今年の夏休みは、ゆっくり自然を楽しみたいと、シアトル近郊にあるオリンピック国立公園に行ってきました。シアトル周辺は25℃前後ととても過ごしやすい時期、山、海、温帯雨林と豊かな自然の中を散策、景色を眺め、野生動物に出会ったりと、日常から離れてリフレッシュできました。
2025年9月シアトル・オリンピック国立公園で自然を満喫
- 1日目成田からソウル経由でシアトルへ
アシアナ航空ビジネスクラスに搭乗、ソウルで乗り継いでシアトルへ
レンタカーを借りて、初日はシアトル南側にあるデュポンへ移動。
デュポンのHome2スイートに宿泊
- 2日目ホテルで朝食、午後はオリンピック国立公園の拠点、ポートエンジェルスへ
ポートエンジェルスの宿泊は、町の中心部にある「レッドライオン」
チェックイン後はクレッセント湖へ
- 3日目午後からハリケーンリッジへ
午前中は曇り空、午後晴れ間が見えたところで、ハリケーンリッジのトレイルへ
途中、野生のシカに遭遇
ハリケーンリッジで稜線トレイルを散策
- 4日目ホーレインフォレストとルビービーチへ
今回の旅行の最大の目的地、ホーレインフォレストで温帯雨林の散策
温帯雨林の散策後は、海を見にルビービーチへ。
- 5日目シアトル空港近くへ移動、午後は近くのショッピングセンターへ
帰国日前日は、シアトルタコマ空港近くへ移動、宿泊は空港目の前の「ダブルツリー」
ヒルトンオナーズダイヤモンドメンバーのおかげで、コーナーキングの部屋にアップグレード。お天気に恵まれず、マウントレーニエは眺められず・・・
最終日の午後は、シアトルサウスセンターにある「ウエストフィールド」のショッピングセンターへ。
- 6日目ソウルまでの復路もアシアナ航空ビジネスクラス
シアトルから乗り継ぎ先のソウルまでビジネスクラスで移動
- 7日目ソウルでのトランジットの宿泊は雲西のサービスアパートメント
空港到着後、一般電車で2駅の「雲西」へ移動、予約していたサービスアパートメントに宿泊、キッチン、洗濯機完備でとても便利
- 8日目ソウルから成田へ
振り返ってみると、オリンピック国立公園近くに3泊したおかげで、国立公園の見どころスポットに複数出かけることができ、1週間の旅行はとても充実していました。旅行の詳細は追って記事にしていきます。
コメント