クアラルンプール国際空港から市内への移動手段は、電車、タクシー、バスがありますが、電車は早いけれど高い、バスは安いけど時間がかかると一長一短。一般的な移動方法のほか、バスとほぼ同じお値段で電車移動する方法がありますので、以下の4パターンを比較しながら、それぞれの特徴、料金、所要時間、おすすめポイントをわかりやすく紹介します。
空港から市内への主な移動方法は4つ
-
KLIAエクスプレス/KLIAトランジット(直通・乗換なし)
-
KLIAトランジット+途中下車+再乗車(裏技ルート)
-
KLIAトランジット+MRT
-
空港バス(SkyBus / Aerobus)
この中で特におススメしたいのは、3.のKLIAトランジットとMRTを組み合わせたルート、2023年3月に開通したMRTのPutrajaya Line(プトラジャヤ線)を利用することでKLCC地区まで、空港から電車で簡単にアクセスできるようになりました、
このルートは、バスより所要時間が短い上に、渋滞の心配がなく、空港までの所要時間が読めること。現地で過ごせる時間を長くしたい方にはおススメの方法、今回のマレーシア旅行で利用してみましたので、乗り換えの様子などを含めて紹介します。
移動方法 | 所要時間 | 料金(片道) | 特徴 | こんな人におススメ |
---|---|---|---|---|
1.KLIAエクスプレス/KLIAトランジット(直通) | 28〜36分 | RM55 | 速くて乗換なし、快適 | 楽に移動したい |
2.KLIAトランジット途中下車&再乗車 | 50-65分 | RM23.20 | 少し手間はかかるが料金が安い | 節約して楽に行きたい方(目的地:KLセントラル) |
3.KLIAトランジット+MRT | 60分前後 | RM10.20 (目的地により異なる) |
MRTでKLCCなど市内へ直接行きやすい | 節約して楽に行きたい方(目的地:KLCC) 時間が読める方法でKLセントラルに行きたい方 |
4.空港バス | 約75〜90分 | RM13 | 最安だが渋滞リスクあり | 時間はかかっても手間なく安く行きたい方 |
それぞれの方法の詳細は、以下の通りです。
1. KLIAエクスプレス/KLIAトランジット(直通)
-
区間:KLIA T1,2→ KLセントラル(ノンストップまたは各駅停車)
-
所要時間:KLIA T1まで
-
エクスプレス:28分
-
トランジット(各駅停車に連続して乗車):36分
-
-
料金:RM55(大人片道)
-
ポイント:
-
乗換なしでラク、快適な車内、価格は高め
-
エクスプレスは20分に1本、トランジットは15分に1本と運行間隔が短い本数が多い
-
市内まで30分ととても早いのですが、RM55と少々お高め。早さと楽さを優先するならこれ一択です。
② KLIAトランジット+途中下車+再乗車(節約ルート)
-
ルート:KLIA T1,2 → Salak Tinggi駅(途中下車して一度改札を出る)→ Salak Tinggi駅から再度KLIAトランジットに乗車 → KLセントラル
-
料金:
-
KLIA T1,2 → Salak Tinggi:RM4.90
-
Salak Tinggi → KLセントラル:RM18.30
-
合計:RM23.20
-
-
所要時間:
-
KLIA→Salak Tinggi:7分
-
Salak Tinggi駅での待ち時間:15-30分(時間帯による)
-
Salak Tinggi→KLセントラル:28分
-
トータル:50-65分前後
-
-
ポイント:
-
KLIAトランジットを利用でき、料金がRM55→RM23.20に節約できる裏技!
