空港ラウンジ

成田空港国際線JALサクララウンジを初体験、香港出発前のひと時を心地よいラウンジで

2019年10月の香港旅行は、キャセイパシフィック航空の日本就航60周年記念「スペシャルセール」のビジネスクラス航空券を利用したもの、出発前、成田空港では同じ航空会社アライアンスのJALサクララウンジが利用できました。日頃、スターアライアン...
家ごはん・家の話題

ホテルオークラのスーコンレシピでStay Home週間の朝食を作ってみました~1時間で優雅な朝ごはん

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出を自粛するStay Home週間を満喫、外食が難しい状況が続いています。近所のスーパーマーケットは、夕方には、ほぼ完売するほど食品が売れています。中でも、食パンなどのパン類、パスタやパス...
パン

きれいな渦巻き状のあん入り食パンは、どこを食べてもあんが楽しめる!「フードストアあおき」のあん入り食パン

トミーズのあん入り食パン「あん食」にはまってから、あちらこちらのあん入り食パンを食べいています。御殿場に出かけ「フードストアあおき」に立ち寄った折、ベーカリーにあん入り食パンがあるのを見つけ買って帰りました。「フードストアあおき」は静岡が地...
スポンサーリンク
ランチ

おかずも美味しい熱々の純豆腐チゲ定食、ランチメニューは種類豊富~土房(市ヶ谷)

在宅勤務も1か月以上となり、お昼の時間くらいは外での気分。在宅勤務では、混みあわない時間にランチに行けることもあり、普段は行けないランチスポットを巡っています。夫婦そろって在宅勤務していた少し肌寒い日、温かいものを食べに行こうかと「土房」へ...
スイーツ・カフェ

カカオサンパカでカカオソフトクリーム「ジャラッツ」と栗のアイス「カスターニャス」~濃厚なカカオと栗たっぷりでリピート確実

先日、部下のスペイン旅行のお土産で「カカオサンパカ」のチョコレートをもらい、「カカオサンパカ」のカカオの美味しさを再認識。丸の内に出かけた折、カカオソフトクリーム「ジャラッツ」をいただいて帰りました。出かけたのはまだまだ寒かった2月。ソフト...
マイレージプログラム

5月全日空国内線は大幅減便が決定、UAからANAへのマイレージプログラム乗り換えは一時フリーズへ

今日(4/29)の午前中、スマートフォンのプッシュ通知が頻繁に鳴り、メール着信も異常な多さ。心当たりがなく、「スパムメールでも来ているのかな」といったん放置。お昼過ぎに、確認してみると・・・メールボックスには、9時すぎから20通近いメールが...
ランチ

揚げたて天ぷらとのど越し良いそば~つぼみ家(四ツ谷)

四ツ谷周辺には立ち食い系のそば店が複数ありますが、その中で同僚の間で評判の良いお店のひとつが「つぼみ家」。休日、四ツ谷方面に食料品の買い物に出かけた帰り、そばを食べてきました。そば店の好みは人それぞれ、しんみち通りの「政吉」が一番人気ですが...
ランチ

ビーフたっぷりの神田カレーグランプリ優勝のカレー~マジカレー(神保町)

緊急事態宣言が出る直前の週末、神保町方面に買い物に出かけた帰り道、お昼を食べて帰ることにしました。外食もちょっと気を遣うタイミング、何を食べようかとカレーのエチオピアやオードリーの様子を見に行くと、別のカレー屋さんで呼び込みをしているスタッ...
ランチ

行列に並んでも味わう価値ありの炊き立てご飯~銀座米料亭八代目儀兵衛(銀座)

京都の米問屋さんが経営する「米料亭 八代目儀兵衛」で厳選したお米のご飯がいただけるという情報を知ったのは数年前のこと。予約は数か月先までいっぱい、予約なしの場合は行列で待つしかないと、とてもハードルが高くて行く機会がないままでいました。3月...
ランチ

特A南魚沼十日町こしひかりと焼き立てだし巻き玉子焼きの銀しゃり定食~田粋(人形町)

寒い時期に食べたくなるもののひとつが牡蠣フライ。牡蠣フライの美味しいお店がある知ると、休日ランチに行っていたところ、牡蠣フライの有名店には行きつくした感じ。行ったことがないのは週末営業していないお店ばかりとなってしまいました。人形町にある「...
東京都

お薦めはウニ・イカのスパゲッティ!濃厚なウニの旨みと生イカを満喫~スパゲッティながい(四ツ谷)

四ツ谷周辺しんみち通りのランチスポット会社の同僚に人気があるお店のひとつ「スパゲッティながい」に行ってきました。男性に人気があるのは「かつれつ四ツ谷たけだ」のフライや牡蠣バター焼き、女性に人気があるのは「軍鶏一(シャモイチ)四ツ谷店」の親子...
スイーツ・カフェ

「たいやき わかば」も週末休業へ~しっぽまであんが詰まった「たいやき」もしばらくはお預け

「緊急事態宣言」が発出された以降、近所のお店の営業日や営業時間が変わってきています。四ツ谷の「たいやき わかば」も週末は休業すると聞き、土曜日に食料品の買い物へ出かけた帰り道、立ち寄ってみました。土曜日の昼過ぎ、休日には行列ができることも多...
家ごはん・家の話題

いつでもわが家で焼き立てパン!コストコフェアで「Menissez」(メニセーズ)のフレンチロールを買ってみました

わが家の近くのスーパーマーケットでは、定期的に「コストコフェア」が開催され、コストコの商品を買えるチャンスがあります。わが家の近くにはコストコがなく、車も保有していないため、日本では本物のコストコを利用したことがないのですが、近所のスーパー...
ふるさと納税

和歌山県湯浅町へふるさと納税で「甘夏」10kgが届きました~ふるなびカタログのポイント制は便利なサービス

今年最初のふるさと納税は和歌山県の広川町と湯浅町に寄付して、「はっさく」と「梅干」をいただいた話を紹介しましたが、4月になってから湯浅町から2つ目のお礼の品「甘夏」が届きました。先日届いたお品はブログで紹介しています。2020年の湯浅町への...
スイーツ・カフェ

香ばしいナッツのプラリネが乗ったソフトクリーム「プラリネグラッセ」~kono.mi(三越前)

人形町に出かけた帰り、「ちょっと甘いものでも」とプラリネ専門店「kono.mi」(コノミ)でソフトクリーム「プラリネグラッセ」をいただきました。昨年以来、ソフトクリームにはまっているところ、甘いものが食べたくなると、各地で美味しいソフトクリ...
スポンサーリンク