【2025年8月利用】成田空港第1ターミナル国際線ANAスイートラウンジ~変わらぬ安心感と上質なサービスで出発前のひと時を

空港ラウンジ

朝ごはんが魅力の「トルコ航空ラウンジ」で朝食をいただいた後、ラウンジ内が混み合ってきたためANAスイートラウンジへ移動し、出発直前までの時間を過ごしました。

アシアナ航空ソウル行きが出発するゲートはトルコ航空ラウンジのすぐ下、46番スポット、搭乗直前までトルコ航空ラウンジで過ごすのが便利ですが、ANAスイートラウンジの方が落ち着いて過ごせる安心感があります。

実は今年4月のシドニー旅行でも同じラウンジを利用しており(その時のレポートはこちら)、今回もその変わらぬ安定感を確かめるような再訪となりました。

スポンサーリンク

シチュエーションによって選べるシート

ラウンジ内の案内図を見る限り、レイアウトに変化はありません。

スポットに駐機している航空機を眺める席があるほか、

作業ができるカウンター席も数が多くゆったり。

数人で座るのによいソファ席もあり、過ごし方に合わせてエリアを選べます。

窓際にある1人席のソファが心地よく、今回はこちらを利用しました。

窓からは搭乗する予定のアシアナ航空のA380が見え、旅行の気分が盛り上がりました。

スポンサーリンク

食事とドリンクのセレクション

ANAスイートラウンジの魅力のひとつは、やはり充実した食事のラインナップ。

  • 和食から洋食まで幅広いホットミール
  • サラダやスイーツやフルーツ、アイスクリームなどの軽食
  • オーダーで作りたてをいただける「SUITE DINING」

など豊富なメニューが揃っており、長旅の前に軽くいただくにも、しっかり食事をするにも最適です。(今回は食事はいただかず、写真のみの紹介となりますが、質の高さは変わらず健在でした。)

サラダ

冷前菜、フルーツ

サンドイッチ、デザート

おむすび、稲荷寿司

ブレッド

ドリンク

スポンサーリンク

シャワールームで機内ウエアに

トランジット前や長時間フライトの前にありがたいのが、シャワールーム搭乗前に身支度を整えることができ、特に長距離フライト前には嬉しいサービスです。

ANAスイートラウンジには清潔感あふれるシャワールームが備えられており、タオルやアメニティも完備しています。

設備に変化ありません。

タオルや化粧品、スリッパまで。

唯一変化があったのはドライヤー。ダイソン製からパナソニックのナノケアへ。

シャンプー、ボディソープ、雪肌精のアメニティも変化なく、サービスが継続されていました。

スポンサーリンク

出発前のひと時はコーヒーとスイーツで

実際に今回いただいたのは、淹れたてのコーヒーとスイーツ。


スイーツは3種類あったのですが、その中から「フリュイバニーユ」と「水まんじゅう」を選びました。静かなラウンジでコーヒーを片手に過ごす時間は、気持ちをほぐし、これから始まるフライトへの期待を高めてくれました。

スポンサーリンク

まとめ:変わらぬ魅力のラウンジ

今回のANAスイートラウンジ体験は、1年前と全く同じ安心感と上質なサービスを再確認するものとなりました。

トルコ航空のラウンジが混雑してたのに比べ、ANAスイートラウンジは常に利用者が数組のみとと静かな状態。食事やシャワーといった充実の設備に加え、静かにコーヒーを楽しむ贅沢な時間が過ごせる場所、旅慣れた方にとっても、初めて利用する方にとっても、ここは居心地が良いものと思います、

成田空港から出発する際には、ぜひ立ち寄りたいラウンジのひとつだと感じました。


2025年8月シアトル旅行の記事は、旅行記でスケジュールとともにまとめて紹介しています。

コメント