空港ラウンジ

空港ラウンジ

【2025年9月】ソウル仁川国際空港シンガポール航空ラウンジ営業時間変更、午前便利用時は注意!~スターアライアン系航空会社ラウンジの選び方

ソウル仁川国際空港のスターアライアンスラウンジ最新情報。シンガポール航空ラウンジの営業時間変更で早朝利用が不可に。アシアナとの違いや選び方を解説します。
空港ラウンジ

【2025年8月利用】成田空港第1ターミナル国際線ANAスイートラウンジ~変わらぬ安心感と上質なサービスで出発前のひと時を

朝ごはんが魅力の「トルコ航空ラウンジ」で朝食をいただいた後、ラウンジ内が混み合ってきたためANAスイートラウンジへ移動し、出発直前までの時間を過ごしました。アシアナ航空ソウル行きが出発するゲートはトルコ航空ラウンジのすぐ下、46番スポット、...
空港ラウンジ

【2025年8月利用】成田空港からの出発前、朝ごはんはトルコ航空ラウンジで~トルコの卵料理「メネメン」とリュスティック

成田空港第1ターミナルには、2025年2月にオープンしたばかりのトルコ航空ラウンジがあります。2025年4月のシドニー旅行の際に利用したときの印象が良かったので、再訪しました。2025年4月利用時の様子は以前のブログ記事で紹介しています↓ロ...
スポンサーリンク
空港ラウンジ

【2025年5月利用】シドニー国際空港での出発までの時間は個人作業ブースがあるシンガポール航空のラウンジで

シドニー国際空港にあるスターアライアンス系航空会社ラウンジは、ニュージーランド航空が運営するラウンジとシンガポール航空が運営するラウンジがあります。ANAを利用する時には、ニュージーランド航空のラウンジが指定されますが、シンガポール航空のラ...
空港ラウンジ

【2025年5月利用】ホテルチェックアウト後の朝食はシドニー空港のニュージーランド航空ラウンジで

宿泊先ホテルを早朝にチェックアウト、マスコット駅から路線バスに乗車して空港まで向かいました。空港内もまだお客さんが少なく、手荷物検査場への入口付近もガラガラ。一応、ファーストクラス、ビジネスクラス利用者向けの入口から入りました。一般の入口に...
空港ラウンジ

【2025年5月利用】羽田空港第2ターミナル国際線ANAスイートラウンジで朝食を

2025年5月のシドニー旅行の出発は羽田空港第2ターミナルから。国際線で第2ターミナルを利用するのは2回目、今回は早朝の利用でした。早朝6時前のターミナルはお客さんが少なく静かです。保安検査場のオープンは6時、ファースト、ビジネスクラス専用...
空港ラウンジ

【2025年5月利用】スターアライアンスラウンジロサンゼルス国際空港~屋外テラスもある居心地の良いラウンジ

日本への帰国便の出発までの時間、ユナイテッド航空の「ポラリスラウンジ」のフルサービスレストランでランチをいただいた後、ANA便が出発するトムブラットレー国際線ターミナルに移動し、「スターアライアンスラウンジ」で過ごしました。場所トムブラット...
空港ラウンジ

【2025年5月利用】ユナイテッド航空ロサンゼルス国際空港ポラリスラウンジ(フルサービスダイニング「The Dining Room」ランチ)~念願のシグニチャーバーガーを

2025年5月のワシントンDC旅行の帰国便はロサンゼルス経由。フライトが遅延して帰国できなくなると翌日の仕事に支障があるので、乗り継ぎ時間は長めに設定しておいたのですが、トラブルなどなく、ほぼ定刻にロサンゼルスに到着。日本へのフライトまで相...
空港ラウンジ

【2025年5月利用】ユナイテッド航空ワシントンダレス国際空港ユナイテッドクラブ~ゲートD8のラウンジは、目の前に機材が見える航空機好きにはうれしいラウンジ、珍しい機体も見られて楽しい時間に

ワシントンDCから日本への帰国便はロサンゼルス経由、まずはアメリカ国内線に搭乗するため空港に来ました。空港まではホテルの送迎バスに送ってもらい、ホテルから10分で到着。とても便利でした。チェックインはアプリで済ませていたので、そのまま手荷物...
空港ラウンジ

【2025年5月利用】羽田空港第3ターミナル国際線ANAスイートラウンジ~朝食のキッシュは季節で中身が変わる楽しみあり!ムール貝ワイン蒸しも登場

羽田からの国際線出発の前に必ず立ち寄るのは、ANAスイートラウンジ。ワシントンDC行きは、GW後半の出発ラッシュにあたる日、不測の事態に備え早目に空港に着くよう自宅を出たため、ラウンジで朝食をいただきました。朝のラウンジは外の光も程よく入っ...
空港ラウンジ

【2025年4月利用】シンガポール航空シルバークリスラウンジでバリスタさんが淹れたコーヒーをいただくつろぎの時間

オーストラリア最終日は、滞在していたヒルトンシドニーのレストラン「Glass brasserie」で朝食をいただいた後、電車とバスを乗り継いで空港に向かいました。日本へ向かう航空券は、2025年GW後半の連休にアメリカに行くため、シドニー発...
空港ラウンジ

【2025年4月利用】2025年オープンの成田空港トルコ航空ラウンジへ~朝食にはオープンキッチンでトルコの卵料理「メネメン」を

シドニーへのフライトは成田発。久しぶりの成田空港の利用、空港のオープン時間などを確認していると、2025年2月にトルコ航空のラウンジがオープンしているのを見つけ、利用してみました。トルコ航空のホームページなどで調べてみると、トルコ国外で最大...
空港ラウンジ

【2024年4月利用】クアラルンプール国際空港ゴールデンラウンジ~ANAビジネスクラス利用時の指定ラウンジは、マレーシア航空運営のラウンジ

日本への帰国便出発までの間、搭乗サテライトにあるラウンジで過ごしました。クアラルンプール国際空港にはスターアライアンス系航空会社のラウンジはなく、ANA運航便利用時の指定ラウンジは、マレーシア航空が運営する「ゴールデンラウンジ」。以前、シン...
空港ラウンジ

【2024年4月利用】羽田空港第3ターミナル国際線ANAスイートラウンジで出発前に夕ごはん!

羽田発クアラルンプール行きのフライトは深夜11時過ぎの出発。搭乗前には、いつもの通り、ANAスイートラウンジでシャワーを浴び、夕食を食べ、搭乗後はすぐに眠りにつけるよう準備をしておきました。毎回利用させてもらいますが、常に清潔で快適。ここで...
空港ラウンジ

【2025年2月利用】フライト前のランチをシドニー空港のラウンジで~シャワーも利用させてもらって搭乗準備万端!

オーストラリア最終日は、滞在していたシャレ―アットブラックヒースで朝食を食べた後、チェックアウトし、そのままレンタカーで空港に向かいました。復路もシンガポール経由、シドニーからは午後出発するフライトを利用します。レンタカーを返却し、出発審査...
スポンサーリンク