美味しいもの

ランチ

チョモランマ盛りなどご飯の量が選べる定食屋さんのランチ~定食のまる大(飯田橋)

飯田橋に出かけた日のランチ、行くお店を特に決めていない状態、サクッといただだける定食屋さんのランチにしました。東京大神宮近くにある「定食のまる大」です。「定食のまる大」と言えば、ソフトクリーム食べ放題の「無限ソフト」が話題になった定食屋さん...
スイーツ・カフェ

秋は栗とぶどう!スーパースイーツとサンドイッチが並ぶスイーツビュッフェ~ホテルニューオータニ ガーデンラウンジ(赤坂見附)

いろいろなホテルのアフタヌーンティやスイーツビュッフェに出かけていますが、一番のお気に入りはホテルニューオータニ。毎年秋は、モンブランなど栗を使ったスイーツが並ぶ「スーパースイーツビュッフェ」が開催されます。平日の所用で休暇を取った日の午後...
美味しいもの

河口湖の湖畔のパン屋さんで正統派フランスパンを~パンダニエル(河口湖)

久しぶりに河口湖の湖畔散策したところ、富士レークホテルの近くに新しいパン屋さんがオープンしているのを見つけ立ち寄ってみました。「パン・ダニエル」という名前のお店です。店舗は、湖畔を周遊する通り沿い、1軒家のパン屋さんです。建物が真新しいので...
スポンサーリンク
スイーツ・カフェ

横浜でもフルーツたっぷりのフレンチトーストとパンケーキ~果実園リーベル横浜ランドマークプラザ店(みなとみらい)

ふるさと納税のイベントで横浜へ出かけ、ランドマークプラザにある「果実園リーベル」でランチをいただいて帰りました。ランドマークタワーのレストランフロアにあるお店、同じフロアには、台湾の小籠包店「鼎泰豐(ティンタイフォン)」があったりと、有名店...
ランチ

昭和が残るレトロなお店で焼きめしと肉ライスのランチ~新潟屋(河口湖)

10月の河口湖滞在、午前中、駅近くで買い物をしているとちょうど11時前。営業時間が短くて行くチャンスがなかった「新潟屋」に行くチャンスと、お店に行ってみました。表には営業中の看板と、メニュー写真が出ています。焼き餃子と焼きそばの写真が大きく...
ランチ

ボリューム満点のミックスサンドにもっちり麺のミートソースパスタ~コメダ珈琲店 東京医科大学病院店(西新宿)

コメダ珈琲店のランチメニューが美味しいと聞き、休日のランチで西新宿にあるお店に行ってみました。東京医科大学病院がリニューアルされた時にできたお店、とてもきれいなので、気持ちよく過ごせます。土曜日のお昼時、混雑しているかなと思ったのですが、行...
ランチ

寒くなってきたので休日ランチで久しぶりの味噌ラーメン~つじ田味噌の章(飯田橋)

休日の買い物で飯田橋に出かけた帰り、つけ麺つじ田の味噌専門店「味噌の章」で久しぶりにラーメンを食べて帰りました。飯田橋駅の南側、新目白通り沿いにあるお店、つけ麺つじ田の隣にあります。店頭の自動販売機えで食券を購入する方式、券売機の最上段には...
ランチ

善光寺参りの後は、七味唐辛子の老舗「八幡屋礒五郎」のカフェで七味を使ったカレーのランチ~横町カフェ(長野)

善光寺の参拝を終えるとちょうどお昼時、近くでランチをと参道を歩いていると、「八幡屋礒五郎」の中にカフェがあるのを見つけ、入ってみることにしました。善光寺の参道を出てすぐ、参道の左側にあります。いつも多くのお客さんで賑わっていますのですぐにわ...
スイーツ・カフェ

2022年秋モンブランパフェとマロンパフェが開始!今年もフルーツ満載~果実園リーベル(渋谷)

9月下旬に「そろそろマロンパフェの季節!」と思って出かけて振られてしまった「果実園リーベル渋谷店」。今度は事前に電話をかけて、「マロンパフェ」が始まっていることを確認してから出かけました。渋谷ヒカリエの開店時刻11時に行ってみると、当たり前...
朝ごはん

2022年9月「桝一客殿」宿泊記(傘風楼の朝食)フリタータとオムレツの美味しい朝ごはん

「桝一客殿」に宿泊した翌朝は、ホテル自慢の朝食をいただきました。朝はあいにくの曇り空。小布施の町の朝はとても静か、歩いているのは犬の散歩の方などわずかです。朝食会場は、レストラン「evolve」、この場所、以前は「傘風楼」だったと思ったので...
ランチ

松代のランチは名産「長芋」を使ったとろろそば~日暮し庵(長野市松代)

松代の歴史を巡るウォーキングを巡ったあと、地元のお休み処「日暮し庵」でお昼ごはんをいただきました。真田宝物館などがある松代の中心部にあるお店、松代藩士 恩田家の武家屋敷を改装した建物で営業されています。松代観光をしたのは平日の午前中、街中に...
スイーツ・カフェ

栗の季節になったら「ラ・プレシューズ」の透き通る黄色が美しい「モンブラン」~ラ・プレシューズ(四ツ谷)

毎年秋になると出かけるのは「ラ・プレシューズ」。夫はこちらの「モンブラン」の大ファン、9月下旬の週末、「そろそろモンブランかな」とアトレ四谷にある「ラ・プレシューズ」に行ってきました。伺ったのは日曜日の15時前、ちょっと遅い時間だったので、...
モンブラン

栗の味わいを楽しむモンブランなら!ホテルニューオータニ東京パティスリーSATSUKIのモンブラン

我が家のお気に入りのモンブランのひとつ「パティスリーSATSUKI」のモンブランを買って休日の午後にいただきました。9月下旬から週末に「モンブランを食べようか」と何度か「パティスリーSATSUKI」に電話をかけてみたものの、モンブランは早々...
スイーツ・カフェ

栗の渋皮煮と甘露煮がたっぷり!2022年シーズン初「マロンパフェ」は旬のフルーツで華やかなパフェ~果実園リーベル東京店(グランスタ八重洲北)

毎年秋になると、スイーツショップやレストランで栗を使ったスイーツの提供が始まります。わが家のお気に入りは、「果実園リーベル」で提供されるフルーツたっぷりの「マロンパフェ」。果実園の各店舗の中で今シーズン最初に提供が始まった東京店へ「マロンパ...
ランチ

ふんわり厚みのある「リコッタパンケーキ」で休日のブランチ~bills表参道

休日のランチでリコッタパンケーキが食べに「bills」へ行ってきました。出かけたのは表参道の東急プラザの中にある店舗、ビルの中ですが、緑が見える気持ちの良いお店です。伺ったのは日曜日の11時前、既に3組の行列があり、15分ほど待って入店しま...
スポンサーリンク