東京都 美味しいデザート付きの週末ブランチはプリフィクスで好みのコースに~メトロポリタングリル ヒルトン東京(新宿) 我が家の週末のブランチのお気に入りスポット、ヒルトン東京の「メトロポリタングリル」に行ってきました。土日祝日は、11時~ブランチサービスがあり、グラノラやデニッシュなどのブランチセットにグリル料理などのメインとデザートを組み合わせたコース料... 2024.11.28 スイーツ・カフェランチ東京都美味しいもの
ランチ プルコギ野菜包み「サムパプ」を味わいたく、四ツ谷の韓国料理店で「野菜生サムギョプサルセット」を満喫~とんちゃん(四谷三丁目) 先日のニューヨーク行きで利用したアシアナ航空の機内食でいただいた「サムパプ」が美味しく、日本でも食べられないかと探してみると、意外にも近くの韓国料理店で食べられるということがわかり早速行ってきました。四ツ谷三丁目にある「とんちゃん」です。新... 2024.11.27 ランチ東京都美味しいもの
ランチ 駅至近で便利なインド料理店、日替わりランチがおすすめ~サンライズ(四ツ谷) 休日のお昼に四ツ谷駅前の複合施設「コモレ四ツ谷」にあるインド料理店「サンライズ」へ行ってきました。このお店は、1階入り口付近の目立つ場所にあり、インド料理とタイ料理の両方を楽しめるレストランです。ランチタイムには、ドリンクやサラダが付いたお... 2024.11.26 ランチ東京都美味しいもの
スイーツ・カフェ 銀座での買い物途中UNIQLO内のカフェでちょっと休憩、コーヒーの味は渋みが強く好みが分かれるのでは~ユニクロコーヒー(銀座 銀座での買い物途中のひと休み、近くにユニクロがあったことを思い出し「UNIQLO COFFEE」へ。オープン時には随分話題になったカフェ、「きっと混んでいるだろう」と実際に行ってみたことがなかったのですが、せっかくの機会とユニクロ銀座店の1... 2024.11.25 スイーツ・カフェ
ランチ サラダバーと心ゆくまで楽しめる窯出しパンがいただける大人のファミリーレストラン~神戸屋レストラン芦花公園店(千歳船橋) 河口湖への行き来で車を使う時に立ち寄る駐車場付きの郊外型レストラン、いわゆるロイヤルホストやデニーズを利用することもありますが、パン好きの夫婦のお気に入りは「神戸屋レストラン」、調布ヶ丘や芦花公園の店舗をよく利用しています。中でも、芦花公園... 2024.11.24 スイーツ・カフェパンランチ東京都美味しいもの
ランチ 営業終了まであと2か月、今のうちにづけちらしの食べ納め~旬菜寿司割烹 二色(神保町) 夫婦のお気に入りのお店のひとつ「二色」は学士会館の建て替えに伴い、2024年12月末で営業休止となる予定。休止前に利用しようと、神保町方面に出かけた土曜日、お昼ご飯を食べに行ってきました。お店の前には、錦町三丁目のお神輿「錦三大神輿」が飾ら... 2024.11.23 ランチ東京都美味しいもの
東京都 季節の牡蠣カレーは出汁がしっかり効いた独特の味わいでお薦め~ガンジス(半蔵門) ニューヨーク旅行から帰ってきた日、荷物の片づけを終えてから食材のまとめ買いへ。近所のインド料理店「ガンジス」の前を通ると美味しそうな日替わりのメニューの看板を見つけ、「夕食食べて帰る?」とそのまま入店、夕食は思いがけず外食することになりまし... 2024.11.22 東京都美味しいもの
