到着・出発どちらでもOK!石垣空港で楽しむ濃厚ソフト&黒糖ぜんざい、旅の始まりと締めくくりに、至福のスイーツ体験を

スイーツ・カフェ

石垣島旅行の玄関口、南ぬ島石垣空港。観光やアクティビティの合間、ちょっと甘いものが欲しくなる瞬間はありませんか?そんなときに立ち寄りたいのが、空港1階にある【ミルミル本舗 石垣空港店】です。

濃厚なミルクソフトクリームと、黒糖煮豆がたっぷり入ったぜんざいを実際にいただいてきました。
旅人の心と身体を満たす、石垣島ならではの甘味体験をご紹介します。

スポンサーリンク

石垣空港の到着ロビーにある旅人を癒すスイーツスポット「ミルミル本舗」

ミルミル本舗といえば、伊盛牧場の新鮮な生乳を使ったジェラートで有名なお店。

空港店は、空港1階の出入口すぐ、到着ロビーにも搭乗ゲートにも近く、アクセス抜群。到着して「とりあえず冷たいものが食べたい」時も、出発前に「旅の余韻にひたってから搭乗したい」時も、時間を気にせず立ち寄れるのが大きな魅力です。

カウンターにはカラフルなジェラートが並び、観光客や地元の方で常ににぎわっています。

2025年7月のラインナップはこの18種類。空港店限定のフレーバーもあります。

ソフトクリームやジェラートの他、かき氷の「ぜんざい」やフードメニューもあり、ジェラートは1種類のシングルまたは2種類のハーフ&ハーフのいずれか

スポンサーリンク

伊盛牧場のミルクが主役!濃厚ソフトクリームの魅力

まずは名物のソフトクリーム。「牛乳って、こんなに甘くて濃いんだ」と驚かされる、素材の良さがダイレクトに伝わる味わいです。ひとくち口に運べば、舌の上でなめらかにとろける極上の食感。爽やかでミルキーな余韻が長く続き、暑い石垣の空気の中でもくどさを感じさせません。

このソフトは、地元・伊盛牧場のしぼりたて生乳を贅沢に使用した逸品。石垣島の自然の恵みが、凝縮されています。

スポンサーリンク

黒蜜と煮豆が絶妙なバランス!沖縄風ぜんざい

もうひとつのおすすめは、ミルミル本舗のぜんざい。沖縄のぜんざいは、ふわふわのかき氷に黒糖ベースの甘い煮豆をたっぷりかけた冷たいデザートです。

こちらのぜんざいは、煮豆がやわらかく、黒蜜の甘さも上品。口の中でほどけるような食感で、黒糖の深みのある甘さが心に染みわたります。

ソフトクリームと合わせて頼めば、濃厚さとさっぱり感の絶妙なバランスで、最後まで飽きずに楽しめる組み合わせです。

スポンサーリンク

旅のスタートにも締めにも。石垣空港で味わうご褒美スイーツ

旅の最初に「ようこそ石垣島へ」と歓迎してくれるような甘さ、旅の最後に「また来てね」と語りかけてくるような優しさ。ミルミル本舗のソフトクリームとぜんざいは、どちらも旅のワンシーンを彩るのにふさわしい一品です。

手軽に立ち寄れる空港内のロケーションだからこそ、時間に余裕がない方でも、沖縄らしいご褒美スイーツが楽しめます。

旅先で出会う、地元の素材を使った手作りスイーツには、チェーン店にはない温もりがあります。ミルミル本舗のソフトとぜんざいは、まさに温もりそのもの。

石垣島を訪れた際には、ぜひ空港で楽しんでもらいたいもの。本店には行けなくとも空港なら気軽、何よりもお薦めです。

スポンサーリンク

店舗情報

石垣島ミルミル本舗 石垣空港店

所在地:南ぬ島石垣空港 国内線旅客ターミナルビル1階
営業時間:7:30〜20:00(L.O. 19:30)
定休日:年中無休(台風以外)
支払い:現金・クレジットカード・電子マネー対応


2024年の石垣島旅行では、石垣島ミルミル本舗の本店に行ってきました。丘の上にあって景色抜群、時間が許す方はぜひとも本店へ足を伸ばすことをお薦めします。

コメント