2025年GW前半は1日休暇を取り、秋が近づくシドニーに行ってきました。
往路はシンガポール航空でシンガポール経由シドニーへ、復路はGW後半に出かけるアメリカ旅行のためのシドニー発券の全日空の航空券を使って帰国しました。
詳細記事は順次アップしていきます。
2025年4月海外発券のためのシドニーで過ごす休日
- 1日目成田からシンガポール経由でシドニーへ
出発の成田空港では、最近オープンしたトルコ航空ラウンジで、トルコらしい朝食を
シンガポール航空ビジネスクラスでシンガポールへ、豪華な和食の機内食を満喫
シンガポールの乗継時間は、チャンギ国際空港探索、その後ディレイが発覚し、眠気を抑えながらラウンジで搭乗時間まで待機
シドニーまでは夜行便で移動、目覚めるとシドニー、朝食はプリオーダーで「ナシレマ」を
- 2日目シドニー市内へ移動、宿泊はヒルトンシドニー
シドニー到着後はバスと電車を乗り継いで市内へ
「ヒルトンシドニー」にチェックイン、アサインされた部屋は奇跡の「抜け」でハーバーブリッジとタワーが見える眺めの良い部屋
シドニーヒルトンのラウンジは改装されてきれいになったものの、場所とサービスの変化にがっかり
- 3日目
QVCが間近に見えるレストランで朝食
日中は市内中心部散策、スーパーにも
夕方はエグゼクティブライン時のカクテルサービスへ
- 4日目復路は全日空の直行便で帰国
チェックイン後はシンガポール航空のラウンジで出発までのひと時を
帰りは直行便で楽々、機内食を満喫してのんびり
海外発券以外は特に目的がない旅行、快適なヒルトンでのんびりしている時間が長かったように思います。改めて立地の良さには満足、立地では使いやすいのですが、サービスが徐々に縮小しているのが残念な点。
眺めの良さを感じるレストランはなかなかサービスがよく、エグゼクティブラウンジの機能が追加されればやむなしかなと思っています。そのほかには不快なことはなくゆっくり休養ができる旅になりました。
コメント