銀座木村屋のパンをTABETEでレスキュー、あんバターホイップが入ったお得なセット!

TABETE

出張帰りの新幹線の中、スマートフォンを見ていると、「フードロス」削減のためのレスキューサービス「TABETE」から「銀座木村屋」のパンが出品されたとの通知があり、アクセスしてみると、詰め合わせセットが出品されているのがわかりました。

早速、自宅にいた夫に、「夕食に食べる?」と聞いてみたところ、すぐに「OK」の連絡。新幹線の中でレスキュー、上野駅で途中下車してレスキューして帰ることにしました。

出品されていたのは、詰め合わせセット。1,200円~1,300円程度の商品の詰め合わせで880円というもの。どんなパンが入っているのか楽しみです。

このお店、JR上野駅の改札内にある店舗、普段はなかなかレスキューできません。ちょうど上野駅を通る新幹線の中で見つけたので、途中下車することにしたもの、タイミングが良い出品でした。

店頭にはまだ多くのパンが残っています。木村屋と言えばあんぱんですが、それ以外にもいろいろなパンがあるのですね。お値段はお高めですが、いずれも美味しそうです。

定番のあんぱんも種類多く残っています。小倉に桜、そしてチーズクリームなどもあるのですね。

店頭のパンを見ているうちに、セットの用意ができ、受け取って帰りました。

■ TABETE 詰め合わせセット(880円)

受け取った袋はこちら。一番上に「あんバターホイップ」のあんぱんが入っています。

そのほか、チョココルネなども見えます。

早速、開けてみました。

入っていたのは、
■ あんバターホイップ(351円)
■ 木村屋カレーパン(320円)
■ 酒種チョココロネ(270円)
■ 博多明太パン(360円)
の4つ、合計で1,301円と出品説明通りのセット内容になっていました。3割引き程度でセットを購入したことになりますので、そこそこのお得感があります。

夫が夕食に食べましたが、いずれもさすがに美味しいパンだったとのこと。あんぱんはフランスパンの様な若干ハード系の生地だったのが意外だったとのこと。ただ、バターの塩気がアクセントのパンだったので、フランスパンの様な食感がよかったのではと思います。

そのほか、明太やカレーなど食事系がよかったようで、別に用意したサラダで夕食にはちょうどよかったようです。

木村屋のパンはお高めのものが多く、普段はあんぱん以外は購入する機会がなかったのですが、さすがの美味しさ、あんぱんを購入するときにはほかのパンも考えてみようかと思いました。

またタイミングが合えば利用しようと思っています。

コメント