旅先散歩 真田十万石の城下町、歩いて楽しめる信州松代~史跡、文化財を見学しながら松代藩の歴史を学ぶ旅 小布施で栗を楽しむ旅、初日は小布施に行く前に、長野市南部にある「松代」の散策を楽しみました。小布施旅行の日程などは、旅行記をご覧ください↓松代は江戸時代に真田氏が治める松代藩の城下町と栄えた土地、多くの歴史的な文化財が残されています。町自体... 2022.10.17 国内散歩旅先散歩長野県
旅先散歩 最初の目的地は、朝一番の「農産物直売所」、地元の名産品に出会える貴重な場所~うえまつ農産物直売所 小布施で栗を楽しむ旅、最初の目的地は「農産物直売所」。東京から新幹線で長野に到着、長野駅でレンタカーを借りた後、最初に向かったのは「うえまつ農産物直売所」です。小布施旅行の日程などは、旅行記をご覧ください↓数年前、初めて長野県を旅行した折、... 2022.10.15 Tips国内散歩旅先散歩長野県
スイーツ・カフェ 栗の季節になったら「ラ・プレシューズ」の透き通る黄色が美しい「モンブラン」~ラ・プレシューズ(四ツ谷) 毎年秋になると出かけるのは「ラ・プレシューズ」。夫はこちらの「モンブラン」の大ファン、9月下旬の週末、「そろそろモンブランかな」とアトレ四谷にある「ラ・プレシューズ」に行ってきました。伺ったのは日曜日の15時前、ちょっと遅い時間だったので、... 2022.10.14 スイーツ・カフェ美味しいもの
モンブラン 栗の味わいを楽しむモンブランなら!ホテルニューオータニ東京パティスリーSATSUKIのモンブラン 我が家のお気に入りのモンブランのひとつ「パティスリーSATSUKI」のモンブランを買って休日の午後にいただきました。9月下旬から週末に「モンブランを食べようか」と何度か「パティスリーSATSUKI」に電話をかけてみたものの、モンブランは早々... 2022.10.12 モンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 栗の渋皮煮と甘露煮がたっぷり!2022年シーズン初「マロンパフェ」は旬のフルーツで華やかなパフェ~果実園リーベル東京店(グランスタ八重洲北) 毎年秋になると、スイーツショップやレストランで栗を使ったスイーツの提供が始まります。わが家のお気に入りは、「果実園リーベル」で提供されるフルーツたっぷりの「マロンパフェ」。果実園の各店舗の中で今シーズン最初に提供が始まった東京店へ「マロンパ... 2022.10.10 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
東京都 ふんわり厚みのある「リコッタパンケーキ」で休日のブランチ~bills表参道 休日のランチでリコッタパンケーキが食べに「bills」へ行ってきました。出かけたのは表参道の東急プラザの中にある店舗、ビルの中ですが、緑が見える気持ちの良いお店です。伺ったのは日曜日の11時前、既に3組の行列があり、15分ほど待って入店しま... 2022.10.08 ランチ東京都美味しいもの
スイーツ・カフェ 豪華なフルーツパフェは果実園ならでは・・・栗の入荷がまだで「マロンパフェ」はお預け~果実園リーベル渋谷ヒカリエ店(渋谷) 9月下旬になると栗を使ったお料理やお菓子がいろいろなお店で店頭に並び始めます。栗の季節になると必ず出かけるのは「果実園リーベル」。栗がたくさんのった「マロンパフェ」が目的。9月最後の週末、渋谷の「果実園リーベル」に行ってみました。渋谷の「果... 2022.10.05 スイーツ・カフェ美味しいもの