東京都 立ち食いそばの価格で気軽に座って食べられるお蕎麦は貴重~ 石臼挽蕎麦処 沢庵(市ヶ谷) 外出で遅くなった日の夕食、夫婦で外食することに。以前から通りかかりで気になっていた「石臼挽蕎麦処 沢庵」で食べて帰ることにしました。通りかかりで見ていたのは、この看板。かけそば490円、もりそば380円と立ち食い蕎麦かなと思う価格帯、出汁が... 2024.11.21 東京都美味しいもの
旅先散歩 【2024年9月ソウル】残暑の街歩き、おやつにきな粉のかかった粉雪かき氷~ソルビンカフェ(仁川・雲西) 翌日のニューヨークへのフライトに備えてトランジット宿泊のために到着した「雲西」は初めて出かけた場所、ホテルへのチェックインの後、半日ほど「雲西」を楽しもうとホテルを出ました。9月下旬のソウルは、秋晴れの良いお天気で、まだまだ残暑が続く気候、... 2024.10.26 かき氷ソウル旅先散歩海外散歩
スイーツ・カフェ 秋は栗!ロイズのマロングラッセ入りショコラで幸せな時間~ロイズ(札幌) 北海道へ旅行に出かけた同僚から栗のお菓子、ロイズの「栗のショコラ」をお土産でいただきました。妻が栗好きであることを知っている同僚、このスイーツを見つけて購入してくれたもの、とてもうれしく、週末のティータイムでいただきました。箱を開けてみると... 2024.09.30 スイーツ・カフェ美味しいもの
美味しいもの 迫力あるサイズのソーセージが乗ったベーグルはボリューム満点!セールのタイミングは超お得~パン工房ブランジェリーケン(赤塚) 何度かこのブログで紹介している「パン工房ブランジェリーケン」のベーグル、我が家のお気に入りになり、ほぼ毎月購入しています。9月にもベーグルを買いに行ってきましたので、購入したベーグルを紹介します。場所・営業時間など最寄り駅は東武東上線「下赤... 2024.09.29 パン美味しいもの
ランチ 地元のお寿司屋さんで名物丼のランチ、人気は「昼得にぎり」と「ばらちらし」~すし茶屋吟遊(神楽坂) 神楽坂に買い物に出た日のランチで、「吟遊」で刺身丼の寿司ランチをいただきました。妻が学生時代、神楽坂に住んでいた頃からあったお寿司屋さん、地元の方に長く愛されているお店です。こだわりのマグロなどをいただけるお店ですが、ランチタイムはリーズナ... 2024.09.25 ランチ東京都美味しいもの
旅先散歩 季節の素材を活かした美しいスイーツは魅力たっぷり~パティスリーロント(小布施) 栗好きの同僚に薦められた小布施のパティスリー「ロント」に行ってきました。以前からお店の評判を聞いていたものの、小布施の滞在中には試してみたいスイーツが多く、伺う機会を逸していたもの。今回は計画的にいただくスイーツを決め、やっと訪問できました... 2024.09.11 スイーツ・カフェ国内散歩旅先散歩美味しいもの長野県
旅先散歩 2024年は9月7日「朱雀開き」新栗を使った「栗の点心 朱雀」で今年の栗を満喫~小布施堂本店(小布施) 毎年9月の小布施旅行、2024年も新栗で作られる小布施堂「栗の点心 朱雀」を味わってきました。その年の新栗の栗菓子を扱う初日「朱雀開き」、2024年は9月7日。今年も初日に「朱雀」をいただく機会に恵まれ、今年の栗を楽しんできました。小布施堂... 2024.09.08 スイーツ・カフェモンブラン国内散歩旅先散歩美味しいもの長野県
旅先散歩 9月生菓子は栗、「雁の山」で栗を味わう初秋~小布施堂(小布施) 9月に入り2024年栗のシーズンが始まりました。例年9月上旬から小布施界隈では新栗を使った和菓子が出始めます。小布施堂でこの時期だけ味わえる「栗の点心 朱雀」もこの時期ならはのもの、2024年は9月7日(土)が今シーズンの栗を初めて味わえる... 2024.09.07 スイーツ・カフェ旅先散歩美味しいもの長野県