-
手間はかかりますが、次の電車までの待ち時間を入れてもそこまで時間はかからない
-
いったん、改札を出る必要があるため、スーツケースがある人は少し不便に感じるかも
-
途中下車するなら「Salak Tinggi」駅が最適! → 他の駅で途中下車しても運賃が抑えられますが、空港から1つ目の停車駅で、途中下車すると運賃が最も安くなります
-
各駅間の料金は上記の通りで、空港へのアクセス部分だけでが非常に高額となる料金設定、そして、理由はわかりませんが、空港から市内各駅へ直通で行く料金と、途中下車して区間を分けて合算した料金を比較すると、途中下車をする方が安価で半額以下になるという不思議な料金設定になっています。どの駅で降りても安くなるのですが、空港から1つ目のSalak Tinggi駅が最安です。
③ KLIAトランジット+MRT(Putrajaya & Cyberjaya駅乗換)
-
ルート:
-
KLIA T1,2 → Putrajaya & Cyberjaya駅(KLIAトランジット)
-
Putrajaya Sentral駅からMRT Putrajaya Lineに乗換
-
Persiaran KLCC駅など市内中心部へ
-
-
料金:
-
KLIA T1,2 → Putrajaya & Cyberjaya:RM4.90
-
MRT Putrajaya Sentral → Persiaran KLCC:RM5.30
-
合計:RM10.20
-
-
所要時間:
-
KLIA T1,2 → Putrajaya Cyberjaya駅:約17分
-
Putrajaya駅で乗換:約10〜15分
-
MRTでPutrajaya Sentral → PersiaranKLCC駅まで:約40分
-
トータル:約70〜80分
-
-
ポイント:
-
料金はかなり安い
-
KLCCなど市内各所にダイレクトアクセスできる
-
ただし、KLセントラル駅はMRTの乗り換えが2回必要で行きにくい
-
KLセントラルを目指すなら3.よりも2.(トランジット途中下車)がおすすめ! → 料金差はありますが、面倒なMRT内の乗換が必要になることを考えると、2.が便利です
-
④ 空港バス(SkyBus / Aerobus)
-
ルート:KLIA T1,2 → KLセントラル(バス直行)
-
所要時間:1時間15分〜1時間30分(渋滞により変動)
-
料金:RM13前後
-
ポイント:
-
料金は最安、2社が運行しており運行本数が多く、深夜早朝も運行している
-
高速道路が渋滞すると時間が読めないリスクあり
-
荷物の多い人にも向いている
-
どれを選ぶのがよいか?
紹介した方法はいずれもメリットデメリットがあります。おススメを整理すると・・・
こんな人におすすめ | ルート |
---|---|
早く、乗換なしで行きたい | 1. KLIAエクスプレス/KLIAトランジット直通 |
安く、市内中心部KLセントラルに行きたい | 2. KLIAトランジット+途中下車&再乗車 |
安く、KLCCやブキビンタンに行きたい | 3. KLIAトランジット+MRT |
節約したい!時間に余裕がある | 4. バス |
我が家は、宿泊するホテルによって最寄り駅が異なるので、ルートを変えています。KLセントラルにあるヒルトンクアラルンプールに宿泊するときは、2.のKLIAトランジットで途中下車する方法、ダブルツリークアラルンプールを選ぶときには、3.KLIAトランジット+MRTを選んでいます。
KLIAトランジット+MRTの乗り換えの様子を紹介
実際に乗車した時の乗り換えの様子などを紹介します。
①空港からKLIAトランジットに乗車
自動販売機でチケットを購入し、プラットフォームへ。
エクスプレスもトランジットも同じホームから出発、左右でホームが分かれています。
横並びシートの車内、荷物置き場もあり、とても快適。(このままKLセントラルまで30分と思うと、乗って行ってしまいたい気持ちになりますが、途中下車します)
②Putrajaya Cyberjaya駅で下車して乗換
Putrajaya Cyberjaya駅で降ります。
改札を出て、MRTに乗り換えます。
案内標識がありますので、それに従って進みます。
MRTの駅名は、Putrajaya Sentral、KLIAトランジットとは名称が少し異なります。
③MRTPutrajaya Sentral駅からMRTへ乗車、市内へ
MRTの改札から駅に入ります。
プラットフォームは左右に2つあります。
今のところ、終点なので、折り返し運転しているのかと思ったのですが、発車は2番線のみのようです。
PersiaranKLCC駅までは16駅で約40分、ここの乗車時間は長め、飽きてしまうのですが、初めての時は外の景色を見ているだけで楽しめるもの、中心部までの間にはニュータウンがあったりと、街の変化をみていると時間が短く感じられます。
MRTの電車が来ました。新規に開通した路線ですので、駅も電車もピカピカ、こちらも快適です。
車内は、シンガポールや香港と同じように硬い座席、暑い国では硬い座席がメンテナンスしやすいのかもしれません。
ここから先は、MRTの別の路線へ乗り換えることも可能、市内のあらゆるところへMRTで出られます。
まとめ
紹介した市内へのアクセス方法はいずれもわかりやすく、利用しやすい手段ばかり。事前に乗車方法や値段などを調べておけば初めての方でも問題なく利用できます。
早さ、価格、手軽さ、どれを優先するかによりバリエーションがありますので、その時の事情により使い分けが可能。クアラルンプールは旅行者にも優しい都市だと思いました。
コメント