2021年7月桔梗屋アウトレットで信玄餅の詰め放題~整理券配布終了時間はお天気次第

旅先散歩

河口湖へ出かけた週末、残念ながらアウトドアが楽しめないあいにくの雨模様、「こんな日は!」と笛吹市にある桔梗屋工場のアウトレットに出かけ、桔梗信玄餅の詰め放題をしてきました。

石和温泉の近く、勝沼バイパス沿いに桔梗屋の工場があり、アウトレットは工場に併設されています。河口湖周辺からは137号線山越えのルートで車で40分ほどで到着します。

あいにくの雨模様、アウトレットに到着したのは7時10分頃、すでに行列に並んでいる人がいましたが、まだ行列は短い状況。

詰め放題の開始は9時からですが、その前に整理券の配布が行われます。整理券配布開始時間は行列の状況により前後しますが、おおよそ8時くらいに配布が開始されます。

コロナ禍、三密回避で間隔をあけて並びます。

足元には並ぶ位置を示すシールがあるなど、配慮されています。

皆さん整然と並んでいて混乱なし。整理券配布までここで待ちます。

行列の場所には、マスク着用のお願いや検温、アルコール消毒の案内があり、注意事項を読みながら待ちます。

この日は7時50分くらいに整理券の配布が始まりました。順番に検温、消毒をして、詰め放題ルールの説明を聞き、整理券を受け取ります。

詰め放題のルールは、以前のブログで紹介した通り、コロナを意識した「新ルール」に変わっています。あらかじめ入れる個数を申告し、その個数の信玄餅を受け取って詰め放題を行うもの。たくさん詰められそうであれば追加が可能ですが、万が一詰められなかった場合は、1個100円で買い取らなければならないというルール。コロナ感染を防止するため配慮されています。

私たち夫婦の順番は40番。並び始めた時間が7時過ぎでしたが、もらった整理券番号はいつもよりずっと早い番号、やはり雨の日は競争率が低いのだと思います。

9時から始まりますが、40番だと9時半くらいに順番が回ってくる予定、待ち時間が短く済み効率的に動けます。

整理券を受け取った後は、石和温泉駅近くのファミリーレストランに行って、ドリンクバー付きのモーニング。朝ごはんの後は、ドリンクバーのカフェラテでのんびり過ごし、9時開店の農産物直売所「グリーンファーム八代」に立ち寄り、でフルーツ、野菜を購入してから、アウトレットに戻りました。

周辺にある農産物直売所のいくつかに行ってみたことがありますが、「グリーンファーム八代」の品揃えが良く、新鮮で良いものがお安く購入できるので、最近はほぼこちらへ行っています。

アウトレットに戻る頃には雨が上がり、太陽が顔を出していました。

この日の整理券は120枚の配布、配布終了時間は8時20分だったようです。以前は200枚前後配布されていましたので、ずいぶん配布数が少なくなっています。ただ、配布終了時間が8時台と遅いので、やはり競争率が低くなっていると思います。

なお、後ろの番号をもらうと、開始時間が遅くなり、その間時間をつぶさないといけなくなるので、それなりに早めの番号をもらうようにしたいところ。なかなかその調整が難しいのですが・・・

(2022年7月追記)
2022年7月3連休にも桔梗屋のアウトレットへ出かけました。コロナ禍の行動制限がなくなったことに伴いお客さんが増えていることから整理券配布開始時間が6時過ぎと早まり、整理券配布終了時間も変化しています。詳細はこちら↓

2020~22年に何度か来ています。過去の整理券配布終了時間などの情報は過去のブログ記事をご覧ください。↓コロナ禍前は6時には配布が始まり、配布終了時間が6~7時台でした。

