデンの観秋桜会へ 栗を楽しむ小布施旅行の途中、日本一のコスモスに選ばれたことのある「黒姫高原グリーンガーデン」に行ってきました。黒姫高原は、野尻湖の近く、長野県信濃町にあります。冬は100%天然雪のスキー場として有名な場所、夏の間はゲレンデを利用してダリアや... 2021.09.19 国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 小布施の小林農園で季節の栗拾い!~1,100円でカップいっぱいの栗のお持ち帰り 今年の夏、山梨で桃狩りにハマった夫婦、9月の小布施旅行でも何かフルーツ狩りができないかと調べてみると、この時期小布施周辺で楽しめるフルーツ狩りは、りんごかぶどう。ほかにはないかと調べてみると、名産の栗もあるのを見つけ、行ってきました。栗は木... 2021.09.11 国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 2021年9月10日は「朱雀開き」今年も新栗の季節に「栗の点心 朱雀」~桝一客殿の宿泊者限定本宅2階にて 2021年も9月に入り、栗の収穫が始まりました。栗の名産地小布施はこの時期栗を使ったお料理やお菓子を求めて、多くのお客さんが集まります。2021年9月10日は、小布施堂「朱雀」の提供が始まる「朱雀開き」、今年仕込んだ栗で作られた栗菓子を扱う... 2021.09.10 スイーツ・カフェモンブラン国内散歩旅先散歩美味しいもの長野県
旅先散歩 栗の点心「朱雀」の季節到来!桝一客殿に空きが出て予約ができました。 9月に入り、2021年新栗の季節が来ました。昨年の新栗の季節は、桝一客殿に宿泊して市村家本宅2階で栗の点心「朱雀」を初めていただき、栗の美味しさを再認識。今年も「朱雀」の季節に桝一客殿に宿泊したいと思っていたのですが、予約に失敗し、今年は無... 2021.09.09 スイーツ・カフェモンブラン国内散歩旅先散歩美味しいもの長野県