成田空港第1ターミナルには、2025年2月にオープンしたばかりのトルコ航空ラウンジがあります。2025年4月のシドニー旅行の際に利用したときの印象が良かったので、再訪しました。
2025年4月利用時の様子は以前のブログ記事で紹介しています↓
ロケーションとアクセスのポイント
トルコ航空ラウンジは、47番ゲート近く──第一ターミナル出国審査後、最も遠いエリアに位置しています。少し歩くかもしれませんが、それだけに静かで落ち着いたラウンジ空間が広がります。
ラウンジは4階、以前、ANAスイートラウンジがあった場所です。
営業時間は朝7時半から。少し早めに到着してしまっても、その贅沢な時間を待つ価値があります
ラウンジ内の雰囲気
前回の利用からあまり時間が経っていませんので、内部の様子は、前回とほぼ変わりませんでした。(前回のブログ記事と同じような写真が続きますが、ご容赦ください)
エントランススペースには航空機の模型があったり
世界地図もそのまま
エントランスを抜けると、赤をアクセントにしたインテリアが印象的。異国情緒を感じつつも、落ち着いた色調でまとまっています。
ラウンジフロア
座席は余裕を持った配置で、一人で静かに過ごす人にも、同行者と会話を楽しむ人にも使いやすい雰囲気。大きな窓から光が差し込み、朝の空気を感じながらくつろげます。
フロア内も前回と同じ、変わっているところはありませんでした。
メインエリア
ダイニングエリア
リラクシングエリア
ワーキングエリア
ビュッフェコーナー
ラウンジを利用したのは、朝オープン間もない7時半過ぎ、ダイニングエリアでは朝食の用意がされていました。
サラダ・フルーツ
冷蔵ケースの中には、サラダバー、オリーブ、チーズ、サンドイッチなど、
チーズやフルーツなどの用意もありました。
パン
マフィンにパンと甘いもの系から。
クロワッサンやベーグル、ロールパンなどもあります。
この日一番美味しいと思ったのはこのリュスティックブレッド。もっちりした生地が噛み応えとともに小麦の味わいを感じるもの。
ワッフルメーカーもスタンバイ。どなたかが焼き始めると、ラウンジ内に甘い香りが漂います。
ホットミール、スープ
温かいお料理は保温された状態で用意されています。
そして、スープは2種類あります。
飲み物
ドリンクは定番のコーヒーや紅茶に加えて、トルコを思わせる濃厚なコーヒーも楽しめます。香りが強く、エスプレッソに近い深みのある味わいは、食後の一杯にぴったり。ソフトドリンクやアルコールも揃っているので、フライト前の時間を思い思いに過ごせます。
トルココーヒーを淹れるマシンもあり、試してみたい方は作り方も紹介されています。
冷たい飲み物は、冷蔵庫の中にピッチャーで用意されています。
ライブキッチン
このラウンジの目玉は、やはり「ライブキッチン」。注文ごとに調理してくれるトルコの卵料理「メネメン」はぜひ味わいたい一品です。
トルコ料理の「メネメン」のほか、スクランブルエッグ、オムレツ、目玉焼きもオーダー可能、いずれも作りたてをいただけます。
いただいたお料理
朝ごはんにと、ライブキッチンで卵料理をオーダー、サラダとパンをいただきました。
卵料理は、ライブキッチンのおすすめ料理「メネメン」です。
トマトの酸味と玉ねぎの甘みがふわりと広がり、炒められた野菜が卵に優しく包み込まれています。日本のスクランブルエッグよりもしっとりしていて、トマトソースのコクが全体を引き締め、パンとの相性は抜群。口に運ぶたびに体が温まり、これから始まる旅へのエネルギーを感じさせてくれるような味わいです。
シャワールーム
ラウンジにはシャワールームも完備。長距離フライト前にすっきりしたい人や、乗り継ぎの合間にリフレッシュしたい人にとって嬉しい設備です。清潔感のある空間で、タオルやアメニティも整っており、安心して利用できます。
空港に来るだけで汗をかいてしまう蒸し暑い日、シャワールームの空きを確認するとすぐに利用できるとのことでしたので、使わせてもらいました。
中はANA時代とほぼ変わらず・・・
椅子が少しおしゃれになったかも。
小物類は航空会社の個性がでるころ。大理石風のものが多くて、静かな感じ。
デザインセンスのある椅子も使われています。
ヘアトライヤーも完備。
初めて見るブランドものでした。
アメニティは初めて出会ったブランド「Lachevertラシュヴェール」
後から調べてみると、ヤシの実洗剤で有名な「SARAYA」が製造している業務用アメニティブランドでした。
最後に
トルコ航空ラウンジは、スターアライアンス便のビジネスクラスやスターアライアンスゴールド会員が利用できます。
場所が少し奥まっているため、搭乗ゲートによっては移動に時間がかかることもあり、利用する際は、搭乗時刻に余裕を持って訪れるのがおすすめです。
同じ成田空港第1ターミナルには、ANAラウンジやユナイテッドクラブなど複数の選択肢がありますが、トルコ航空ラウンジは「食事の充実度」と「静かな雰囲気」が特に魅力。朝の時間をしっかりと食事で整えたい方には最適なラウンジと思います。
新しくオープンした成田空港のトルコ航空ラウンジは、異国のエッセンスを感じながら、落ち着いた時間を過ごせる場所でした。特にライブキッチンのメネメンは、旅の前に味わう特別な一皿。シンプルながら奥深い味わいで、これから旅行に出かける気持ちを盛り上げてくれるお料理でした。
成田からスターアライアンス便を利用する際は、このラウンジもお薦めです。
2025年9月シアトル旅行の記事は、旅行記でスケジュールとともにまとめて紹介しています。↓
コメント