旅先散歩

海外散歩

【2025年4月宿泊】ヒルトンシドニー宿泊記①~ダイヤモンド特典でシドニータワーアイとわずかにハーバーブリッジが見えるエグゼクティブフロアの部屋に

2025年GW前半のシドニー旅行では、市内中心部にある「ヒルトンシドニー」に滞在しました。2019-20年の年末年始のシドニー旅行で宿泊して以来5年ぶり、今回は2泊の滞在と短いためサービスアパートではなくホテルにしようと、過去に宿泊したシド...
旅先散歩

【2025年4月シドニー旅行】空港からMascot駅までは徒歩移動可能か?空港近くのホテルの宿泊に備え20分ウォーキング

シドニー国際空港から市内へは空港に乗り入れている電車の利用が便利ですが、空港アクセス料金が高いのがネック。以前、節約旅行者向けに空港から一つ先のMascot駅までバスで移動し、そこから電車に乗車する方法をご紹介しましたが、国内線ターミナルか...
エアライン

2025年4月シンガポール航空SQ231シンガポールーシドニー(SIN-SYD)ビジネスクラス【搭乗記】機内食は事前予約で「ナシレマ」上品なナシレマは美味しい!

遅延となったシドニー行きのフライトは、その後、さらなる遅延はなく、夜中の3時前にシンガポールを出発しました。座席はいつもの通り、中央の横並び席、足元が隣同士でつながるダブルベットになる席を予約しておきました。離陸後、皆さんすぐに就寝、機内は...
スポンサーリンク
旅先散歩

【2025年4月シドニー旅行】乗継時間はチャンギ空港内散策、乗継便の遅延でトランジットは10時間超に

成田空港からのフライトはほぼ定刻にシンガポールに到着、次のシドニー行きのフライトまで7時間ほど。シンガポールには17時過ぎに到着、シドニー出発は夜中0時台とトランジット時間は夜になるため、市内には出ずチャンギ国際空港の中で遊んで次のフライト...
宿泊記

【2025年4月宿泊】ホテルリソルトリニティ金沢宿泊記(2)ホテル併設「イルキャンティ」でいただく金沢らしさのある和洋の朝食

「ホテルリソルトリニティ金沢」の1階には東京でもおなじみのカジュアルイタリアンの「イルキャンティ」が出店、ホテル宿泊者向けの朝食は「イルキャンティ」で提供されています。看板を見たときには、「金沢にもあるんだ」と思いましたが、朝食会場になって...
宿泊記

【2025年4月宿泊】ホテルリソルトリニティ金沢宿泊記(1)金沢らしいおもてなしが感じられる心地よいホテル、ロビーのカフェラテサービスが秀逸

10年ぶりの金沢出張で金沢宿泊、宿泊先を駅周辺にする近江町市場近くの中心部にするかで迷い、近江町市場に近い「ホテルリソルトリニティ金沢」に宿泊しました。久しぶりの金沢、一番驚いたのは駅周辺の開発の進展・北陸新幹線が敦賀まで延長、駅周辺の開発...
宿泊記

【2025年4月宿泊】SARASAHOTEL新大阪宿泊記(2)朝食は和洋中+大阪飯のビジネスホテルの典型、インバウンドの団体さんで大混雑、時間をずらしていくのが正解か

「SARASAHOTEL新大阪」に宿泊した翌朝、ホテルレストランで朝食をいただきました。レストランはホテルの2階、昨晩のWelcome Drink のサービスを行っていた場所と同じところにあります。この写真は帰り際に撮影したので、静かで落ち...
宿泊記

【2025年4月宿泊】SARASAHOTEL新大阪宿泊記(1)新幹線駅から至近だけど駅からのルートは予習必須!お手頃価格と思ったらインバウンド団体向けホテル

定期的に出張している大阪、今回は新幹線での移動に備え、新大阪駅近くのホテルを探し、「SARASAHOTEL新大阪」に宿泊しました。これまでは梅田周辺のホテルに宿泊することが多かったのですが、翌日朝、新幹線で次の用務地に行く必要があり、便利な...
旅先散歩

2025年4月山梨県勝沼「The little bee」でいちご狩り~大粒から小粒まで甘い、初めて食べる品種「すず」のいちご狩り!完全予約制でゆっくり楽しめるファミリー向けにおススメの農園

4月に入り今年初めての河口湖行き。週末は勝沼にあるいちご農園にいちご狩りにへ行ってきました。今回出かけた農園は、ネットでの評判を読んで好評だった農園「The little bee」、行った方のコメントを読むと、「予約制でゆっくり楽しめた」「...
旅行記(Travel note)

【2024年4月クアラルンプール旅行記】海外発券目的の渡航でホテルライフを満喫

(2025年5月3日追記)マレーシア旅行記のすべての記事のアップが完了しましたので、旅行記を更新しました。2024年GWのシカゴ旅行の航空券はマレーシア発の海外発券した航空券を利用、シカゴに行く前、シカゴからの帰国後の2回クアラルンプールに...
海外散歩

【2024年4月宿泊】ヒルトンクアラルンプール宿泊記④~朝食はオールデイダイニング「Vasco’s」で洋食、マレー、インド、中華、和食と多国籍料理を満喫

「ヒルトンクアラルンプール」に宿泊した翌朝、朝食は、ホテル1階にあるレストラン「Vasco's」でいただきました。今回の滞在は、エグゼクティブラウンジにアップグレードされましたので、朝食はエグゼクティブラウンジでいただけるほか、レストランを...
空港ラウンジ

【2024年4月利用】クアラルンプール国際空港ゴールデンラウンジ~ANAビジネスクラス利用時の指定ラウンジは、マレーシア航空運営のラウンジ

日本への帰国便出発までの間、搭乗サテライトにあるラウンジで過ごしました。クアラルンプール国際空港にはスターアライアンス系航空会社のラウンジはなく、ANA運航便利用時の指定ラウンジは、マレーシア航空が運営する「ゴールデンラウンジ」。以前、シン...
旅先散歩

【2024年4月クアラルンプール旅行】朝7時台出発のANA成田便NH816も問題なし!KLIAエクスプレスを使えばKL市内から当日朝で空港に間に合います

クアラルンプールからの帰国便、全日空の成田行きNH816便を使う方も多いと思いますが心配なのは、午前7:00台に出発する早朝便であること。「市内に泊まっていて朝の移動で間に合うのか?」と心配する方も多いと思います。結論から言うと…KLセント...
旅先散歩

【2024年4月クアラルンプール旅行】バスとほぼ同じ価格?KLIAトランジットとMRTでクアラルンプール市内へ~2023年に開通したMRTプトラジャヤ線を使って電車で楽々アクセス

クアラルンプール国際空港から市内への移動手段は、電車、タクシー、バスがありますが、電車は早いけれど高い、バスは安いけど時間がかかると一長一短。一般的な移動方法のほか、バスとほぼ同じお値段で電車移動する方法がありますので、以下の4パターンを比...
海外散歩

【2024年4月クアラルンプール旅行】市内観光でウォーキングと思ったものの日差しが強くて早々に退散

久しぶりのクアラルンプール滞在、すっかり街の様子が変わっているのがわかり、街歩きをしたくなりチェックイン後は市内観光に出かけました。南国のクアラルンプールは4月のクアラルンプールは4月と言えども気温は30℃超え、春の気候の東京からクアラルン...
スポンサーリンク