パンストックの「めんたいフランス」は絶品|大行列でも並ぶ価値ありの人気バゲット

福岡県

福岡に行ったら「まず食べてみてほしい」と薦められていたのが、パンストックのめんたいフランス。福岡出張に行った折、お土産に買って帰りました。

開店時刻の8時を目指してお店に行ってみると、10分前でこの行列。ざっと30人近くが並んでいました。ここまで来たら、並んでも買って帰ろうと思い、寒さの中待つことにしました。

伺ったのは、「パンストック天神店」は、アクセスの良い西中洲エリアに位置し、地元の方にも観光客にも愛されるベーカリー。テイクアウトのほか、イートインもできるお店で、コーヒーカウンティのドリンクとともにパンを楽しめます。

開店直後は特に混み合い、店の前には長い列ができると聞いていたので早めにと思っていたものの、10分前の到着では遅かったようです。さらに、よくよく調べてみると、めんたいバゲットは予約もできた様子、時間を有効に使うなら予約をしておくのが最も賢い選択だったと反省しました。

やっと行列の先頭に着ました。

店内は狭いので、入場制限をしており、人数を区切って入店していく運営、さらに、店内の通路も狭いので、左回りの一方通行、逆戻りできないというルールでした。

以下、この日並んでいたパンの一部を写真で紹介します。店内は照明が暗めであまりきれいに撮影できませんでした。

お目当ての「めんたいフランス」は陳列されておらず、レジで本数を指定して購入する方式。棚のパンを選ぶわけではないので、先にレジに行きたかったのですが、人で埋まっていてそれもできず、列が進んでいくのを待ってレジに到達。本数を指定して購入しました。

■めんたいフランス(594円)

購入したのはフルサイズのめんたいフランスです。ちなみにハーフサイズ(302円)での販売もあります。

バゲットはずっしり重みのありタイプ、両端はとがった成型になっているので、食感の違いも楽しめそう。

ぱりぱりと硬めのクラスト、表面には明太子の粒も見えます。

切り分けてみると、バゲットの切れ目にたっぷりのめんたいバターがサンドされているのが見えました。

袋から取り出しただけで、パンの香ばしい香りと明太子バターの香りがふわりと広がるもの。ひと口かじると、バゲットそのものの美味しさが際立ちます。中には これでもかというほど明太子がぎっしり。外はパリッと、中はもっちり、噛むほどに小麦の香りがしてきます。そこに明太子の濃厚なうま味が重なると、シンプルながら味わいがあるパンだと思いました。

パンストックの「めんたいフランス」は「パンそのものの美味しさ」に加え、明太子など素材へのこだわりも感じられ、お薦めされた理由がいただいてみてよくわかりました。

一緒に食べていた夫も大満足だったようで、「福岡に行ったらまたお土産に買ってきて」と懇願。1本は多いかなと思っていたものの、夫婦であっという間に完食してしまいました。

東京でも同じような美味しさのめんたいバゲットが買えるといいなあ・・・ちょっと探してしまいそうです。

コメント