かき氷

かき氷

八ヶ岳天然氷に白玉麩と抹茶蜜を添えた和のかき氷は幻に~神楽坂MAEDA L’escalier

6月に入り30度を超える真夏日が増えてきました。暑くなってくると食べたくなるのはかき氷。今シーズン、まだかき氷を食べに行っていませんが、徐々に外出もできるようになってきましたので、そろそろかき氷を食べに行こうかと思いはじめたところ。昨シーズ...
スイーツ・カフェ

抹茶を楽しむかき氷とパフェをいただくならこちら~茶寮 都路里(東京)

出かけてから結構な日数が経ってしまいましたが、2019年夏もあちらこちらでかき氷をいただきました。かき氷の中でもお気に入りの蜜は、抹茶、黒蜜、きなこ、あずきなど和の素材を使ったもの。抹茶が美味しい「茶寮 都路里」にかき氷を食べに行ってきまし...
かき氷

御福餅本家が手掛ける甘いものと食事が楽しめるカフェでいただく天然氷のかき氷~甘味とお酒 マリアーヌ (神楽坂)

神楽坂での買い物の途中、「お福餅」の文字が目に留まり、伊勢の御福餅本家が東京でカフェをオープンしたことを知りました。毎週のようにお店の前を通るのですが、なかなかチャンスなく・・・ある週末、やっと行ってきました。「甘味とお酒 マリアーヌ」です...
かき氷

パティスリーのひげ付きかき氷はストロベリーと抹茶ソースで~ラ・ヴィ・ドゥース(曙橋)

新宿からの帰り道、お馴染みのパティスリーにかき氷の看板が出ているのを見つけ、立ち寄ってみました。曙橋にある「パティスリーラ・ヴィ・ドゥース」です。靖国通り沿い、都営新宿線曙橋駅近くにあります。通りに面して大きなガラス窓があるので、お店の前を...
かき氷

心地よい空間でいただく苦味の効いた宇治金時~虎屋菓寮赤坂店(赤坂見附)

2019年夏のかき氷シーズン、今年もいろいろなかき氷を食べに出かけています。美味しかったものを中心に紹介します。シーズン最初にいただいたのは、夫婦お気に入りの甘味処のひとつ赤坂にある「虎屋菓寮」のかき氷です。青山通りを赤坂見附から青山方面へ...
かき氷

かき氷Ryan(四ツ谷)~バーでいただくふんわりかき氷「塩麹ずんだミルク」「キウイ」

2019年夏、特に暑い日が続いて毎日がかき氷日和。30度近く気温が上がった休日、四ツ谷荒木町にあるRyan(ライアン)へかき氷を食べに行ってきました。荒木町のバーが並ぶ一角にあるお店、夏の間、昼間はかき氷の営業をしています。午後のかき氷の時...
スポンサーリンク