スイーツ・カフェ 大粒の栗とフルーツが落ちそう!マロンパフェとモンブランパフェの食べ比べ~果実園リーベル渋谷ヒカリエ店(渋谷) 渋谷に所用で出かけた帰り、「今日はパフェの気分だね!」と渋谷ヒカリエにある「果実園リーベル」に立ち寄りました。渋谷ヒカリエの6階、レストランフロアにあります。夕方17時過ぎ、行列がなくすぐに入店できました。ガラスケース中には、果実園でお馴染... 2021.02.18 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
旅先散歩 雲海発生率なんと6割超! 足元に雲海が広がる絶景を見にSORA terraceへ~ロープウェイを利用して竜王頂上へ 一度見てみたいと思っていた雲海がたちこめる絶景、長野への旅行が決まりガイドブックを読んでいると、長野県には雲海で有名なスポットがいくつかあることがわかりました。その中でも雲海発生率が6割以上と絶景に出会えるチャンスが多い、北志賀の龍王へ行っ... 2021.02.17 国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 栂池パノラマウェイに乗って草紅葉が楽しめる「栂池自然園」へ~トレッキングルートは整備されていて初心者でも安心 9月は気候がよく山歩きには最適の時期、トレッキングの楽しめる場所とガイドブックで見つけた「栂池自然園」に行ってきました。「栂池自然園」は、新潟、富山、長野、岐阜の四県にまたがる中部山岳国立公園の中にある高層湿原。湿原に棲息する植物を観察でき... 2021.02.16 国内散歩旅先散歩長野県
宿泊記 2020年9月「チサングランド長野」宿泊記~地元食材を使った和食の朝食が美味しい駅近ビジネスホテル 9月の小布施旅行は3泊4日、戸隠や栂池、小布施と長野県内を周る予定でしたので、最初の2泊は長野駅近くのビジネスホテル、最後の1泊は小布施に宿泊しました。長野駅周辺には多くのビジネスホテルがあって選り取り見取りの状態、予約サイトを見ても選びに... 2021.02.15 ホテル宿泊記
旅先散歩 善光寺門前散策~古い町並みの雰囲気を残して整備された参道はお土産も美味しいものも選べる楽しいところ 初日の午後は、善光寺門前散策をして過ごしました。長野駅から善光寺までは約2km、その参道の両側には多くの商店があって賑わう観光スポットと聞き、お昼ごはんの後、散策してきました。駅前からの道はわかりやすく、至る所に案内標識があります。長野市の... 2021.02.14 国内散歩旅先散歩長野県
ランチ 甘みとコクのある「くるみ蕎麦」がお勧め~信州蕎麦の草笛 MIDORI店(長野) 戸隠神社の参拝を終えるとちょうどお昼の時間。戸隠でお蕎麦をと思い、山を下りながらアタリを付けていたお店に行ってみると、いずれも待ち行列が出来ている状況。9月の祝日を挟む連休の週末で戸隠観光のお客さんが多い日でしたので、どのお店も大混雑。仕方... 2021.02.13 ランチ国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 長野県戸隠の「鏡池」から「戸隠神社奥社」へ、トレッキングルートで自然を楽しみながらの森林浴 9月の旅行でも戸隠へ。森林浴が気持ちよかったので、今回もと鏡池と戸隠神社に行ってきました。前回の様子は、以前のブログで紹介しています。鏡池鏡のような水面に映し出されるシンメトリーの景観が美しい場所ですが、前回はあいにくの曇り空、今回は晴れて... 2021.02.12 国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 JAながの「うえまつ農産物直売所」でシャインマスカット~8月の桃に続き9月も上質なぶどうを購入 8月の小布施旅行の途中で立ち寄ったJA直営の農産物直売所「うえまつ農産物直売所」、前回は上質な桃を購入し、とても美味しかったので、9月は何があるかなと、長野駅に到着後、レンターカーを借りてすぐに行ってみました。長野駅から車で10分程度、今回... 2021.02.11 国内散歩旅先散歩長野県
旅行記(Travel note) 【2020年9月小布施旅行記3泊4日】この季節ならではの新栗を楽しむ「朱雀」を満喫、SORAテラスで雲海も 2020年は小布施へ2回出かけ、長野地元産の美味しいものを楽しんできました。9月下旬に出かけた2回目も「桝一客殿」に宿泊し、念願の新栗を使った「朱雀」をいただきました。すでに、旅行の様子の一部はブログで紹介していますが、改めて旅行記にまとめ... 2021.02.09 国内散歩旅行記(Travel note)長野県
ふるさと納税 2021年最初に届いたふるさと納税のお礼の品は和歌山県湯浅町の八朔 2021年に入り新しい年のふるさと納税ができるようになりました。今年はまだ寄付先の市区町村を決めていない状況ですが、昨年のうちに寄付していた和歌山県湯浅町からお礼の品が到着しましたので、紹介します。2月に入ってすぐ、オレンジ色の箱が届きまし... 2021.02.08 その他ふるさと納税家ごはん・家の話題
朝ごはん 久しぶりにトミーズの「あん食」~渦巻き状にぎっしり入ったあんこでずっしり重い食パンはトーストするのがお勧め 週末の買い物で丸正総本店へ出かけたところ、トミーズの「あん食」が販売されているのを見つけて購入しました。普段、わが家では、毎週土曜日に入荷する飯田橋ラムラのスーパーマーケットの三浦屋で購入していますが、四谷三丁目の丸正総本店でも販売されてい... 2021.02.07 スイーツ・カフェパン朝ごはん美味しいもの
東京都 タカノフルーツバーでフルーツを好きなだけ食べられる幸せを満喫~コロナ禍でスタッフが取り分ける方式で再開したものの2021年3月末で閉店 フルーツの美味しい季節と言えば、春先から秋まで、冬の間はフルーツの種類がみかんやりんごなど種類が少なくて寂しい時期。そんな時期でも美味しいフルーツがいただける「タカノフルーツバー」に行ってきました。久しぶりに「タカノフルーツバー」に行ったの... 2021.02.06 スイーツ・カフェランチ東京都美味しいもの
旅行記(Travel note) 【2020年9月沖縄旅行記】ヒルトン沖縄瀬底リゾートで過ごす夏休み) 毎年夫婦ともに取得できる長期休暇は1週間、2020年は9月に取得して沖縄に出かけ、7月にオープンしたばかりの「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」に滞在しました。沖縄往復は、ユナイテッド航空の特典旅行を利用して発券、全国にあるANAスイートラウンジを... 2021.02.05 国内散歩旅行記(Travel note)沖縄県
宿泊記 2020年9月「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」宿泊記(オールデイダイニング「アマハジ」朝食)~新型コロナウイルス感染拡大防止でセミビュッフェ形式で営業中 ヒルトン沖縄瀬底リゾート滞在中、朝食は「アマハジ」でいただきました。朝食はヒルトンオナーズの特典で無料でした。「アマハジ」はホテル1階にあるオールデイダイニング、通常は、朝食、ランチ、夕食とビュッフェ形式でサービスされていますが、宿泊してい... 2021.02.05 ホテル宿泊記
ランチ バス営業所にある「ターミナル食堂」は一般の方も利用できる社員食堂~ボリューム満点の定食が食べられます 那覇でのドライブの途中、沖縄らしい定食屋さんでランチを食べてみたいと食べログで検索。バスターミナルにある職員向け食堂は一般にも開放されていることを知り、行ってみました。那覇バス新川営業所にある「ターミナル食堂」です。住所をカーナビに入れて着... 2021.02.04 ランチ国内散歩旅先散歩沖縄県沖縄県