美味しいもの 定休日の無人販売詰め合わせは300円!TABETEができる前はこんな販売方法もありました~峰屋(若松河田) 日曜日の買い物帰り、峰屋の前を通ると、定休日なのにシャッターが半分だけ空いてるのを見つけました。お店の前を通り過ぎようとすると、300円の張り紙が目に入りました。近寄ってみると・・・レジ袋に入ったパン、と代金を入れる箱があるのが見えました。... 2022.10.02 パン美味しいもの
ランチ 勝沼にもシャトレーゼのデザートバー付きランチ、サラダバードリンクバーも付くお得な内容~勝沼ゴルフコース(勝沼) 笛吹一宮でぶどう狩りを楽しんだ後、甲府周辺で買い物、ランチをと、ランチスポットを検索。検索する中で、勝沼のゴルフ場でもランチタイムにデザートバーがありシャトレーゼのケーキビュッフェがあると分かり行ってみました。出かけたのは、ぶどう狩りをした... 2022.09.29 スイーツ・カフェランチ山梨県美味しいもの
旅行記(Travel note) 【2022年9月小布施旅行記】長野で新栗を楽しむ旅、今年も「桝一客殿」に宿泊、本宅2階で「朱雀」を満喫 2020年から毎年新栗の季節に小布施へ出かけ、長野地元産の美味しいお料理やスイーツを楽しんでいます。2022年も9月に2泊3日で小布施・長野を周ってきましたので、旅行記にまとめました。小布施・長野では、例年通りふるさと納税の宿泊券を使って「... 2022.09.25 国内散歩旅行記(Travel note)長野県
スイーツ・カフェ 禁断のビュッフェ!サンジェルマン店内売場にあるパン食べ放題に行ってきました~サンジェルマン神楽坂店(牛込神楽坂) 2021年夏に期間限定で実施されていた「夢のサンジェルマン パン食べ放題」、話題になっていたものの、近所にサンジェルマンがなく行けないまま。先日、買い物で神楽坂に行った折、神楽坂のサンジェルマンで再開されているのを見つけ、「早めの夕ごはんに... 2022.09.24 スイーツ・カフェパン美味しいもの
スイーツ・カフェ 雨の休日、美味しいスイーツ「サンミッシェル」と「クリームブリュレ」でのんびり~ラ・プレシューズ紀尾井町店(赤坂見附) 8月の猛暑の後は雨の日が多く、ウォーキングでの遠出がままならない日が続いています。雨だからといっても家に閉じこもっているのもと、ラプレシューズに出かけ、のんびりしてきました。我が家からは、アトレ四谷と東京ガーデンテラス紀尾井町が近く、いずれ... 2022.09.23 スイーツ・カフェ美味しいもの
国内散歩 長野地元ブランド「すや亀」の味噌が入ったあんこたっぷりの「味噌あんぱん」は塩味が効いた大人の味~河口湖「綿半」で出会う長野の味 先日の河口湖滞在で出かけた「綿半スーパーセンター」で見つけた長野の味を紹介します。綿半は長野県中心にホームセンターやスーパーマーケットを出店している企業、四谷駅前に東京本社があります。都内や神奈川県にもわずかですが店舗を出店していますし、本... 2022.09.23 国内散歩長野県
旅先散歩 朝採れ新鮮野菜が格安!9月はぶどうもお勧め「道の駅なるさわ」の農産物直売所~鳴沢村産のとうもろこし、ぶどうなど地元ならではの野菜が手に入ります 2022年9月の河口湖滞在でも、「道の駅なるさわ」の農産物直売所に行ってきました。9月のお勧めは、とうもろこしに加え、季節のぶどう。地元のぶどう園で栽培されている様々な品種のぶどうが販売されており、夏野菜だけでなく、秋のフルーツも充実してい... 2022.09.23 国内散歩山梨県旅先散歩
ランチ 夏休みの最後にホテルでリゾート気分のランチ~赤坂エクセルホテル東急スクエアダイニングで「パシフィック・キュイジーヌ」 今年の夏は週末の河口湖滞在を除いて基本的に遠出せず、都内で過ごしていましたが、夏休みの最後に赤坂エクセルホテル東急で開催されいた「グルマンドビュッフェ」に出かけ、太平洋各地のお料理をいただきリゾート気分を味わってきました。7月~9月の間、ス... 2022.09.20 ランチ東京都美味しいもの