長野から戻り美味しいフルーツが食べたくなり、長野県須坂市にふるさと納税の寄付を行い、「シャインマスカット」をいただきました。
長野県須坂市は、フルーツ王国と言われる果物の名産地。須坂市のホームページには、ぶどう、りんご、ももの品種ごとの旬の時期が紹介されています。
、
今回いただいたのは、「シャインマスカット」。旬の時期は9月中旬から10月中旬、旬の最後の時期に届きました。
「シャインマスカット」のお礼の品は9月上旬からのお届け。そのほか、旬の時期に収穫したものを冷蔵保存し、冬に出荷する「冷蔵シャインマスカット」もあります。
クリスマスやお正月の時期にシャインマスカットがいただけるので「冷蔵」をお願いするのもありです。
10月上旬、我が家に須坂から「シャインマスカット」が入った箱が届きました。
1kg詰めのもの。今回のお礼の品は、ご家庭用、10,000円の寄付でいただいたものです。
早速、開けてみると、ぶどう2房と、重量調整したものか、小さなぶどうも入っていました。2房程度と案内されていましたので、おまけ付きでがちょっと嬉しい。
ご家庭用とはいっても、大粒のきれいなぶどう。少し黄色みがかかった色合いのものでした。
夕食後のデザートでいただいてみると、驚くほどの甘さで美味しいぶどう、多少皮が厚めなのが気になりましたが、甘みは充分、マスカット特有の風味があってよいお味でした。
お礼の品に同封されていたパンフレットを見ると、ぶどうの品種だけで5種類。シャインマスカット、クイーンルージュ、ナガノパープル、巨峰、クイーンニーナと揃っています。それぞれぶどうの味わいには違いがありますが、夫は、シャインマスカットと巨峰、甲斐路、妻は、シャインマスカットと雄宝が好みといけっが分かれるところ。
いずれにしても、シャインマスカットはお好きな方が多いと思いますので、須坂市への寄付はお薦めです。
その他のフルーツは、さくらんぼ、プルーン、ブルーベリー。いずれも農産物直売所でよく見かける果物です。
時期により寄付額が多少変わりますが、1万円前後で1kgが平均的な寄付額。シャインマスカットがお礼の品に登場する市区町村が多くありますので、寄付先を非常に迷います。須坂市だけでも農園ごとに相当数の商品がありますので、よく見くらべて選ぶのがコツでしょうか。↓
毎年シャインマスカットを満喫できるのはうれしい限り、ふるさと納税のお陰です。
コメント