2022年6月桔梗屋アウトレット信玄餅の詰め放題、整理券配布終了時間は6時40分と早まっています~バスツアーが再開、アウトレットはとても賑やか
笛吹一宮に桃狩りに出かけた帰り、河口湖へ戻る前に桔梗屋のアウトレットで買い物をして帰りました。 この日は、朝一番に桃狩りに行ったため、信玄餅詰め放題の整理券行列には並ぶことができず、目的はアウトレットで桔梗屋のお菓子類をお土産にするのが目的...
桔梗信玄餅工場テーマパークで「信玄餅詰め放題」にチャレンジ~コロナ感染拡大防止対策で「新ルール」あり
10月に河口湖に出かけた折、桔梗信玄餅の工場テーマパークへ足を延ばし、「信玄餅詰め放題」にチャレンジしてきました。 信玄餅の詰め放題はバスツアーの目玉企画になるなど、いろいろなメディアで紹介されています。コロナ対応で一時休止していましたが、...
信玄餅詰め放題とお菓子のアウトレットが楽しめる工場見学~桔梗信玄餅工場テーマパークへ行ってきました
昨年秋、河口湖に出かけた折、笛吹にある桔梗信玄餅工場のテーマパークに行ってきました。 桔梗屋信玄餅工場といえば、「信玄餅の詰め放題」が有名。賞味期限間近の信玄餅を所定のビニール袋に詰め、詰めた分だけをもらって帰ることのできる「詰め放題」サー...

順番が回ってくるのは9時半くらいと言われていましたが、時間よりも少し前に到着したところ、そのまま詰め放題に参加できました。慣れた人が多かったのか、進みが早かったようです。

詰め放題の台に移動して、詰め放題の開始です。向かいのテーブルのご家族はお子さんを抱きかかえながら、挑戦中。わが家も参戦です。

15個入りの箱とビニールを受け取り、詰め放題を始めます。

最初にくろもじ(楊枝)を外して詰めやすくします。くろもじをはずことは認められているルールです。

次に、ビニールの袋を丁寧に広げていきます。ここで丁寧に均等に広げておくことが重要。大きくしておく方がたくさん詰められますが、破いてしまうとやり直しになるので、詰めている途中に破けないようにするには、均等に伸ばしておくことがポイントです。

伸ばし終えたら、順に詰めていきます。詰め方の戦略はいくつかの方式がありますが、円筒形に並べて2段~3段に積み上げる方式が一番やりやすいと思います。玄人さんが詰め方を説明したブログがいくつかありますので、熟読しておくことをお勧めします。

こちらが、完成形。夫婦ともに16個詰めました。

わが家は土台として5個を円筒形に並べ中に2個入れた7個1段にする方法、7個×2段で14個詰め、その上に2つ乗せて16個を詰めました。玄人さんは7個×3段の積み上げができるようですので、まだまだ熟練が必要です。

受け取ったものはすべて詰めたので、お支払いはひとり220円。とても安価なレジャーです(笑)

詰め放題の後は、隣接のアウトレットへ。信玄餅以外のお買い得品があればと立ち寄りました。

こちらでは規格外品や賞味期限が短い商品をお買い得価格で販売しています。信玄餅は4個で506円。通常価格を考えるとお安いのですが、詰め放題は16個220円ですので、破格だと思います。

その他、信玄生プリンなどの冷蔵物も扱っています。

アウトレット内には、自社農園で栽培している野菜も販売されていて人気があります。

この時期はトマト、きゅうりなどの夏野菜の最盛期。青々としていてとても美味しそうです。

アウトレットで最もお買い得なのは、当日期限のコーナー。何があるのかはその日の在庫次第ですが、お買い得品に出会えます。

この日は、月餅(2個75円)、きんつば(3個100円)

どら焼きの皮のみ(3個分108円)など、アウトレットならではの商品もあります。

わが家で購入したのは、こちら↓

どら焼きの詰め合わせ。

5個で300円でした。

なぜか「勘」の焼き印が入ったもの。規格外品か、キャンセルか、何か事情のあったお品と思います。

中身は桔梗屋のどら焼きそのもの。アウトレットと言ってもなんら変わりはありません。

ふっくら、しっとりした皮に粒あんの美味しいどら焼き、休日のおやつに楽しみました。

信玄餅は、窮屈な袋からは早めに取り出し、ジップロックに詰めて冷凍保存。1か月程度は充分風味よいまま保管できますので、数が多くても大丈夫。当面、楽しいおやつの時間になりそうです。

東京から朝出かけるのが難しい場所ですが、河口湖周辺に滞在中は気軽に行ける距離。夏に河口湖などへお出かけの際は、お薦めの観光スポット、詰め放題に参加できなくとも工場見学をしてアウトレットで買い物するたけでも楽しめます。

夏休み期間は混雑するので、次は秋あたりかなと思っています。

コメント