11月中旬になり、今年もANAより上級会員向けのギフトが届きました。
我が家は、夫婦ともにダイヤモンドサービスメンバー、かつ、スーパーフライヤーズ会員、両方の会員向けのプレゼントが、まとめて薄手の箱に入っていました。

今年もタカシマヤの取り扱い、これまでは11月下旬近くに届くことが多かったのですが、今年は少しだけ早目です。
2026年度 ギフトの内容
箱を開けてみると、ここ数年と同じ組み合わせのお品が入っていました。

ダイヤモンドサービスメンバー向け
卓上メモカレンダー
A5版ダイアリー(Paul Stuart コラボレーション)
スーパーフライヤーズ会員向け
卓上メモカレンダー
会員限定手帳(Paul Stuart コラボレーション)
卓上カレンダーはダイヤモンドメンバー向け、スーパーフライヤーズ会員向けのどちらも同じデザイン、ダイアリーと手帳は、今年も落ち着いた色味とシンプルなデザインで、いずれも実用性のあるアイテムでした。
卓上カレンダー
卓上メモカレンダーは、ANAが選び抜いた写真が使われているファンにはたまらないお品。自宅と会社のデスクで活用する予定ですが、手元に複数あるので、残りは欲しい方にお譲りするつもりです。

航空機の写真を見ていると旅行に行きたくなる・・・ANAの狙いはそこだとわかっているのですが、毎年飽きずに使っています。
スーパーフライヤーズ会員限定手帳
手帳は、Paul Stuart らしいクラシックで端正なデザイン。例年と変わらないシンプルさ、仕事で使いやすいお品です。

表面はシボ革、キズなどが目立ちにくく使いやすいもの。

表紙の裏側には「ANA SUPER FLYERS」の刻印、

裏表紙の内側には、Paul Stuart の刻印と例年通り。
Paul Stuart らしいクラシックで端正なデザイン、控えめな刻印で気品があり、高級感もあるお品、ビジネスで使っても違和感がありません。
A5版ダイアリー
A5版のダイアリーもPaul Stuart

マイレージクラブの刻印入り

中身は、厚み・パッケージの感じから見ても例年通りだと思われます。

さりげない表紙という点も使いやすいものと思います。
オークションにはすでに多数の出品
このギフト、使わない方も多いようで、毎年のことながら、ギフト到着直後はメルカリやヤフオクなどオークションサイトへのに出品が増えます。昨晩見てみると、すでに多数の出品があり、購入されているようでした。
この後もまだまだ出品されると思いますので、「試して使ってみたい」という方は、オークションでの購入もできます。
ギフトは今回が最後
ANAのホームページでも公開されていましたが、手帳、カレンダーのギフトは今年度が最後。

今回のギフトの中にも、2026年度版でサービス終了する旨の案内が封入されていました。
2026年のプランニング
2025年は国際線の需要が再び活発化しつつあり、ANAは2025年4〜9月期の連結売上高が上期として過去最高を記録たとの発表もありました。
コロナ禍以降、円安の影響もあり航空券価格は高止まり。旅の計画は慎重にならざるを得ないものの、それでも「次はどこへ向かおう」と考える時間は我が家にとって欠かせない行事であり、楽しい時間。
ANAからのギフトのカレンダーを眺めつつ、2026年の計画を立てようと思っています。すでに、4月~5月の旅行計画は予約済、ダイヤモンドメンバー維持に必要な10万ポイントのうち、半数近くのポイントを獲得する旅行を予約済、夏休みや秋の計画は、航空券の価格を見て楽しみながらしていこうと思っています。
新しい年も充実した旅行ができるよう願っています。
これまでいただいた上級会員のキット類は、以前のブログで紹介しています。







コメント